【米国株】俺氏、遂に個別株に手を出すwwwwwwwwwwww

【米国株】俺氏、遂に個別株に手を出すwwwwwwwwwwww

【米国株】俺氏、遂に個別株に手を出すwwwwwwwwwwww

1: 山師さん 2025/08/31(日) 09:26:27.328 ID:2OP41tQV0

Nvidiaをとりま4株
10万くらい買っといた

正解か?
あとは投資信託で米国株に150万くらい入れてる

318: 山師さん 2023/11/30(木) 23:58:49.06 ID:JXQ26TxL0 インフレターゲット2.0%に到達するのが先か、消費落ち込み始めて景気ガタガタになるのが先か、教えてえらい人! 来年はどうなるんや? 336: 山師さん 2023/12/01(金) 00:03:46.22 ID:xHMcYyOk0 >>318 FRB最悪のシナリオはインフレ再燃だから 安易に […]

471: 山師さん 2024/09/05(木) 22:54:34.50 ID:Ry6n9rOm0 時代はTSLA! @Tesla_AI Due to popular demand, Tesla AI team release roadmap: September 2024 – v12.5.2 with ~3x improved miles between necessary inter […]

390: 山師さん 2024/12/29(日) 20:01:17.59 ID:FyLIE//F0 それではこちらが、先週のNISA買付集計結果です 年末駆け込み勢と年始一括勢の想いの結晶です。 ご精査ください💁 1 TSLA 2 NVDA 3 PLTR 4 MSTR 5 SOFI 6 IONQ 7 MSFT 8 AVGO 9 LAES 10 RGTI 394: 山師さん 2024/ […]

NO IMAGE

6: 山師さん 2021/12/29(水) 19:29:53.48 ID:t9W7PP0N0 海外株投信に7兆円流入 個人マネー、日本株選ばず https://ift.tt/FCJ9asL そりゃアメリカ株上がるに決まってるわな 昔米国に莫大なゆうちょ貯金が狙われてるとか郵政改革の時いわれてたが、 経済良好で株価上げる方が […]

221: 山師さん 2024/06/22(土) 17:00:51.45 ID:Y3bJCctw0 ワイのMOON償還ワロタ 227: 山師さん 2024/06/22(土) 17:04:17.17 ID:BGVQ5WlWM >>221 よく知らない銘柄だけど人気なかったんか?   242: 山師さん 2024/06/22(土) 17:15:12.35 ID:07cN4wGm0 […]




2: 山師さん 2025/08/31(日) 09:26:59.480 ID:j3G1guMZ0
勝てる試合アピールして楽しい?

 

7: 山師さん 2025/08/31(日) 09:28:59.139 ID:2OP41tQV0
>>2
勝てるか?
投資信託よりはハイリスクだがハイリターンだよな、、
もっとぶっ込んでもえーか?

 

9: 山師さん 2025/08/31(日) 09:31:03.754 ID:j3G1guMZ0
>>7
20年後のインデックスのリターンに比べてお前がNVIDIAに使った10万はノミレベルだろ

 

12: 山師さん 2025/08/31(日) 09:34:11.368 ID:beWVmAlD0
>>7
1つの個別銘柄は全体の資産の4%ぐらいに留めておいた方がいいと達人は言ってるぞ
もっとも俺も守っていないんだけどな

 

15: 山師さん 2025/08/31(日) 09:36:55.345 ID:2OP41tQV0
>>12
そしたら4株くらいで留めとくのがいいのかね
ただ投資信託だけだと少ないんだよなぁ
これじゃあfireなんて目指せなくね?
最終的には投資信託だけでもいいかもしれないけど効率よくお金を増やしたい



18: 山師さん 2025/08/31(日) 09:40:15.406 ID:beWVmAlD0

>>15
全く同感だ
だから俺も危険を承知で個別株どかっと持ってる

ただレバ(レバレッジつまりテコの意味)は元手の2倍・3倍の値動きを追求する方法で、失敗すると損失額が大きくなるから本当に難しい
レバ出さなくても億達成できると信じている

 

21: 山師さん 2025/08/31(日) 09:46:50.880 ID:2OP41tQV0
>>18
だよね?
ちなみに個別株の方が利回り大きい?

 

23: 山師さん 2025/08/31(日) 09:50:07.141 ID:beWVmAlD0
>>21
正確に数値出してないけど大きいと感じているよ
倍近くなった株もいくつかあるし

 

73: 山師さん 2025/08/31(日) 10:33:10.787 ID:sCXiOs7n0
>>7
あのインテルの今の状況みると半導体株長期持ちは怖いんだよな。設計者の超優秀な人が退社しちゃうと……。先端技術常に追い続けないときついとこだけじゃなくてディフェンス株や銀とかも買わないと不安

 

3: 山師さん 2025/08/31(日) 09:27:09.379 ID:cG3DvtsV0
正解や、十年くらい株価見ずに寝とけ

 

4: 山師さん 2025/08/31(日) 09:28:20.386 ID:I8Sv5NZW0
寝てそのまま起きるな



5: 山師さん 2025/08/31(日) 09:28:29.906 ID:9+CI5nec0
そのうち2倍レバ、3倍レバに手を出して退場していくんだな

 

8: 山師さん 2025/08/31(日) 09:30:34.791 ID:2OP41tQV0
>>5
なにそれ?
Nvidiaより増える株あるの?

 

17: 山師さん 2025/08/31(日) 09:39:31.221 ID:9+CI5nec0

>>8
エヌビディアの2倍レバもあるぞ
例えば明日エヌビディアが100$から200$になったら100%増だけど
2倍ロングなら200%増えるから100$が300$になる

逆もまたしかりで減った日は倍減るし逓減っていって呪われた装備みたいになるからオススメしない

けど脳汁は出る

 

6: 山師さん 2025/08/31(日) 09:28:41.129 ID:beWVmAlD0
nVIDIA派まだ伸びる気がするね
俺も買うのが遅くて高くなってから買ったので、マジで反省してる

 

10: 山師さん 2025/08/31(日) 09:32:13.073 ID:beWVmAlD0
nVIDIAの次に来る株に投資したいが、そんなもの都合良くわからんなー

 

11: 山師さん 2025/08/31(日) 09:34:07.313 ID:YUs+sZoE0
ワイは個別は楽天株100株だけ
あとは全部S&P500や

 

13: 山師さん 2025/08/31(日) 09:35:35.524 ID:Y/QBOwlb0
ビットコインも買え

 

19: 山師さん 2025/08/31(日) 09:42:08.443 ID:g7mv88uq0
海外の個別はドル転・円転のタイミングまで考えんといかんから
もうわからん

 

20: 山師さん 2025/08/31(日) 09:45:46.578 ID:luQxUr4n0
>>19
外貨建てmmfでドル運用して持ってればいいだろ



22: 山師さん 2025/08/31(日) 09:48:36.133 ID:rh3lTZ3M0
アクティブファンドでもインデックスファンドには勝てなかったみたいな話なかった?
プロの人間が運用してインデックスに勝てないなら、インデックス上回る個別株ってもう完全にギャンブルワンチャン狙いやろ
資産運用の趣旨を逸脱してるわ

 

26: 山師さん 2025/08/31(日) 09:52:54.883 ID:beWVmAlD0
>>22
プロのファンドマネージャーの9割が長期的にはインデックスに負けるのは知っているが、個人投資家はプロより不利な面も有利な面もあると思っている
だから絶対にインデックスに負けるとは俺自身は思っていない
特に日本株だとインデックスに負けるのは7割位というから勝ててもおかしくない

 

28: 山師さん 2025/08/31(日) 09:54:42.603 ID:rh3lTZ3M0
>>26
もちろん絶対はないし例えば10年前からnvidia買ってれば大勝ちできてるけど、勝率3割なら分が悪すぎるギャンブルだなあ

 

29: 山師さん 2025/08/31(日) 09:57:13.543 ID:beWVmAlD0
>>28
俺も投資系YouTuber達みたいに最終的にはインデックスの割合増やしたいと思っている
安定感がマジで羨ましい
ただし短期的な成長率はやっぱ個別反省すごいので

 

24: 山師さん 2025/08/31(日) 09:50:10.606 ID:g7mv88uq0
MMFはチョット持ってるけど
この数年のドル円相場考えると今の4%でも
株価・為替リスクに見合うかどうか、、、
だったら、債券でいいよねって考えちゃうなー

 

27: 山師さん 2025/08/31(日) 09:54:41.682 ID:9+CI5nec0

結局投資信託が楽だね

投資信託で株を知る

個別株に手を出す

レバ商品にも手を出す

海外要人発言がめっちゃ気になって情報収集する(睡眠不足に陥る)

面倒くさくなる

オルカンかSP500でいいや




30: 山師さん 2025/08/31(日) 09:58:24.990 ID:g7mv88uq0
リスクを薄めたいのか、リターンを取りたいのか
よくわからない買い方に思える

 

38: 山師さん 2025/08/31(日) 10:01:52.244 ID:2OP41tQV0

>>30
長期的にはインデックスで生活して行きたいが
今お金が足りないから、月にもう何万か増やしたい
減るならやりたくない

リスクは取りたくないがお金を増やしたいってわがままかね

 

42: 山師さん 2025/08/31(日) 10:04:14.128 ID:beWVmAlD0
>>38
山崎元氏は、資本主義は「リスクを取りたくない人間から、リスクを取ってもいい人間が利益を吸い上げるようにできている」と言っている

 

31: 山師さん 2025/08/31(日) 09:58:43.271 ID:2OP41tQV0
でも10万くらいnvidiaの株買うだけだったら
レバ商品にすればよかったかもな、、
そもそもそんなんあるの知らなかったわ

 

40: 山師さん 2025/08/31(日) 10:03:44.080 ID:9+CI5nec0
>>31
マジで辞めておけ
株は勝つことより負けない方が大事だと思う

 

32: 山師さん 2025/08/31(日) 09:59:33.155 ID:luQxUr4n0
個別は高配当だけでいいわ
キャピタル狙いは難しい

 

33: 山師さん 2025/08/31(日) 09:59:43.634 ID:AvFrKALS0
投資信託なんてよくやるな
おれは個別しかやらないわ

 

34: 山師さん 2025/08/31(日) 10:00:10.950 ID:AvFrKALS0
楽しさが段違いだろ
ハイリスクを楽しめよ
暴落するとニヤニヤするわ



35: 山師さん 2025/08/31(日) 10:00:15.764 ID:beWVmAlD0
俺もnVIDIAのレバ商品があるのは知らなかった
でもレバない方が気が楽だけどな

 

36: 山師さん 2025/08/31(日) 10:00:43.173 ID:4HMG/9b50
今はSOFIがあついぞ

 

37: 山師さん 2025/08/31(日) 10:00:54.499 ID:6XUylVd20
10万なんてやってもやんなくても同じレベルだし
サテライト的な趣味枠でやる分には別にいいだろ

 

39: 山師さん 2025/08/31(日) 10:02:07.096 ID:LutzYcJY0
靴磨きが買い終わったら後は誰が買うんだい?

 

41: 山師さん 2025/08/31(日) 10:04:01.977 ID:luQxUr4n0
短期でお金増やしたいなら信用かFXだろ
普通に考えて

 

43: 山師さん 2025/08/31(日) 10:05:44.970 ID:beWVmAlD0
>>41
信用は確かに当たればすごく儲かるが、相場が逆に動くと全てを失いかねない
青汁王子のように
俺も昔やらかしたけどな

 

44: 山師さん 2025/08/31(日) 10:06:55.439 ID:6XUylVd20
俺リスク上げてやるならJEPQかな

 

45: 山師さん 2025/08/31(日) 10:07:14.794 ID:g7mv88uq0
今は山崎元氏がいってた
投信+国債の形がベストになったなー、、、
国債で年利2.5%はデカい!



47: 山師さん 2025/08/31(日) 10:09:02.948 ID:beWVmAlD0
>>45
今そこまで金利高かったっけ?
個人向け変動金利国債でも1%切ってた気がするし、一般の国債でも1%中盤だと思ってたわ

 

46: 山師さん 2025/08/31(日) 10:08:57.393 ID:luQxUr4n0
結局リスク取りたくないならポイ活なんだよなあ
それで得た金なら多少リスク取れるし

 

48: 山師さん 2025/08/31(日) 10:11:25.783 ID:2OP41tQV0
国債はだめじゃね?
そのお金あったらインデックスいれた方が全然利回りいいよね?

 

50: 山師さん 2025/08/31(日) 10:12:09.435 ID:iqGWkGpU0
>>48
国債は実質安全資産枠じゃねーの?
インデックスとは枠組みが別やん

 

51: 山師さん 2025/08/31(日) 10:12:37.217 ID:5EJRktrr0
>>48
国債は金持ちがやるもんだよ、リスク分散で

 

52: 山師さん 2025/08/31(日) 10:13:12.310 ID:g7mv88uq0
既存国債がめちゃくちゃディスカウントされてる
今見たら3%だと、、
ただ残存30年近いから俺はもう買えない、、、
いやでも100万だけ買っちゃおーかな!!

 

58: 山師さん 2025/08/31(日) 10:16:19.921 ID:beWVmAlD0
>>52
そうなんだ
ありがとう
今後金利は上がる方向だから確かに買ったら売る時は値下がりしてるだろうね
償還まで持つなら割と良いが

 

53: 山師さん 2025/08/31(日) 10:13:28.698 ID:2OP41tQV0
なんかインデックスを何年もやってるとどんどん増えて行くってそんな感じしないんだが
始めたばっかだからなのか?
5ヶ月でまだ15万くらいしか儲けてない
ほんとに増えていくのかね



54: 山師さん 2025/08/31(日) 10:14:49.512 ID:4HMG/9b50

>>53
5ヶ月で15万もすごいけどね

早く爆益狙いたいんだったら個別株買おうな

 

60: 山師さん 2025/08/31(日) 10:18:55.100 ID:2OP41tQV0

>>54
いい方なのかよ、、
月30万はないとfire出来ないからだいぶ遠い道のりだと思ってるわ

個別株の割合増やしてみるかな

 

61: 山師さん 2025/08/31(日) 10:19:48.922 ID:5EJRktrr0
>>60
月30万貰いたいなら8000万くらい投資必要だぞ

 

64: 山師さん 2025/08/31(日) 10:22:08.944 ID:beWVmAlD0
>>61
それって結構利回り高いな
税引き後でそれだけの利回りだったら申し分ない

 

65: 山師さん 2025/08/31(日) 10:23:29.042 ID:5EJRktrr0

>>64
最低基準を話しただけだから上手く行かない方が確率高い

てか、トルリコラのスワップがいいかもね
レバ100かければ100万元手あれば月30万はすぐ貰えるからも




71: 山師さん 2025/08/31(日) 10:28:41.821 ID:beWVmAlD0
>>65
なんて言ったかな?
ロスカットでマイナスになった分を補填してくれるサービスがあっただろ
確か海外しかなかったと思うが
もう解約してしまった
再度口座作る時に選ぶならどこがいい?

 

72: 山師さん 2025/08/31(日) 10:28:48.554 ID:2OP41tQV0
>>61
まあでも
1年で120%増やせれば
1.2×1.2×1.2、、って増えてくから
何年も積み立てていけば何十年後かにはfireできるよね?

 

75: 山師さん 2025/08/31(日) 10:34:00.900 ID:gYqU2s/Z0
>>72
バフェットかな?

 

76: 山師さん 2025/08/31(日) 10:36:24.041 ID:beWVmAlD0
>>75
バフェットは20%ぐらいだから
でもBNFにしろテスタにしろもっと上だろ

 

77: 山師さん 2025/08/31(日) 10:37:41.214 ID:gYqU2s/Z0
>>76
>>72の×1.2の計算は20%upやないんか

 

79: 山師さん 2025/08/31(日) 10:39:11.420 ID:beWVmAlD0
>>77
計算はそうだな
目標と計算がズレてる
2.2X2.2X2.2だな

 

80: 山師さん 2025/08/31(日) 10:40:05.651 ID:gYqU2s/Z0
>>79
1年で120%増やすってほんまに120%純増やったんか
計算式から見て120%(に)増やすってことかと思ったわすまんな



82: 山師さん 2025/08/31(日) 10:41:21.845 ID:MLqrxcu50
>>79
間違えてるのは1年で120%増やせるという考えの方だ

 

62: 山師さん 2025/08/31(日) 10:21:14.408 ID:4HMG/9b50
>>60
JEPQ買おうぜ
毎月分配で利回り10%あるぞ

 

66: 山師さん 2025/08/31(日) 10:25:17.408 ID:beWVmAlD0
>>62
気にはなるな
その利回りが本当に安定して貰えるなら今すぐFIREできそう
どういうリスクがあるの?

 

68: 山師さん 2025/08/31(日) 10:26:51.703 ID:wDGCAiNH0
>>62
蛸足配当てやつだろ
そんな甘い話は無いwww

 

55: 山師さん 2025/08/31(日) 10:14:49.532 ID:luQxUr4n0
>>53
5ヶ月で15万ってかなり優秀だろwww

 

56: 山師さん 2025/08/31(日) 10:15:21.070 ID:5EJRktrr0
>>53
5ヶ月で10%上がってるならかなり良い成績の方だよ
インデックスなんて年利回り平均5%いけば上等と思っておかないと

 

57: 山師さん 2025/08/31(日) 10:15:37.336 ID:2OP41tQV0
国債はやるだけ無駄な気がするな
それは厚切りジェイソンの本にも書いてあって認識はしてたけど俺はやらない

 

78: 山師さん 2025/08/31(日) 10:37:47.739 ID:luQxUr4n0
でもさインデックスの投資信託でFIREってよくわからんよな
配当ないし
切り崩すの難しくね

 

83: 山師さん 2025/08/31(日) 10:43:54.135 ID:2OP41tQV0
俺が言ったのは1年で20パーセントの利益が出たらだから
220じゃないよ



84: 山師さん 2025/08/31(日) 10:45:00.715 ID:beWVmAlD0
>>83
そっか
俺の解釈が間違ってたわ
すまん

 

85: 山師さん 2025/08/31(日) 10:46:22.920 ID:2OP41tQV0
安定して増え続けてる個別株教えてくれ
nvidiaしか買ってない

 

87: 山師さん 2025/08/31(日) 10:49:31.901 ID:wyarC8jU0
>>85
アルファベットとかいう謎の企業

 

88: 山師さん 2025/08/31(日) 10:50:06.829 ID:sCXiOs7n0
>>87
ググれ

 

89: 山師さん 2025/08/31(日) 10:51:16.193 ID:beWVmAlD0
>>87
あ、それ持ってるわ
ないまで行かんがそこそこ増えた

 

92: 山師さん 2025/08/31(日) 11:18:28.694 ID:baUE4wtP0

>>85
パランティア
イーライリリー

これはガチ

 

93: 山師さん 2025/08/31(日) 11:21:17.279 ID:poDkqPeE0
>>85
信越シリコン



86: 山師さん 2025/08/31(日) 10:49:30.268 ID:luQxUr4n0
安定感がほしいなら銘柄を分けて買うしかなねーんだよなリスク減るし
それかETFとか
2244でも買ってみればいいんじゃね

 

91: 山師さん 2025/08/31(日) 11:16:56.343 ID:V36A0NIWM
(´・ω・`)エヌビィディア123円の時に100万分ぶっ込んどいたわ。2倍くらいにはなるだろ。

 

引用元: https://ift.tt/Dj4SOyh

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事