【企業】サムスン、横浜・みなとみらいのビル取得 半導体試作ラインを整備

NO IMAGE

【企業】サムスン、横浜・みなとみらいのビル取得 半導体試作ラインを整備

1: 山師さん 2025/08/17(日) 13:37:08.11 ID:LOl2WsVP
日本経済新聞

【ソウル=松浦奈美】韓国サムスン電子が横浜市の研究開発拠点「みなとみらいPackage(パッケージ)」の入居ビルを取得し…




6: 山師さん 2025/08/17(日) 14:11:25.07 ID:dgH4ZlfP
みなとみらいに工場?

 

9: 山師さん 2025/08/17(日) 14:40:55.48 ID:R0hFJ+SI
テスラにAI用半導体提供してるし日本より遥かに先端企業やろ
まだ2nは出してないけどもうすぐだすんじゃね
来年は全固体電池のスマートウォッチも出すと発表してる

 

22: 山師さん 2025/08/17(日) 16:05:55.92 ID:QforOM5+
高速で羽田まで30分ぐらいだしな

 

25: 山師さん 2025/08/17(日) 17:23:06.85 ID:+f0+EKQA
みなとみらいには
広めの賃貸オフィスはあるけど、工場用地なんかあったっけ?

 

27: 山師さん 2025/08/17(日) 17:36:15.56 ID:PQUtXXWL
>>25
Samsungはすでに、研究施設の拠点として「リーフみなとみらい」ビルを取得済みだ。この建物は、地上12階、地下4階建て、延床面積47,710平方メートルを誇る大規模なオフィスビルであり、今後、内部に研究施設とパイロット生産ラインが設置される予定だ。
https://xenospectrum.com/samsung-yokohama-packaging-hub-challenge-tsmc-semiconductor-war/

 

32: 山師さん 2025/08/17(日) 18:25:54.80 ID:KT+0SUz2
今どき中心部に工場が出来るなんて珍しいな



44: 山師さん 2025/08/18(月) 02:13:02.17 ID:5dlcpG+v
やっぱ研究拠点を作るなら首都圏だよね
某国策企業みたいに北の大地に工場つくって人が集まらないとかないわー

 

47: 山師さん 2025/08/18(月) 02:36:36.63 ID:cwIkCptx

>>44
量産工場はめっちゃ広い土地が必要だから
どこの国でも地方の工業団地しか無理じゃね?

日本の場合は研究用の中小規模の工場なんかだと国内中にあるよ
それこそ韓国より遥かに多いかと

 

65: 山師さん 2025/08/18(月) 21:14:22.30 ID:axPJKySV
みなとみらい、LGのビルもあるし大人気だな!

 

70: 山師さん 2025/08/19(火) 04:15:25.30 ID:NVzD3ctn
日本で作る方が安い

 

71: 山師さん 2025/08/19(火) 09:22:07.47 ID:4AceKHBj
あのあたり、マークイズまでは人多いけど、そこを超えると商用施設は厳しいね
しかし工場になるとは思わなかった



引用元: https://ift.tt/OcIzuyg

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事