暗号資産を金融商品に。ビットコインなど105銘柄を税率軽減55%→20%に引き下げ検討

暗号資産を金融商品に。ビットコインなど105銘柄を税率軽減55%→20%に引き下げ検討

暗号資産を金融商品に。ビットコインなど105銘柄を税率軽減55%→20%に引き下げ検討

1: 山師さん 2025/11/16(日) 09:32:22.07 ID:JrbNM0mv9
朝日新聞

 金融庁は、暗号資産(仮想通貨)に金融商品取引法を適用し、金融商品として位置づける方針を固めた。交換業者が取り扱う105…




2: 山師さん 2025/11/16(日) 09:33:17.63 ID:6HRL1TCU0
メタプラネットどうなる?

 

103: 山師さん 2025/11/16(日) 11:11:39.85 ID:tCjfcV6C0
>>2
最近は別として税率同じのアメリカのMSTRは普通に買われてきたんだけどな
ビットコイン買い増しによりビットコイン本体より利益が増えるという理屈で
ただメタプラに関してはなぜか各所のスレニカルが異様に下目線なネタ
日本の個人投資家の影響力がそんなにあるのか分からん

 

131: 山師さん 2025/11/16(日) 11:43:51.24 ID:hAGdVl4F0
>>2
もうメタプラ通さないで自分たちで買った方がよくなるね

 

328: 山師さん 2025/11/16(日) 17:43:20.27 ID:qWBfdoM60
>>2
ワンチャンNISA枠で生き残るかも

 

3: 山師さん 2025/11/16(日) 09:35:21.42 ID:9EvJgYjH0
まあ株とかと同じ扱いにするのは当然だな

 

4: 山師さん 2025/11/16(日) 09:35:41.36 ID:Vrb1GYMY0
最近増えてきたビットコ買います会社は終了か

 

47: 山師さん 2025/11/16(日) 10:05:28.68 ID:OH1pJHrr0
>>4
ビットコイン価格が急落してある程度の所まで落ち続けたら買いまくってたメタプラネット、ビットコインジャパン、リミックスポイント、エスサイエンス辺りは含み損を抱えて株価急落かと



16: 山師さん 2025/11/16(日) 09:41:45.30 ID:BQdKHxDV0
PTSが熱くなるな笑

 

27: 山師さん 2025/11/16(日) 09:46:52.16 ID:62PA3U0r0
チューリップや南海泡沫と何も変わらない

 

28: 山師さん 2025/11/16(日) 09:48:53.59 ID:BQdKHxDV0
>>27
歴史に学ばないからな

 

37: 山師さん 2025/11/16(日) 09:53:20.14 ID:a6HGi0yX0
>>27
それな
イーサリアムとかならまだしもビットコインなんかもう決済にも使わないし投機対象でしかない
チューリップよりひどいわ

 

53: 山師さん 2025/11/16(日) 10:10:51.62 ID:WHFYGKvJ0
ようやくか、利確できねーよ、雑所得扱いじゃ

 

54: 山師さん 2025/11/16(日) 10:11:28.84 ID:XTiERfqJ0
グレーなところが人気あったのにこんなしっかりしちゃうと価格下がるんじゃね?

 

94: 山師さん 2025/11/16(日) 10:55:35.94 ID:Vv9GUf870
ビットコイン扱う会社の株買うよりビットコインそのものを買った方がお得になったのね



102: 山師さん 2025/11/16(日) 11:10:42.32 ID:avno803t0
>>94
お得になったと言うかどっちでも変わらなくなる、が正解やな
ようは直接BTC買えば税金55%のとこ、うちの株買えば実質20%になって差額お得ですよーってのが通らなくなる
節税効果が無くなるんなら自分で直接BTC買うのと変わらないよねと言うことだ

 

引用元: https://ift.tt/YyHFjpm

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事