■Q:年金を月24万円もらえる人は、現役時代の収入はいくらぐらいですか?
1: 山師さん 2022/01/16(日) 09:39:01.86 ID:5KCMpjeAd トンガ「国家予算の半分くらい送ったろ!」 2: 山師さん 2022/01/16(日) 09:39:16.81 ID:wtI47sFl0 泣いた 3: 山師さん 2022/01/16(日) 09:39:35.53 ID:qDx4NESPd サンキュートンガ 7: 山師さん 2022/01/16(日) 09: […]
1: 山師さん 25/02/18(火) 19:50:27 ID:0798 ワイは起業派なんやけど 2: 山師さん 25/02/18(火) 19:50:48 ID:YHi8 起業して投資もやればいいのでは 3: 山師さん 25/02/18(火) 19:51:21 ID:0798 >>2 やっぱそうよな 4: 山師さん 25/02/18(火) 19:51:31 […]
1: 山師さん 2025/01/16(木) 09:43:51.84 ID:3gUKy79Vd ネットで調べたら手取りの1/3が家賃適正ってでたんやが高すぎやろ 2: 山師さん 2025/01/16(木) 09:45:05.84 ID:mIgu9Pwn0 空き家買ってリフォーム 田舎なら貰えるまである 3: 山師さん 2025/01/16(木) 09:46:13.69 ID:3gUKy […]
1: 山師さん 2022/09/15(木) 12:59:11.306 ID:NsmSaO4U0 39手持ち数億でfireしたが暇すぎ ニート達こんな生活よく耐えれるな 4: 山師さん 2022/09/15(木) 13:00:43.179 ID:ud11VSGdd 数億って何億? 6: 山師さん 2022/09/15(木) 13:01:36.138 ID:NsmSaO4U0 >& […]
ちょっと足りんな

実際そんなに貰えるかどうかわからんし、
先のことは何とも言えんよ
額面30万/手取り56万として所得代替率50%ちょっとか
独身の場合所得代替率は40%程度やから月24万もらうのは多分無理やで
59,475円/月×12ヶ月
137,250円/月×3回
713,700+411,750=1,125,450円/年×40
合計45,018,000円払えば65歳以降で月37万貰える神制度や
労使折半だからその倍払ってるんやで
あと税金引かれるの忘れたらあかんよ
インフレ考慮してるからそこは気にしなくてええで
ただし所得代替率はどんどん下がるから年金だけで暮らすのはまあ無理やね
若者と違って年寄りは「働けない」わけだから断られることもないやろし

>>12
40年間の平均年収500万の夫婦(嫁は専業主婦)が標準世帯で月22万
因みに老後2,000万問題は上記世帯が65歳から年金受給して95歳まで生きた場合の試算
独身なら手取り収入の4割が年金の額面と考えてええよ
年収500万なら手取り400万なので年160万、月13万程度や
引用元: https://ift.tt/6CNFhgy