歴史的速報

2/3ページ

中国の長年の戦乱を制した秦晋隋は何故すぐ滅んだ?

中国の長年の戦乱を制した秦晋隋は何故すぐ滅んだ? 1: 世界@名無史さん 2024/05/19(日) 18:56:49.70 0 晋は江南で存続はするが 統一は崩れた なぜ中国の長い戦乱を制した 秦、晋、隋はすぐにほろんだり天下を失って群雄に逆戻りになったのか またなぜ最後の長い戦乱である五代十国を制した宋は長く続いたのか 続きを読む 続きを見る

幕末の人物で共に飲み明かしたい人物は誰?

幕末の人物で共に飲み明かしたい人物は誰? 1: 雷電 2005/09/20(火) 22:34:40 ★★★★★★大いに語ろう★★★★★★★   ★★ あなたは誰? ★★  ■あの人と飲んで、時勢について語りたい■ ■あの人と飲んで、一緒にパーッと騒ぎたい!■ ■あの人と飲んで、歴史を一変させる協議をするっ■ ■もっと他の用事で飲むんだよ!■ 続きを読む 続きを見る

中国史上屈指の乱世五代十国時代を語れ

中国史上屈指の乱世五代十国時代を語れ 1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/10/24(火) 01:58:33 ID:MrQnEw320 中国史上屈指の乱世五代十国時代。 栄華を誇った大唐帝国が崩壊し、秩序が失われた中原で群雄が覇を競い、異民族が侵入した戦乱の時代。 この激動の時代を駆け抜けた英雄たちを語れ。 続きを読む 続きを見る

テュルク系民族って優秀すぎない?

テュルク系民族って優秀すぎない? 1: 世界@名無史さん 2015/12/06(日) 14:21:22.22 0 オスマン帝国=800年も帝国維持し文化も発展 ムガル帝国=イスラムとヒンドゥーを合わせた独特なムガル美術を発展させ300年以上帝国を維持した ティムール朝=当時文化がストップしてた中央アジアに繁栄をもたらす 宋王朝=中国で最も文明文化が発展した王朝 しかも戦争強いし匈奴もテュルク系って […]

日本にイスラム教は伝来していたか

日本にイスラム教は伝来していたか 1: 世界@名無史さん 2016/04/07(木) 21:15:30.81 0 ゾロアスター教、ユダヤ教、キリスト教ネストリウス派、仏教、道教、儒教、マニ教など、ユーラシア大陸の様々な宗教の伝来が濃淡ありながら痕跡が見受けられる日本だが、イスラム教だけ伝来してなかったのは何故か? 本当に伝来していなかったのか? 続きを読む 続きを見る

【資料】カルタゴについて語る【少な過ぎ】

【資料】カルタゴについて語る【少な過ぎ】 1: 世界@名無史さん 2021/01/22(金) 15:07:23.29 0 地中海の女王と呼ばれ輝かしい栄華を誇ったにも関わらず、ローマに破壊し尽くされ資料が殆ど残ってないカルタゴ 政治、軍事、気候、宗教、特産品、文化、人物、都市伝説等… 何でも良いんでカルタゴについて語りましょう 続きを読む 続きを見る

名君、大帝、名将、大王の功績を疑う

名君、大帝、名将、大王の功績を疑う 1: 世界@名無史さん 2014/07/21(月) 01:20:36.24 0 本人自身の能力・功績と言うよりも、絶好調のときの組織やシステムのトップにいただけ。配下の功績ではないかという疑いがある人物について 続きを読む 続きを見る

【J】お前ら漢民族って知ってる?

【J】お前ら漢民族って知ってる? 1: 名無しさん@おーぷん 24/12/20(金) 13:37:10 ID:CyEy この前友人と話してる時、たまたま漢民族の話になってな、そしたら「何それ?」って言われたんやさすがに世間知らず過ぎやろって思って馬鹿にしたら、「普通の日本人は漢民族なんて知らん」って言われたんや マジで?お前ららも漢民族知らんの? 続きを読む 続きを見る

西遼(カラ・キタイ)および耶律楚材について

西遼(カラ・キタイ)および耶律楚材について 1: 世界@名無史さん 2006/11/06(月) 19:49:54 0 西遼と耶律楚材はあまり関係がないが、議論したい。 西遼についてはトルキスタンでの施政・情勢・住民からの反応など 耶律楚材についてはモンゴル帝国での実態・名前の謎など よろしくお願いします。 続きを読む 続きを見る

ラストエンペラー溥儀の5人の夫人達

ラストエンペラー溥儀の5人の夫人達 1: 世界@名無史さん 2005/10/10(月) 17:20:37 0 最後の皇后―婉容 淑妃―文繍 明賢貴妃―譚玉齢 福貴人―李玉琴 真の伴侶―李淑賢 女性の幸せって何なのか?ってのを深く考えさせられるサンプル 5人が5人とも波乱万丈な人生だし 続きを読む 続きを見る

東南アジアの歴史について語る

東南アジアの歴史について語る 1: 世界@名無史さん 2010/12/30(木) 20:24:35 0 インドネシア、カンボジア、シンガポール、フィリピン、ブルネイ、ベトナム、マレーシア、ミャンマー(ビルマ)、ラオス、東ティモールの歴史について語るスレです。 続きを読む 続きを見る

織田家のマイナーな武将を語る

織田家のマイナーな武将を語る 1: 人間七七四年 2007/10/24(水) 16:54:52 ID:MFIYktZl 河尻秀隆、塙(原田)直政、武藤舜秀ら武将から、長谷川秀一、松井友閑、福富秀勝、矢部家定ら吏僚まで。 平手や林など有名所でも個人スレが無い連中もまとめてどうぞ。 続きを読む 続きを見る

山田長政は捏造された人物なの?

山田長政は捏造された人物なの? 1: 人間七七四年 投稿日:2007/03/10(土) 22:10:46 ID:NMYNupjb 17世紀の初め、タイに渡って最強の日本人武士団を率い、リゴール王にまで成り上がった駿河の人、山田長政が実在しない人物だって本当? 続きを読む 続きを見る

不当に過小評価されている戦国武将はだれ?

不当に過小評価されている戦国武将はだれ? 1: 人間七七四年 2024/11/21(木) 10:54:13.26 ID:TTSCp1NW 〇今川義元 桶狭間で一回負けただけで愚将扱い 〇北条氏政 先代より版図を広げたのに低評価 〇武田勝頼 善戦した長篠の合戦も大敗と歪曲されてしまう悲劇の武将 〇姉小路頼綱 誰にも不可能と言われた飛騨統一を成し遂げたのに何時まで経っても弱小と言われ続ける 〇徳川秀忠 […]

世界史板住人がおすすめの本を紹介するスレ

世界史板住人がおすすめの本を紹介するスレ 1: 世界@名無史さん 2016/03/20(日) 22:09:31.42 0 「この時代のことが知りたければこの本を読め」 「この歴史小説はおもしろい」 こういう情報交換をしてお互いの知識を高めあいましょう。 前スレ 世界史板住人がおすすめの本を紹介するスレ4 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/whis/129107 […]

【下妻】多賀谷氏【物語】

【下妻】多賀谷氏【物語】 1: 名無し議論スレにて投票方法審議中 2007/01/27(土) 11:08:39 ID:Heetuq0C.net 関東の雄北条を敵にまわして大暴れ。主家をないがしろにしながら勢力伸張。 最後は時代の波に乗れず忘れ去られた坂東のプチ下克上。 本当の『下妻物語』、多賀谷氏を語るスレです。 ※多賀谷氏、下妻に関連のある人物、勢力の話題も可。 続きを読む 続きを見る

東ローマを語る

東ローマを語る 1: 世界@名無史さん 2023/12/10(日) 10:09:19.08 0 西は比較的早くに崩壊したが東は幾たびか王朝も政治体制も変わったが一応は続いた パレオロゴス朝はただ続いてると言うだけの弱小国だったが 続きを読む 続きを見る

五胡十六国南北朝を語ろう

五胡十六国南北朝を語ろう 1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/05(日) 23:10:12.95 ID:w7XcD+450 晋書 https://zh.wikisource.org/wiki/%E6%99%89%E6%9B%B8 →晋書訳サイト二点。 ・晋書簡訳所  https://readingnotesofjinshu.com/ ・いつか読みたい晋書訳  http://3guoz […]

中国の仏教開祖。彼らを語らずして、日本仏教は語れない。

中国の仏教開祖。彼らを語らずして、日本仏教は語れない。 1: 世界@名無史さん 2015/04/10(金) 18:08:06.71 0 日本では、鎌倉時代(13世紀)に、法然・親鸞・一遍・道元・日蓮と、多くの仏教宗派の開祖を輩出して、鎌倉仏教の盛期を迎えた。 中国にも、そんな時代があった。 それは6世紀。南北朝の末期から、隋唐の初期だ。 彼らを語らずして、日本仏教は語れない・・・。 続きを読む 続 […]