ニコン、横浜製作所を閉鎖 拠点合理化でコスト減

NO IMAGE

ニコン、横浜製作所を閉鎖 拠点合理化でコスト減

1: 山師さん 2025/08/21(木) 14:21:07.57 ID:bypPcL3o9
日本経済新聞

ニコンは21日、9月30日付で横浜製作所(横浜市)を閉鎖すると発表した。顕微鏡や産業機器などの開発・製造を手掛けており、…




7: 山師さん 2025/08/21(木) 14:22:55.36 ID:ZhuZB8JG0
西大井の本社かなりキレイにしたしな

 

33: 山師さん 2025/08/21(木) 14:35:14.46 ID:T3BlX7Oj0
>>7
住宅街の中にあるのか面白い

 

9: 山師さん 2025/08/21(木) 14:23:28.45 ID:YI/pekWr0
ペンタックス派

 

15: 山師さん 2025/08/21(木) 14:26:29.70 ID:eJQg8Tkx0
>>9
元ニコンでAFレンズが主流になった時にキヤノンに鞍替えしたがキヤノンのEFマウントもほぼ終わってしまった

 

135: 山師さん 2025/08/21(木) 15:25:01.08 ID:rrGN3wmW0
>>15
Z良いぜ
戻ってこない?

 

137: 山師さん 2025/08/21(木) 15:26:15.16 ID:lq2C6qsp0
>>135
Z良いけど10-15年遅かった
Fマウントに拘ってる間に埋没



144: 山師さん 2025/08/21(木) 15:29:19.82 ID:lq2C6qsp0
>>15
元キャノンだったが20年前にSONYに乗り換えた
キャノンは使い勝手がもっそりで悪いんだよね
ガタイも無駄にデカいし

 

12: 山師さん 2025/08/21(木) 14:24:41.33 ID:N8RCXbhn0
横浜に負の空気が流れてるな

 

14: 山師さん 2025/08/21(木) 14:26:07.88 ID:xe9HHko60
日産も撤退するし横浜も衰退しそう
イメージだけでクソ行政を放っておいたツケだな

 

59: 山師さん 2025/08/21(木) 14:55:03.09 ID:XmHIQ10i0
>>14
みなとみらいのオフィスビルがボッタクリで企業が東京回帰してるからな
そろそろ横浜も焼きが回ったな

 

106: 山師さん 2025/08/21(木) 15:13:27.50 ID:NtZxQ7GD0
>>59
そもそも拠点置くなら新横の方が何倍も良いと思うんだけど何故みなとみらいなんだろうな

 

155: 山師さん 2025/08/21(木) 15:34:24.05 ID:zmGlfZmy0
>>59
みなとみらいニコンから遠い
近所で縮小してるのは日立(創業地)

 

80: 山師さん 2025/08/21(木) 15:04:12.18 ID:OckmK3l20
>>14
てっきり横浜は東京よりオフィスのコストが安いと思ってた。
コストが変わらないなら都内の方が良いな。



44: 山師さん 2025/08/21(木) 14:42:56.49 ID:jLiS4/x30
俺は長年使ってたニコンからソニーに乗り換えたわ。
ニコンすまん。

 

175: 山師さん 2025/08/21(木) 15:46:28.43 ID:w8p8mLtK0
>>44
もったいないことしたな
今はNikonがZ5IIで
盛り返してる

 

51: 山師さん 2025/08/21(木) 14:51:36.65 ID:ns1eWZtx0
レンズが強い老舗のニコンが新興のソニーに完全敗北するとは思わなかったよな

 

202: 山師さん 2025/08/21(木) 15:57:03.01 ID:ePAsFVur0
>>51
フィルムで撮影する可能性のあるFマウントレンズは収差しっかり補正しないといけない
カメラ内で収差補正するSONYはレンズに収差残りまくりでも補正しちゃうから開発が楽
カメラ内補正の無いVG10で撮影すると面白いほど曲がった写真撮れるぞw

 

334: 山師さん 2025/08/21(木) 17:49:52.95 ID:gKrCtmTU0
>>51
ソニーは撮像素子
レンズはミノルタの技術だけどね



69: 山師さん 2025/08/21(木) 14:59:30.96 ID:/hpe2fce0
いわゆる中間層をターゲットとした企業というのはどんどん落ちぶれるだろう
金持ちの顕示欲を満たすものか、(貧乏人を含めた国民の最低限度の)生活必需品か
どちらかしか売れん

 

引用元: https://ift.tt/ET5WyGc

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事