1: 山師さん 2025/11/21(金) 18:01:18.74 ID:u8ALQAHXx
組めるうちに組むのがラストチャンスや
1: 山師さん 2023/08/09(水) 17:53:02.521 ID:Lul3Ld+rM ネットの人たち「丸源まずい!花月まずい!日高屋まずい!」 俺「可哀想な奴らめ^^」 2: 山師さん 2023/08/09(水) 17:53:36.669 ID:eF4r6G5Wa 花月嵐の偽家系わりと好き 3: 山師さん 2023/08/09(水) 17:53:43.565 ID:0Iw0 […]
1: 山師さん 2024/04/08(月) 19:40:09.836 ID:gGYMfjy20 誰も買わないわ 3: 山師さん 2024/04/08(月) 19:40:36.611 ID:TyGz7SvL0 実際日本人の影響ってどれくらいあるんだろうな 4: 山師さん 2024/04/08(月) 19:40:57.571 ID:XduHp4Vj0 世界中で買ってんのに日本の事情だけで […]
1: 山師さん 2025/10/31(金) 10:08:50.42 ID:HA6zbUmR0HLWN https://ift.tt/D9Qlf0R 2: 山師さん 2025/10/31(金) 10:09:32.23 ID:FRusOxlz0HLWN サナエノミクスやばいな 3: 山師さん 2025/10/31(金) 10:09:43.10 ID:eT1viHbL0H […]
1: 山師さん 2023/02/06(月) 09:17:03.622 ID:1iH3JD/P0 J-REITが良いんかな? 2: 山師さん 2023/02/06(月) 09:17:38.757 ID:3HIb4TJKa 養分になれっ! 3: 山師さん 2023/02/06(月) 09:18:47.867 ID:+gkqKkiTr 転売が最強だろ 4: 山師さん 2023 […]
1: 山師さん 23/01/22(日) 13:10:06 ID:cOgk https://ift.tt/4qD10iM 2: 山師さん 23/01/22(日) 13:10:25 ID:DGqF かわいい寝顔や 11: 山師さん 23/01/22(日) 13:13:29 ID:cOgk https://ift.tt/qw1hcNJ 15 […]
8: 山師さん 2025/11/21(金) 18:03:46.82 ID:PCACLlQS0
>>1
ネタじゃないなら全力で止めるで
あんたの歳でそんなローン組んだら何かあった時にあんたの子供か家族が負担しないといけなくなるかもしれんぞ
9: 山師さん 2025/11/21(金) 18:05:20.91 ID:u8ALQAHXx
>>8
資産って継承するもんやが
家もつぐならローンもつぐやろ
相続ってそういうもんやで
12: 山師さん 2025/11/21(金) 18:06:37.30 ID:er2sBn1c0
>>9
そんなん組まんやろ
○んだらチャラなるローン1択やわ
16: 山師さん 2025/11/21(金) 18:08:20.81 ID:PCACLlQS0
>>9
いや価値が下がって買った時の値段割る可能性とかどこの買うか知らんが維持費も込みで考えて後の世代に負担かかる可能性を捨てきれないやん
3: 山師さん 2025/11/21(金) 18:01:51.28 ID:/PZJL+o40
返す気ないやん
4: 山師さん 2025/11/21(金) 18:02:15.87 ID:o0ncXPXu0
組めんやろ
7: 山師さん 2025/11/21(金) 18:03:35.34 ID:u8ALQAHXx
>>4
資産形成に組めんとかないぞ?
10: 山師さん 2025/11/21(金) 18:05:49.01 ID:S1fgT4B90
本人○んだら免除みたいなのあるやん
13: 山師さん 2025/11/21(金) 18:07:28.27 ID:u8ALQAHXx
この前婚活パーティー行ったら「持ち家ですか?」って質問がめちゃくちゃ多かったんや
世論を汲むとわいの歳なら持ち家が普通らしい
なら帰るうちに買った方がええやろ
28: 山師さん 2025/11/21(金) 18:20:02.48 ID:qQW3DkNE0
>>13
まさか独身なのか…
32: 山師さん 2025/11/21(金) 18:31:33.68 ID:E3+BSswo0
>>13
えぇ…
17: 山師さん 2025/11/21(金) 18:08:21.99 ID:boazDQjZ0
いけるいける
親子二代ローンで契約しなければ
親が○んでも相続放棄すればいいだけ
団信が組めればの話だけどね
18: 山師さん 2025/11/21(金) 18:09:10.42 ID:+NcXLKNP0
返す気なくてワロタ
まぁ貸す方もわかってて対策打ってくるけどw
19: 山師さん 2025/11/21(金) 18:09:13.35 ID:y0wC+hRR0
50年ローンは30歳までしか組めません。
以上。
20: 山師さん 2025/11/21(金) 18:10:29.91 ID:u8ALQAHXx
>>19
返信レス飛ばしてすまん
これマジ?家ほしいって思ってたらYouTubeで50年ローン流れてきて考えてたんやが年齢制限あるなんて聞いてない
21: 山師さん 2025/11/21(金) 18:10:32.18 ID:+NcXLKNP0
>>19
言うて30歳未満でも50年ローンとか正気の沙汰やないやろ
24: 山師さん 2025/11/21(金) 18:10:48.16 ID:NkADx9EX0
銀行も金貸したいから何とか通すやろ
25: 山師さん 2025/11/21(金) 18:12:53.57 ID:TwieaWEi0
資産を継承するって言ってるのに独り身で草
26: 山師さん 2025/11/21(金) 18:12:58.49 ID:lbwJLDL70
50年ローンとかハナから完済する気ないやろ
30: 山師さん 2025/11/21(金) 18:25:45.14 ID:Sq5vdixF0
そら年齢制限はあるやろ…
31: 山師さん 2025/11/21(金) 18:26:02.97 ID:A5YYUBJUM
団信入れるんかな
36: 山師さん 2025/11/21(金) 18:46:11.53 ID:wmyJp4xp0
アレほど頭金積まんと
38: 山師さん 2025/11/21(金) 18:48:20.15 ID:DcSEK6pg0
多分今金融機関の完済年齢上限76とかやろ
43: 山師さん 2025/11/21(金) 19:01:01.06 ID:AomoN79x0
だいたい完済時80歳未満って制限かかってるぞ
なのでもう一般的な35年ローンも無理や
46: 山師さん 2025/11/21(金) 19:09:13.60 ID:8G3Vt8AL0
年収高ければ短いローンで組めるよ
48: 山師さん 2025/11/21(金) 19:15:59.43 ID:VGtR3MKm0
ライフプランどうなっとんねん
引用元: https://ift.tt/uGwaIRN