- 2025.11.04
- 投資,
世間一般が考える「底辺職ランキング」wwww
世間一般が考える「底辺職ランキング」wwww 1: 2025/11/03(月) 11:28:27.70 お前らの職業は入ってる? 続きを読む 続きを見る
世間一般が考える「底辺職ランキング」wwww 1: 2025/11/03(月) 11:28:27.70 お前らの職業は入ってる? 続きを読む 続きを見る
トヨタアクア「300万円です」←これ 1: 2025/11/02(日) 23:02:49.39 高すぎじゃね? 続きを読む 続きを見る
【悲報】生命保険にも医療保険にも入ってない人、増えてしまう 1: 2025/11/02(日) 23:24:49.53 よくそんな丸腰で生きてるなって 続きを読む 続きを見る
フランス「生活保護受給者は、週15時間以上労働しないと打ち切り。」←日本でも導入すべき? 1: 2025/11/02(日) 23:58:40.06 https://www.francetvinfo.fr/economie/emploi/ce-qu-il-faut-savoir-sur-la-reforme-du-rsa-generalisee-a-partir-du-1er-janvier-202 […]
【議論】お前らスマホ通信量月にいくら掛かってる? 1: 2025/11/03(月) 10:18:30.62 教えてクレメンス 続きを読む 続きを見る
田舎に住むメリットwwww 1: 2025/11/03(月) 12:40:35.88 空気が美味い 以上 続きを読む 続きを見る
社会人の休日って何してるの? 1: 2025/11/02(日) 02:45:22.84 ゲームしてダラダラ散歩とかしてたら終わってんだけどいっつも 続きを読む 続きを見る
30歳で医学部再受験しようと思ってるんやけど 1: 2025/11/03(月) 10:26:33.36 実際どうなん? 問題は6年間低収入弱者男性になるから結婚できるか心配ってことなんやけど 続きを読む 続きを見る
平社員でも年収800行く企業ってある? 1: 2025/11/03(月) 10:04:57.49 大手でも無くね? 続きを読む 続きを見る
イオンでウォーターサーバーを売ってる人なんやが 1: 2025/11/03(月) 09:16:06.56 お前らなんで買ってくれへんのや 続きを読む 続きを見る
【悲報】生活保護に支払われるのは、一年で3兆3000億円 1: 2025/11/03(月) 12:47:47.20 働く力があるのに、生活保護に頼っている人が増えている 大問題だ 生活保護に支払われるのは、一年で3兆3000億円 国の税収、40兆円あまりの10分の1を占める 極めて厳しい財政負担となっている 続きを読む 続きを見る
ぶっちゃけ生活保護ってどうなん?本当にギャンブル出来るくらい金余るん? 1: 2025/11/02(日) 13:49:47.52 生活扶助7万と精神障害者加算2万で9万だとして 家賃タダ、医療費タダ、社会保障費タダ、住民税免除で所得税ももちろんないし 食費3万、光熱費2万で 4万ギャンブルに回せるってことでええんかな 続きを読む 続きを見る
【朗報】若者のウナギ離れ。放っておいても老人が死んだら資源回復しそうwwwwww 1: 2025/11/02(日) 16:18:29.67 高齢者ほどうなぎがお好き https://www.unagi-koubou.jp/keirou/tips05.html 続きを読む 続きを見る
【悲報】若者「上京しよーw」→家賃9万円wwww 1: 2025/11/03(月) 07:56:05.02 光熱費水道代1万円! 食費4万円!!! スマホ代1万円!!! なぜ若者は東京にこだわるのか、普通に地方都市で良くないか? 続きを読む 続きを見る
金持ってるけど高級腕時計に大金払う気持ちがわからない 1: 2025/11/02(日) 09:52:51.83 1000円のクォーツのほうが 100万円の自動巻きより高性能の世界に 続きを読む 続きを見る
NISAで1800万埋めた上に、総資産が1億いったけど質問ある? 1: 2025/11/03(月) 08:23:55.57 ついに先程1億円突破した🎊 続きを読む 続きを見る
「残業する奴が偉い、定時退社する奴はナメてる」←こういう風潮www 1: 2025/11/02(日) 12:57:51.91 古い価値観だと思われがちやが、実際ワイの会社で役職に就いてる奴の大半は長時間残業とか平気でやってきたような連中だからな 一概に間違ってるとはいえんと思うわ 続きを読む 続きを見る
面接でフォークリフトの経験とか盛るのってアリなんか? 1: 2025/11/02(日) 12:10:10.70 正直にないって言ったら確実に落とされるんやが 続きを読む 続きを見る
コンビニのレジで「現金支払い」してるおっさんwwwwww 1: 2025/11/02(日) 13:43:39.63 マジで殴りたくなる 続きを読む 続きを見る
ワイ「アクア買おうかな」アルファード乗り「アクアwwwwwwwwwww」←これ 1: 2025/11/02(日) 07:47:06.95 なぜなのか 続きを読む 続きを見る
chatgptの忖度やばすぎやろ 1: 2025/11/02(日) 11:22:37.53 質問者に有利なことしか言わん 続きを読む 続きを見る
ビール工場見学とかいう地味に難易度高いやつ 1: 2025/11/02(日) 12:42:39.78 車で行ったら試飲できない ホテルからレンタル自転車でええか? 続きを読む 続きを見る
大和ハウスプレミストドーム黒字になったらしいじゃん 1: 2025/11/02(日) 14:05:11.93 これでクマ対策に全力であたれるね 続きを読む 続きを見る
【悲報】新卒ワイ、先方に資料を送って怒られる 1: 2025/11/01(土) 16:26:04.25 自分で考えてくださいってよく言われるから自分なら考えて資料作って先方に送ったんや そしたら上司から勝手なことをしないでくださいとものすごく叱られた 何が悪かったんや… 続きを読む 続きを見る
生活保護ワイ、物価高に泣く😭 1: 2025/10/31(金) 18:02:36.14 許されるんか 続きを読む 続きを見る
ワイ、会計職人を目指し簿記2級を勉強中wwwwwwwwwwwwwwwwwwww 1: 2025/10/31(金) 16:23:25.68 経理目指すで~ 続きを読む 続きを見る
飲み会キャンセル界隈ワイ、窮地に立たされる 1: 2025/10/31(金) 17:42:48.71 事前に空いてる日聞いてきたけどどうすればええの 1ヶ月幅あって、土日全部用事あるとか無理でしょ 続きを読む 続きを見る
ヨドバシカメラ←こいつが天下獲れた理由 1: 2025/10/31(金) 17:42:01.17 なんなの 続きを読む 続きを見る
高市内閣たった1ヶ月で円安を8円も進めてしまう… 1: 2025/10/31(金) 17:16:39.19 これで利上げしないの草 これ現金持ってるやつの資産はゴリゴリ目減りするし、輸入産業はお陀仏やろ…どうすんねん 続きを読む 続きを見る
製造業「人手不足?定年迎えた社員を再雇用すればいいいだけだよwちな給料は新卒並な!」←これ 1: 2025/11/01(土) 16:55:03.93 自転車操業感ちょっとあるよな 続きを読む 続きを見る
嬢の日給、限界突破 1: 2025/11/01(土) 16:15:35.12 凄い 続きを読む 続きを見る
ニーサで100万円儲けたけど質問ある?w 1: 2025/11/01(土) 15:41:21.08 なんでも答えるけどw 続きを読む 続きを見る
コメ卸業者「コメ値段崩壊は近い…多くの業者が倒産するだろう」 1: 2025/11/01(土) 17:26:21.11 これは米価下落の「予兆」なのか。 「高値で買ったコメの販売先がない。売れないコメを買い取ってくれないか」。関東地方でコメ卸売業を営む代表男性(59)のところには最近、各地の集荷業者から相談の電話が次々と舞い込むようになった。 高値が続いたことから、足元ではコメの増産が進んで […]
ドコモ回線ってなんであんなに繋がらないんや?都心だとロクに使えないやん 1: 2025/11/01(土) 11:06:21.97 auとかソフトバンクなら平気なんか 続きを読む 続きを見る
【悲報】都心の普通のマンション、2LDKで相場一億2千万円wwwwwwww 1: 2025/10/31(金) 16:21:20.70 ヤバすぎやろ… 続きを読む 続きを見る
日本国内におけるSUVの割合、驚きの「36%」wwwww 1: 2025/11/01(土) 09:45:16.28 すまん、SUV乗ってないやつガイジか? 続きを読む 続きを見る
こどおじタイミーさんことワイちゃんのタイミーレベルに勝てるやつおりゅ? 1: 2025/11/01(土) 10:30:47.98 どや💪😤 続きを読む 続きを見る
ガチで意味がわからん税金 1: 2025/11/01(土) 11:36:34.05 固定資産税 不動産取得税 消費税 自動車重量税 続きを読む 続きを見る
お前らなら専業主婦の嫁がいくらまでなら相談無く使って許せる? 1: 2025/11/01(土) 10:58:48.26 どう? 続きを読む 続きを見る
ナマポやが手取り19万しかない 1: 2025/11/01(土) 10:43:47.10 こんな端金でどないせえちゅうんや💢💢💢 30万くらいよこせ‼ 続きを読む 続きを見る
中学生になったらずっと授業適当に受けてその時間に自分で公認会計士の勉強してた方がよくね 1: 2025/11/01(土) 10:42:48.52 何で誰もこれを教えてくれなかったんや 続きを読む 続きを見る
工業高校、農業高校、水産高校、商業高校、家政高校の中で一番いらないのってどれだと思う!? 1: 2025/11/01(土) 09:00:30.00 俺は商業科が一番いらんと思うわ。 工業高校、農業高校、水産高校は社会的に有益な国家資格(危険物取扱者、電気工事士など)が取れるし、厳しい世の中で生きていくための技能も身につく。 特に工業高校は(体育会系で校則・上下関係が厳しいというデメリットはあるが) […]
【朗報】東京、住んでるだけで2億円稼げる街になるwwwwwww 1: 2025/11/01(土) 11:28:48.72 続きを読む 続きを見る
なぜインド人がIT技術に向いてるの? 1: 2025/11/01(土) 08:01:03.63 アメリカが夜のとき、インドは昼。 ↓ インドの技術者を育てて使えば アメリカのシステムは24hノンストップにできる。 ↓ アメリカ(゚д゚)ウマー っていう説を聞いたことあるが……うそっぽいな。 続きを読む 続きを見る
源泉掛け流し露天風呂付き宿「一泊五万円からやで」 1: 2025/11/01(土) 08:28:00.83 それだけあれば北海道や沖縄行けるんだよなぁ… 続きを読む 続きを見る
【画像】引っ越し屋さん「先月は二十日間残業もして頑張ったし手取り15万くらいあるやろなぁ」→結果… 1: 2025/11/01(土) 07:29:19.92 続きを読む 続きを見る
AIアニメ、ガチで実用レベルでクオリティ上がってね 1: 2025/11/01(土) 08:52:18.07 https://xxup.org/3DwhX.mp4 ここまで来たら普通に作品作れるだろ 続きを読む 続きを見る
【悲報】弊社32~42の中堅がいない 1: 2025/10/31(金) 12:40:33.04 わい30やけどこの辺がおらんから、スキルの継承が出来とらんわ こいつらがマネジメント側行ったりいなくなったらガチで烏合の衆になるでこれ 続きを読む 続きを見る
【悲報】高齢者「セルフレジやめろ!店側の最低限の誠意も感謝も感じない」 1: 2025/10/31(金) 12:28:11.93 セルフレジ 茨城県つくば市(主婦・72歳) 近くのスーパーがセルフレジを導入した。今まで店員さんが入力していたバーコードを 自分で入力、支払いをする。何だか放り出されたような気持ちになっていた。 ある日、懇意にしている建築屋さんが来て、「近くのホームセンターのレジがセル […]
ガソリンの減税って大事みたいに言われるが大したことなくね? 1: 2025/10/31(金) 07:29:16.72 計算してみたら月450円くらいしか出費が抑えられんし円安進んでガソリンも高くなりそうやし結果今とそう変わらんのやないか? 続きを読む 続きを見る
俺氏、投資がうまく行きすぎて今後の人生楽しみすぎる 1: 2025/10/31(金) 07:00:46.08 iDeCo 評価300万に対して益130万 NISA 評価200万に対して益30万 田中貴金属の積立 評価390万、購入金額300万 銀行預金も含めて約1400万の資産 毎月爆益でてるわ 続きを読む 続きを見る
医者って過大評価されすぎじゃね 1: 2025/10/30(木) 16:46:04.63 そもそとなんであいつら理系ヅラしてるんや 続きを読む 続きを見る
日本「先進国から脱落しそうです」←こいつが海外に支援してる理由 1: 2025/10/30(木) 17:36:01.30 意味分からん 続きを読む 続きを見る
世帯年収1000万の家庭って子供なんにん育てれる? 1: 2025/10/30(木) 12:26:29.83 3人くらいはいけるか? 続きを読む 続きを見る
今朝YouTubeにあげた動画まだ2回しか再生されてないんやが🥺 1: 2025/10/30(木) 14:31:26.67 悲しい🥺 続きを読む 続きを見る
年収500万超えると変わること「回転寿司はもう行かない」「スーパーで値札見なくなる」あと1つは? 1: 2025/10/30(木) 12:18:13.52 毎週ヘッドスパやオイルマッサージに通うようになる 続きを読む 続きを見る
ワイの積立ニーさsp500がついにプラス30万に😭 1: 2025/10/30(木) 13:03:22.54 ちびちび積み立てた甲斐があったで😭 続きを読む 続きを見る
ワイ生活保護、無事パチ屋を出禁になる 1: 2025/10/30(木) 16:10:16.34 あまりに出ないので台パンしまくってたら店員に見つかって注意されたので頭にきてジュースをメダル投入口から流してやったら出禁を言い渡された 続きを読む 続きを見る
企業が体育会系を欲しがるのって当たり前だよな 1: 2025/10/30(木) 06:52:47.11 もちろん「頭の良い」体育会系な ガラ悪いアホのことではない チームワークの意識が強い 助け合いの意識が強い。困ってる同僚がいたら助けようとする 後輩の面倒見がいい 空気を読む力も高い コミュ力も高い 陰キャと真逆 続きを読む 続きを見る
スーパーで1尾500円のうなぎ買った 1: 2025/10/29(水) 13:25:22.85 中国産やけど今夜食べる 続きを読む 続きを見る
【乞食速報】秋田市クマ1頭捕獲する度10000円の報酬 1: 2025/10/30(木) 13:02:27.09 行くぞお前ら秋田へ…!! 続きを読む 続きを見る
今日は1ドル155円いきそう🥺 1: 2025/10/31(金) 08:02:01.01 どうなる? 続きを読む 続きを見る
【朗報】日経平均株価、まだまだ上がる。株をやってないやつは置いて行かれる時代へ 1: 2025/10/31(金) 10:08:50.42 続きを読む 続きを見る
アフリカって資源あって子供もぽんぽこ生まれてるのになんで途上国なん? 1: 2025/10/28(火) 13:11:59.18 おかしいやろ 続きを読む 続きを見る
アメリカ「ブルーカラー優遇します」日本「ブルーカラー?死ね!誰かがAI開発して勝手に自動化する」 1: 2025/10/30(木) 07:12:02.85 これなんでなん? なんで技術力身につけたら「底辺」になるんや? 続きを読む 続きを見る
ペット禁止マンションやけど猫くらいなら飼ってもバレんよな? 1: 2025/10/29(水) 13:17:15.70 鳴いたらパンチする予定 続きを読む 続きを見る
【悲報】ソープ嬢、全員給料は振り込みではなくて手渡し 1: 2025/10/29(水) 14:15:46.99 なぜ? 続きを読む 続きを見る
バカ「任意保険入ってるけど車両保険入ってない」識者「それ任意保険の意味ないですw」 1: 2025/10/30(木) 08:27:02.40 これマジ? 続きを読む 続きを見る
レトロゲーム買いすぎて資産1000万は超える感じになってしまった 1: 2025/10/30(木) 11:43:40.59 なんかどんどん上がるし 続きを読む 続きを見る
派遣先の上司と喧嘩したんやが 1: 2025/10/28(火) 17:12:53.25 やめどきか 続きを読む 続きを見る
お前らが外食の1食で使ったことのある最高金額www 1: 2025/10/28(火) 17:43:25.28 1500円 続きを読む 続きを見る
国産ソシャゲってなんでイマイチ盛り上がらんのや? 1: 2025/10/28(火) 00:26:05.04 主に萌え系のソシャゲ 中国韓国に置いてかれっぱなしやん 続きを読む 続きを見る
なんでジャグラー打ちの人って後ろ通ったらジロジロみてくんの? 1: 2025/10/27(月) 23:40:37.66 ぶん殴りたくなるからやめろカス 続きを読む 続きを見る
普通に20年ぐらい勤めたら課長ぐらいにはなれてると思ってたよな 1: 2025/10/27(月) 17:37:26.39 普通にさ 続きを読む 続きを見る
東大卒無職(35)「AIに仕事取られてしまって…」介護士ワイ「君、よろしく頼むよ」 1: 2025/10/30(木) 08:21:36.93 こういう未来が近づいてるんだよな 続きを読む 続きを見る
トップバリュ開発「まっず!役員に食わせたろ!」役員「まっず!客に食わせたろ! 」 1: 2025/10/26(日) 23:02:16.77 主婦「まっず!家族に食わせたろ!」 続きを読む 続きを見る
投資初心者です、教えていただきたいことがあります🙇♂ 1: 2025/10/29(水) 13:22:13.02 ニーサってオルカンとspどっちがよいでしょうか? SBIで口座作ろうと思ってます 続きを読む 続きを見る
バイト先の研修で昼食代900まで負担するってあるからビッグマックセット食ってきた 1: 2025/10/28(火) 12:48:09.31 830円や ポテトLとドリンクジャンボサイズ 続きを読む 続きを見る
パソコンって中古でもええん?中古はスペックの割に安いんやが 1: 2025/10/29(水) 13:56:50.79 スト6やりたい 続きを読む 続きを見る
【悲報】トランプ「トヨタがアメリカに工場を建てる、だからトヨタ車を買え」 1: 2025/10/29(水) 14:21:25.66 続きを読む 続きを見る