【投資】NISA、全世代に対象拡大へ 金融庁、税制改正要望概要が判明
金融庁が検討する2026年度の税制改正要望の概要が26日判明した。少額投資非課税制度(NISA)の対象を高齢者や子ども…
1: 山師さん 2023/06/17(土) 13:11:19.905 ID:zhAfMyEH0 金持ちが先導してる以外に理由ある? 陰謀論の世界が八百長っていうのは金融の世界では割と本当じゃね 3: 山師さん 2023/06/17(土) 13:12:10.548 ID:cYba5Wks0 アメリカの銀行がなんちゃら ってのが原因なんじゃねしらんけど 4: 山師さん 2023/06/1 […]
1: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)11:46:31 ID:nEf 人生勝ち組か?そろそろサラリーマン見下していいか? 2: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)11:46:50 ID:yxc 10万で投資とか(笑) 3: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)11:47:32 ID:nEf >>2 積立なんですけど […]
1: 山師さん 25/06/26(木) 13:51:48 ID:aTPf 毎日たのちい? 2: 山師さん 25/06/26(木) 13:52:22 ID:aTPf 公務員って仕事がクソおもんないついてってはっきりわかんだね? 3: 山師さん 25/06/26(木) 13:52:30 ID:5Jlj 癒着してる~??? 4: 山師さん 25/06/26(木) 13:52: […]
1: 山師さん 2022/11/09(水) 11:52:02.72 ID:h+o+uWAsa ご機嫌な昼食だ https://ift.tt/imxuMlL 2: 山師さん 2022/11/09(水) 11:52:21.86 ID:h+o+uWAsa カレーが美味い 4: 山師さん 2022/11/09(水) 11:52:57.80 ID:hosG+jVi0 働いてそ […]
1: 山師さん 2024/04/11(木) 12:44:40.53 ID:OkVP8sJK0 「爆下げしたろw」 2: 山師さん 2024/04/11(木) 12:44:47.47 ID:OkVP8sJK0 おかしいやろ 3: 山師さん 2024/04/11(木) 12:45:16.33 ID:OkVP8sJK0 織り込み済みはまだわからなくもないけど下げるのはおかしいやろ 明らかに […]
0歳から毎月1万円積み立てると老後…
取らぬ狸の皮算用
積み立てというのは株みたいなリスク資産でやることではない
これまでの数十年間は米株投資をしていれば円安とバブルで儲けやすかったが、今から始める奴は何も知識がないのだと思う
貯蓄の一部でやるだけの話だから、余剰資金で考えたらいいんじゃないかね。
なので、金の有無で利用者が変わるだけの話しになる。
まあね
大学で満額でファイヤーやろ
色々終わってる氷河期が唯一自分の資金で救われる可能性がある制度がNISAだ
氷河期の上の方はこれが最後のチャンスやもんな
ドルコスト平均法で20年続けてもせいぜい5倍にしかなってないし
アマゾンやアップルで同じ事すると100倍以上になってるんだよな
次の10年で覇権とりそうな企業は何だろうね
AI系じゃね?
5倍で充分
>>77
5倍ならめちゃ儲かってるだろw
俺は会社の持株会が7年ぐらいで4倍ぐらいになって頭金2000万用意できた
おかげで41歳でローン返し終われた
まじで会社倒産すると思ったレベルがあったから儲かっただけ
持株会は査定が1段階無条件で上がるから捨てる気持ちでやっていただけ
特許もガンガン出していたので評価は常によかった
株なら平均で2%だし
絶対に使うことがない金なら銀行に入れておくだけよりも投資しておいた方がいい
結論は同意だけど数字アップデートしたほうがいいよ
ワシも20代からやりたかったわ
引用元: https://ift.tt/KSjBkPp