ノルウェーで運用されている中国製電動バスにリモートアクセス機能が隠されていることが発見される

NO IMAGE

ノルウェーで運用されている中国製電動バスにリモートアクセス機能が隠されていることが発見される

1: 山師さん 2025/11/07(金) 13:23:15.18 ID:gf4jSUZq9




22: 山師さん 2025/11/07(金) 13:30:24.46 ID:bE7/XW950
ですよねー
知ってた

 

26: 山師さん 2025/11/07(金) 13:31:17.80 ID:TMHYyL070
くそわろた

 

27: 山師さん 2025/11/07(金) 13:31:21.65 ID:aXTPTH0f0
アメリカは正しかった

 

30: 山師さん 2025/11/07(金) 13:32:04.26 ID:APQMQOdi0
知ってたよ
日本のも調べたほうがいいよ

 

33: 山師さん 2025/11/07(金) 13:32:48.65 ID:r979wxtN0
地産地消がベストやね



82: 山師さん 2025/11/07(金) 13:42:12.26 ID:28bIQS740
なぜ隠すのか?
悪意があるからですよね?

 

93: 山師さん 2025/11/07(金) 13:44:16.08 ID:CAhER4ag0
京都の市バスや万博のバスも中華製だよなあ

 

98: 山師さん 2025/11/07(金) 13:45:41.09 ID:CByXEXao0
仕様にない悪質な機能付け、バレても商売続けられてるのは何故なんだ?

 

101: 山師さん 2025/11/07(金) 13:46:15.52 ID:ffNVkysO0
中国製なんだから当たり前だろ?
今更驚くほどの事でもない

 

105: 山師さん 2025/11/07(金) 13:46:31.24 ID:lFqE9E3+0
中国メーカーのスマホは大丈夫か?

 

118: 山師さん 2025/11/07(金) 13:49:15.52 ID:7JDh6nEa0
中国製品にはバックドアがー
よく見かける主張だが確たる証拠はこれまでなかった
それが遂に見つかったのか

 

140: 山師さん 2025/11/07(金) 13:56:15.17 ID:Ee29Ya1O0
小野田の懸念は正しかったわけだな



引用元: https://ift.tt/9HdkjXf

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事