1: 山師さん 2025/10/16(木) 05:47:13.16 ID:Ko06LBc3M
キツイって
1: 山師さん 22/10/22(土) 22:14:56 ID:pm4V マイナス7円…… 2: 山師さん 22/10/22(土) 22:15:34 ID:vP4w 20年後はがっぽがぽやで 4: 山師さん 22/10/22(土) 22:15:48 ID:pm4V >>2 ほぇ~ 3: 山師さん 22/10/22(土) 22:15:46 ID:Ewtp 時期 […]
1: 山師さん 2025/10/02(木) 06:46:49.23 ID:RZsOMoh40 ずっーと頭がボーッとしてる 2: 山師さん 2025/10/02(木) 06:47:15.27 ID:SD+9xoyg0 ワイはパーラメント 4: 山師さん 2025/10/02(木) 06:52:25.89 ID:X08M0o7d0 なんで禁煙してんの? 5: 山師さん 20 […]
1: 山師さん 2023/12/02(土) 23:02:23.82 ID:hHvu4e8iM ソース https://ift.tt/UFN4Abl https://ift.tt/fq6dGmc 123: 山師さん 2023/12/03(日) 00:21:09.36 ID:OcykwJeE0 NASDAQ100って実際どうなん? >>1見る限りオルカン […]
1: 山師さん 2025/01/31(金) 12:06:48.79 ID:PgSHMfpj0 うおおおおおアメリカ最強!!!! https://ift.tt/093TKt1 https://ift.tt/N4RGMlF https://ift.tt/1HrOvUn 2: 山師さん 2025/01/31(金) 12:08:50.24 ID:c […]
1: 山師さん 2023/09/14(木) 23:30:44.128 ID:kw0t+Zi40 俺の全財産400万が100万になってる助けてお前ら 3: 山師さん 2023/09/14(木) 23:32:04.623 ID:KOuxozUC0 株でそんなに損することなんてあんの 一点買いでもしてんのか 6: 山師さん 2023/09/14(木) 23:34:16.508 ID:kw0 […]
3: 山師さん 2025/10/16(木) 05:50:13.15 ID:hSEQ7Bxi0
文句があるなら選挙にでもでろ
5: 山師さん 2025/10/16(木) 05:52:54.31 ID:myKEeZhk0
それーーーーー
住民税のなんとかの壁とかどうでもええんよ安い方
保険料高い

7: 山師さん 2025/10/16(木) 05:56:22.59 ID:ZJnG6iIq0
額面18なのに5万引かれててワロタ
13: 山師さん 2025/10/16(木) 05:59:47.35 ID:N0UAyNqC0
>>7
いまそんないくのか
3万くらいのイメージやった
8: 山師さん 2025/10/16(木) 05:56:34.49 ID:aT4UrSYg0
一番負担が大きいのは厚生年金やろ
12: 山師さん 2025/10/16(木) 05:59:18.89 ID:aT4UrSYg0
19: 山師さん 2025/10/16(木) 06:08:24.65 ID:2nRdtYCj0
900だけどマジで手取り増えた感覚ない
24: 山師さん 2025/10/16(木) 06:11:41.28 ID:L7TbPjXO0
維新はここにメス入れるって言ってるけど医師会相手だと多分無理だろうな
25: 山師さん 2025/10/16(木) 06:12:45.99 ID:aT4UrSYg0
でも歳とったら加速度的に病院利用率高くなるで
27: 山師さん 2025/10/16(木) 06:14:00.00 ID:aT4UrSYg0
年金ないと歳取ってから困る
健康保険がないと高額な医療費を請求される
どうすんの?
30: 山師さん 2025/10/16(木) 06:17:20.95 ID:N0UAyNqC0
>>27
そもそも負担額が大きいって話であって金持ち以外は下げたらエエだけや
38: 山師さん 2025/10/16(木) 06:26:04.05 ID:orHZ4oIQ0
マイナポータルで総額の医療費と実費の医療費みれるけど、保険料に関しては多分得してるからええわ
年金テメーはダメだ
53: 山師さん 2025/10/16(木) 06:38:07.00 ID:UKEKlee70
>>38
労使折半分考慮しとる?
41: 山師さん 2025/10/16(木) 06:27:11.76 ID:5TM+oCOJ0
高齢者に負担増を頼むしかない
負担が増えれば通院の機会が減るから薬代も減る
高齢者の必要の無い医療が多すぎ
勿論高齢者でも生活の苦しい人にはきちんとフォローする
医師会の抵抗必至だがちょっと頑張ってみてほしい
43: 山師さん 2025/10/16(木) 06:28:24.84 ID:SwulwcMn0
>>41
これなんよな、ゼロにしろなんて言わんからせめて病院を社交場代わりにするんをやめさせて欲しい
85: 山師さん 2025/10/16(木) 06:59:32.62 ID:t9bL6hoN0
>>43
平日の病院ジジババ大量でクッソ混んでるの意味わからんわ
87: 山師さん 2025/10/16(木) 07:01:25.76 ID:xTtVL2F7M
>>85
受付の近くに座って話聞こえてくるとあいつらちょっと調子悪いで来よるからな暇やから
89: 山師さん 2025/10/16(木) 07:02:22.15 ID:YhzcPzmW0
>>87
病院なんだからそれでいいだろうが
88: 山師さん 2025/10/16(木) 07:02:01.02 ID:YhzcPzmW0
>>85
日本を支えてきたご老人を蔑ろにはできないでしょ?
若いやつから税金取って穴埋めすればいいだけ
42: 山師さん 2025/10/16(木) 06:27:43.15 ID:3uGcQLUq0
額面45万で11から12万くらい引かれて悲しくなる
45: 山師さん 2025/10/16(木) 06:32:20.65 ID:tWJ9gZkR0
クソほど稼げば上限到達して率的には社会保険料なんて雑魚になるぞ
なお所得税くん
56: 山師さん 2025/10/16(木) 06:39:13.28 ID:La9B+i+GH
ガンでマッマ看取った後だと年金と保険料にはホンマにお世話になったわ
とてもじゃないけど自費で自分と年寄りの面倒なんてみれんよ
59: 山師さん 2025/10/16(木) 06:42:38.96 ID:oxgQYeS50
>>56
これなんよ
若い健康なうちはなんとでも言える
60: 山師さん 2025/10/16(木) 06:45:34.58 ID:q2UWjPD10
金持ちからもっと取るべき
63: 山師さん 2025/10/16(木) 06:47:09.89 ID:BamEN4xZ0
>>60
取ってるんよ
62: 山師さん 2025/10/16(木) 06:47:08.38 ID:d02pVzi+0
年収高すぎて上限達したらだんだん負担率下がっていく逆累進になってるからなぁ
66: 山師さん 2025/10/16(木) 06:47:51.45 ID:BamEN4xZ0
>>62
どういう理屈なん
率は下がらんだろ
常に45%で一定やん
73: 山師さん 2025/10/16(木) 06:50:16.47 ID:d02pVzi+0
>>66
それは所得税の話やろ
社会保険料は月収75万円で上限到達でそこからは月収100万だろうと1億だろうと保険料の額は75万の人と同額や。同額ってことは率なら下がっていくやん。
79: 山師さん 2025/10/16(木) 06:54:58.03 ID:xTtVL2F7M
年金と高額医療制度はorでええやろ
両方やるとか無理
引用元: https://ift.tt/aeAb1tR