「私の300万円、終わった…」人気ファッション誌が描く投資女子のリアル
「私の300万円、終わった…」人気ファッション誌が描く投資女子のリアル
2023/7/9 06:00 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20230709-6PFXT5N6HBLXZCV35SZVSPPM4M/
将来への不安の中でも真っ先に挙げられるお金の問題。解消策の一つに貯蓄から投資へのマインド転換があるが、時流に乗ろうとする若者の間でトラブルが後を絶たない。そんな中、ある女性ファッション誌が人気企画で投資詐欺を取り上げ、にわかに注目を集めた。「私の300万円、正式に終わった…」。描かれたのはブームに翻弄された「投資女子」のリアルな姿。ここから得られる学びとは。
「予想を超える反響」
都市部で働く20代後半からいわゆるアラサー女子向けのファッション誌「CLASSY.」(クラッシィ、光文社)の人気企画「着回しDiary」。 1カ月分のコーディネートをドラマ仕立てで紹介する。6月号の主人公は将来に備えて投資を始めた31歳の「投資女子」の設定だ。
《投資家のLINEグループに招待された》
《投資会社に今動かせる預金300万円を全部預けた。「2倍は確実です」の言葉に、私の未来が輝いた…!》
都会的なファッションを着回し、明るい未来に浮かれる主人公。ところが、突如雲行きが怪しくなる。
《Twitterで調べたら「預けたお金が返ってこない」(略)》
実は悪質投資会社にだまされていたのだ。貯金を失うまでのエピソードがユーモラスに描かれている。
「恋と仕事」を軸としたストーリーが王道の着回し企画としては異色のテーマ。担当ライターの野田春香さんは「投資というニッチな話題だったので、つまらないと思われるかも」と不安だったというが、発売後、交流サイト(SNS)を中心に「リアル過ぎる」などの声が多数上がった。
※全文はリンク先で
↑
これがマトマな事あるの?
なぜかよくグループに入れられるけど誰がやってんねんと思てた
そもそも投資雑誌とかメディア出てる人もいまそういう詐欺まがいのセミナーとか会員制のチャットグループやってたりするからね
そこらへんちゃんとしたほうがよくねーか?と思うんだがな
割りと過去の肩書やら学歴しっかりしてる人がそういうことやってたりするから初心者も騙されるんだろうなって
しかもTwitterやYouTubeで人気だったりするし
インスタでも月2億円とか、副業で100%稼げるとかアップしてるのは全て詐欺だね。
詳しくはLINEでって感じ。
完結した
まさに全世界株買って月2万積み立ててるわ
素人にはちょうどいい
それな、SP500のETFを地道に毎月数万ずつ積み立てるのが最適解
余裕が出来たらNASDA100も30%くらいの割合で追加すればいい
これだけで定年退職の頃には1億貯まる
本当にこれだけで良いのにな。
料理できない奴がマニュアル通り作らないのと一緒かね。
あってるよ
spxでもspyでも良いけど、そういうのわからないレベルならとりあえず少額の積立NISAからやったほうがいいよ
5%超えてくる商品は疑った方がいい
ましてや、50%配当とかいうのは詐欺しかないわw
それくらいで考えてた時期あったけど
基本のap500やオルカンで年7%なので
300万なら10年で二倍!
そんな美味しい話嘘だろ?って最初は信じられなかった。
月2万を40年で計960万投資して平均7%で5000万以上になるんだもんね
こっちに額面増やして年金なんか払いたくないと正直思う
投資始めたいけど全く知識が無いから勉強したい
セミナーとかしかないのかなと思っても、セミナー怪しい言う人もいるし、本読んでも経験無いから今一分からないし
みんな詳しそうだけど初めはどこで勉強したの?
まず少額買いつつ勉強したのかしっかり知識持ってから買うのかどっちが一般的なの?
俺はパチスロ卒業する代わりに勉強しまくったがな
元ギャンブラーの方が素質はあるだろ
>>70
ある
うちの叔父が若い頃からギャンブラーだが
下手こいて借金を背負うこともあるが全体で見ると儲かっている
ただ借金返済の時にうちから持ってった金
額面通り返すのじゃなく儲かったんだから利子つけて欲しい
>>37
一般人がやりやすいのはインデックス投資。
米国S&P500か全世界株式インデックス(オールカントリー)の投資信託を買うだけで良いです。
むしろそれ以外余計なことはしない方が良い。
S&P500や日経平均などのインデックスを超える成績を出すことはプロでも難しい。
簡単にインデックス投資以上に儲かる投資法を謳うセミナーとかがあったらそれは詐欺です。
いや本当にうまい人はプロになるんじゃなくて
自分で好き勝手に取引してる。
プロはうまくない人がなるものなんだよ
小額投資しながら勉強する折衷案じゃいかんのか?
ゼロになっても痛手じゃない勉強代数十万くらいなら用意できるじゃろ
まず飛べ。そして生き残れ
評判よさそうなネット証券会社に口座作るのが早いんじゃないかな
今ならどこの証券会社も簡単なお勉強コンテンツ的なものを用意しているはず
勉強って意味なら複数の異なる業界の個別株を少しずつ持つところから始めるといいと思うけど
ほかの人も進めてる手数料低いインデックス投信(S&P500・オルカン)が手堅いよね
少額買って値動き見ろ。
理解できたら額増やすなり、無理だと思ったら諦めろ。
引用元: https://ift.tt/Qjy4Bn7