【新NISA】急成長し覇権を握る企業ってアメリカからしか生まれてない?!
エヌビディア、Broadcom、パランティアなどなど
次はどこが来るだろう
1: 山師さん 25/01/14(火) 11:37:02 ID:5MhQ 全部やれは金がないから無理 2: 山師さん 25/01/14(火) 11:37:19 ID:FVzz NISA どうせ若いんやろ? 3: 山師さん 25/01/14(火) 11:37:26 ID:5MhQ >>2 30歳 4: 山師さん 25/01/14(火) 11:37:29 ID: […]
1: 山師さん 2024/08/26(月) 11:28:50.12 ID:DReW024td 何があったんや? 2: 山師さん 2024/08/26(月) 11:29:26.94 ID:DReW024td お前らももしかして食ってるんか? 3: 山師さん 2024/08/26(月) 11:30:53.08 ID:DReW024td おソース https://i.imgur.com/J […]
1: 山師さん 2025/01/04(土) 09:25:27.41 ID:xUOdJ3f40 要約するとバイデンに意地悪されてめちゃくちゃ辛いとのこと 日本製鉄とUSスチールが共同声明を発表 米バイデン大統領のUSスチール買収阻止命令うけ https://ift.tt/9VWhKpw 3: 山師さん […]
1: 山師さん 2023/08/02(水) 17:29:04.678 ID:hdLkVgpQM 3350mAhとか少なすぎだろ 13000円もするのに 3: 山師さん 2023/08/02(水) 17:29:47.613 ID:foL1vlfP0 興味あったんだけど涼しい? 9: 山師さん 2023/08/02(水) 17:32:04.290 ID:hdLkVgpQM >> […]
1: 山師さん 2024/02/05(月) 15:49:19.375 ID:nbaQrmMV0 負けられない戦いなの 3: 山師さん 2024/02/05(月) 15:50:18.934 ID:8GRxN+vn0 今でしょ 5: 山師さん 2024/02/05(月) 15:50:59.350 ID:nbaQrmMV0 >>3 今か? なんかすぐ下がるとか […]
今のところはな
30年後はわからん
>>444
サムスンとかソニーとかTSMCとASMLとか凄いけどアメリカのビッグテックとは格が違いすぎるわな
結局FANG+の天下でしかない
バフェットがBYDの株売って大儲けだろ
2008年から3890%の成長
FANG+から逃げる理由が弱すぎる
BYDがこんなに目立つ前から投資してたんだもんな
商社株買い増しもそうだけど神様だわ
BYDも結局テスラが天下とるための踏み台に過ぎなかったわけで
結局アメリカなのよ
>>454
テスラが天下?
既に販売台数減ってるテスラ
テスラって10年以内になくなりそう
「期待」だけで株価ゲームやってる
>>457
テスラはロボタクシー次第な気がするな
ロボタクシーうまくいけば一気に交通プラットフォームの元締めとして無敵になると思う
逆にそこ失敗したらおっしゃる通りの存在だろうな
ギャンブル性が好きな人にはたまらんだろうな
オレは買わないけど
テスラはロボタクシーもヒューマノイドもやってるぞ
あまりにも無知すぎんか
どっちもまだまだじゃん
ロボタクシー分野ではウェイモが先行してるし
テスラの踏み台はトヨタだけど
まあテスラは車ガンガン売る気はもうないけど
積立投資枠はFANGでリターンを取る
オルカンは安全資産じゃないぞ
NISA枠はS&P500とFANG+
特定はゴルプラ/ゴルナス/レバナス
で勝てるだろう
今、40代、50代なら尚更迷う必要なし
まだなん?
売上圧倒的1位だろうな


そこはテック厳選ファンド、つまりZテックに集中して長期リターン取りに行きたいところだな
出来ればNASDAQ100を上回りたいところ
オルカンを多少上回っても満足しないよな
何百社への分散はいらないと思う
未来の世界、ロイヤルマイル、WCMのような設定来でオルカンを上回るアクティブファンドもあって、世界型でセクターも偏らずとなると一見魅力的だが、銘柄絞ってる割には(30~40銘柄程度)イマイチでNASDAQ100には全然勝てない、高い手数料の影響もあるだろうな
20銘柄のZテックでええやんとなった
一番長期向きだと思われる
引用元: https://ift.tt/RyIZ5Ew