日本人のPC、87.3%がノートPCへWWWWWWW

NO IMAGE

日本人のPC、87.3%がノートPCへWWWWWWW

1: 山師さん 2025/08/11(月) 12:58:38.49 ID:0yLIQF0Q0
日本経済新聞

【プレスリリース】発表日:2025年03月25日2025年2月パーソナルコンピュータ国内出荷実績※表資料は添付の関連資料…

1: 山師さん 2025/04/10(木) 09:13:31.77 ID:XazWnIuf0   3: 山師さん 2025/04/10(木) 09:14:25.16 ID:AtgiFT4P0 だったら助けてやれよ   4: 山師さん 2025/04/10(木) 09:15:30.14 ID:vnrau/bQ0 トランプは2人おるのか?   7: 山師さん 2025/0 […]

1: 山師さん 2025/07/02(水) 10:52:29.271 ID:3iwrVdL+0 18円くらいで推移してた優待株が38円くらいになってるがなんだコレ 2: 山師さん 2025/07/02(水) 10:53:00.292 ID:Mf4B1pYed ボロ株祭りでみんなあがってる   5: 山師さん 2025/07/02(水) 10:55:15.598 ID:3iwrVdL+0 […]

1: 山師さん 2022/11/21(月) 18:48:32.71 ID:jQqabGP+r 向いてなかったわ 最初は新人の研修場を兼ねた現場に配属されてそこで半年経ったら各現場に配属されるんやが 入社して3ヶ月位で実家の近くの現場の人間が鬱で辞めて欠員出たからそこに配属された 今でこの現場来て4ヶ月目なんやがミスしまくって責任者に嫌われて再研修に研修現場に強制送還されることになった 半年ちょっと […]

1: 山師さん 2023/03/09(木) 19:45:30.101 ID:yXBXRhip0 こんにちは。上京する大学生です。 賃貸契約で管理会社と揉めています。 ここで相談しても大丈夫ですか? 3: 山師さん 2023/03/09(木) 19:46:04.647 ID:RQ6FextR0 チッしゃーねーな   5: 山師さん 2023/03/09(木) 19:46:18.747 ID […]

1: 山師さん 2023/09/19(火) 17:03:31.15 ID:tWYQb4f60 ようやっとる方か? https://ift.tt/8isQBkI 2: 山師さん 2023/09/19(火) 17:04:20.04 ID:4pOyGeM20 すげー 何歳で職はなんや?   4: 山師さん 2023/09/19(火) 17:05:46.46 ID:tWYQb4 […]




3: 山師さん 2025/08/11(月) 12:59:31.80 ID:0yLIQF0Q0

ラップトップは熱ガー、グラボ換装ガー、

息してる?

 

4: 山師さん 2025/08/11(月) 12:59:32.20 ID:PdEmOEsz0
消費電力も少ないしな

 

6: 山師さん 2025/08/11(月) 12:59:54.65 ID:srQOapQM0
そら老人の集会所のなんGがデスクトップ信仰なんだから世間はそうやろな
ここの連中は感性が昭和で止まってる

 

8: 山師さん 2025/08/11(月) 13:00:58.03 ID:h94cFDTK0
自作してるけど楽しいよ
みんなやろうぜ

 

22: 山師さん 2025/08/11(月) 13:05:03.30 ID:PLzv7m5C0

>>8
intel「反ります!熱暴走します!でも交換対応しません!」
簡易水冷「ポンプの音がうるさいよ!」
グラボ「どれだけ高いグラボでも確率でコイル鳴きします!」
マザボ「LAN切断不具合!」
価格「BTOと変わりません!」

これで組もうとは思わんやろ

 

115: 山師さん 2025/08/11(月) 13:23:02.79 ID:h94cFDTK0

>>22
ハイエンド求めるなら自作は全くおすすめできない
まあ楽しさはあるけど

いろいろパーツ組み合わせて中古とか過去パーツも使いつつなら安く出来る




169: 山師さん 2025/08/11(月) 13:55:16.38 ID:Izf9q6re0
>>22
今のBTOは換装すると自作より高い
元の値段に追加パーツ値段載せてるから

 

176: 山師さん 2025/08/11(月) 14:00:47.34 ID:SAQtB+o+0
>>169
今はってかずっとそうじゃね????

 

10: 山師さん 2025/08/11(月) 13:01:11.70 ID:HEI5EsJ20
ノート買うくらいならタブでよくね?と思う

 

17: 山師さん 2025/08/11(月) 13:03:41.81 ID:XrxBdY9g0
デスクトップの快適さ知らんとか可哀想

 

18: 山師さん 2025/08/11(月) 13:03:49.12 ID:V6xl1Lor0
ゲーム、動画編集やるやつ以外でデスクトップ選ぶ理由ないしな

 

23: 山師さん 2025/08/11(月) 13:05:04.32 ID:0yLIQF0Q0
>>18
今はそんな時代じゃないだろ、どこまで性能が進化したと思ってんだ

 

19: 山師さん 2025/08/11(月) 13:03:57.67 ID:0yLIQF0Q0

ノートでもグラボつけれるじゃん
なんならeGPUあるから換装したければ変えたらええやん

ノートでも10年前から良いグラボつけたら別に困らんぞ
デスクトップとか邪魔やねん自宅でも

自宅でも場所選ばず使いたいわ




20: 山師さん 2025/08/11(月) 13:04:01.04 ID:xjtXkGcEd
今はもうPCでゲームしてる人少ないのかな

 

31: 山師さん 2025/08/11(月) 13:05:54.04 ID:0yLIQF0Q0
>>20
いなSteamゲーしてる、ギャルだろうがZ世代らしき清純派の女だろうがな

 

26: 山師さん 2025/08/11(月) 13:05:12.22 ID:w8RIH3UP0
法人まぜるのはアカンやろ
外回り勢ふくめほぼほぼノートや

 

27: 山師さん 2025/08/11(月) 13:05:20.82 ID:W7KeE1NU0
ゲーミングノートってどうなん?
core i7とRTX4060のやつ買おうと思ってるんやが、そんな壊れるもんなんか

 

79: 山師さん 2025/08/11(月) 13:16:30.99 ID:UBXYwIdl0
>>27
壊れへんけどバッテリーの劣化は凄いな
あとやっぱり熱がね…

 

34: 山師さん 2025/08/11(月) 13:06:00.39 ID:PLzv7m5C0
CAD、ゲーム、AI、動画編集
これ以外の用途で高いPC組むヤツは自己満の世界

 

37: 山師さん 2025/08/11(月) 13:06:57.51 ID:0yLIQF0Q0
>>34
それもノートで十分なんだってばよ



123: 山師さん 2025/08/11(月) 13:23:47.84 ID:GTATNx540
>>34
GPUが必要なのはノートやとどうしても熱がアカンか

 

35: 山師さん 2025/08/11(月) 13:06:24.11 ID:MTR3ZZE90
家から持ち運ぶ気ないからデスクトップや

 

41: 山師さん 2025/08/11(月) 13:07:02.07 ID:wuuSWcvZ0
キーボードイカれたら全修理やん

 

47: 山師さん 2025/08/11(月) 13:08:17.73 ID:0yLIQF0Q0
>>41
パーツ売ってるから簡単に換装出来るぞ

 

51: 山師さん 2025/08/11(月) 13:09:36.40 ID:qoA8wRn+0
モニターが邪魔やからな

 

53: 山師さん 2025/08/11(月) 13:10:15.04 ID:5U/nHhgh0
もうゲームも設定で重いのもできるしな

 

54: 山師さん 2025/08/11(月) 13:10:53.73 ID:0yLIQF0Q0
ハイスペックだとノートPC高い
デスクトップだと安上がり経済的
昔から変わらないが両者共にスペックのインフレが凄いよ

 

55: 山師さん 2025/08/11(月) 13:11:30.14 ID:0yLIQF0Q0
結局は金やで世の中



56: 山師さん 2025/08/11(月) 13:11:36.61 ID:srQOapQM0
多分人生でノートPCなんて使った事ない老人連中だからノートPCでは何も出来ないと思い込んでるんやろな

 

59: 山師さん 2025/08/11(月) 13:13:03.89 ID:0yLIQF0Q0
>>56
ソレ、性能が落ちるんだよ~
いやいや十分だわって話

 

57: 山師さん 2025/08/11(月) 13:11:44.98 ID:K06N/7GT0
逆に言うと多くの日本人はノート程度で済む作業しかしてないってことやな

 

62: 山師さん 2025/08/11(月) 13:14:18.39 ID:0yLIQF0Q0

>>57
だから違うっての!スマホも低価格なのに良いスペックが当たり前になったろ?

それならPC業界も必然的に

 

63: 山師さん 2025/08/11(月) 13:14:18.53 ID:W7KeE1NU0

>>57
ノートでスペック足らない作業してる人って何してるんやろ
純粋に気になる

マイニングでもしてんのかな

 

60: 山師さん 2025/08/11(月) 13:13:34.41 ID:fnQXoLLQ0
仕事兼用するなら尚更ノートでええしな

 

74: 山師さん 2025/08/11(月) 13:16:03.38 ID:vzw0HWu/0
仕事や学業に使うならデスクトップの意味マジでないからな



99: 山師さん 2025/08/11(月) 13:20:24.18 ID:YrcCIk4u0
SSDが普及する前はデスクトップってのは分かるけど
未だに重いゲーム以外でデスクトップにこだわる奴はなんやねん

 

127: 山師さん 2025/08/11(月) 13:25:43.64 ID:n/lbVyB00
>>99
三つ子の魂百まで ノートだと味気ないんちゃう
しかし2.5HDD時代は遅かったなあ
99%が4200回転だったし遅かったマジで

 

192: 山師さん 2025/08/11(月) 14:17:03.58 ID:ZMWiawZO0
仕事で広く作業したいやつもモニター足せばええだけの話やしな
ゲーム配信、動画編集やイラストレーターとかじゃなければデスクは場所取るだけや

 

引用元: https://ift.tt/mUJNKIS

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事