- 2025.04.15
- 歴史,
石田三成の挙兵
石田三成の挙兵 1: 人間七七四年 2022/03/07(月) 02:55:02.62 ID:gll72NsS 石田三成が上杉討伐で挙兵をしない、もしくは合戦勃発後に挙兵していたらどうなっていたか。 続きを読む 続きを見る
石田三成の挙兵 1: 人間七七四年 2022/03/07(月) 02:55:02.62 ID:gll72NsS 石田三成が上杉討伐で挙兵をしない、もしくは合戦勃発後に挙兵していたらどうなっていたか。 続きを読む 続きを見る
食物と酒、嗜好品の歴史 1: 世界@名無史さん 2019/02/12(火) 14:44:55.59 0 古今東西、食文化の歴史について語りましょう。 続きを読む 続きを見る
【J】徳川幕府「城は1国1城までな。それ以外はどんな城だろうと例外なく壊すから」←これ無能すぎだろ 1: 名無しさん@おーぷん 25/04/07(月) 21:21:58 ID:oFmQ 観光資源がごっそり消滅したやんけ 続きを読む 続きを見る
明治時代の武士 1: 日本@名無史さん 2014/09/13(土) 19:54:53.20 没落武士で有名な人っている? 続きを読む 続きを見る
【第15回】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~【死を呼ぶ手袋】 続きを読む 続きを見る
イタリア語圏・イタリア人の歴史を語る 1: 世界@名無史さん 2012/03/20(火) 23:21:23.49 0 イタリア語圏、イタリア人の文化、影響等広く語るスレです。 対象地域は、現在イタリア語が公用語となっている国、イタリア語が多く使われている地域、イタリアが植民地にしたことがある地域、かつてイタリア人が多く居留していた地域、 イタリア人が多く移民した地域等です。 例えば、 イタリア、ス […]
武市瑞山&土佐勤王党について 1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/03(月) 23:00:21.35 ID:nRxjTbGR0 語り合おうぜよ!! 続きを読む 続きを見る
【覇者】春秋戦国時代【始皇帝】 続きを読む 続きを見る
【闖王】 李自成 【英雄?逆賊?】 1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/12/31(日) 15:02:18 ID:Dre5JVDc0 李自成(1606 – 1645年)は、明朝を滅ぼした農民反乱の指導者。延安府米脂県出身。 清朝は、李自成によって死に追い込まれた明朝の崇禎帝の仇を取るという名目で中国の支配を正当化したため、清代を通じて李自成は逆賊とされて貶められた。 一方、共産 […]
【DQN】森長可【鬼武蔵】 1: 人間七七四年 2009/06/20(土) 00:46:21 ID:QhsHcNGr というか森家のスレが無いので 続きを読む 続きを見る
【J】北条氏←これ日本史最大のトラップやろ 1: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 12:43:53 ID:P3hz 鎌倉北条氏と戦国北条氏が赤の他人って 続きを読む 続きを見る
地図と世界史 1: 世界@名無史さん 2013/04/06(土) 03:01:02.33 0 世界史を学び、楽しむにあたって必要不可欠な地図について語ったり、情報交換したりするスレです。 地理学、測量術、幾何学、天文学、歴史地理学、地政学、人文地理などにまつわる話、歴史的な経緯などについて自由に語りましょう。 続きを読む 続きを見る
土木建築の歴史 1: 世界@名無史さん 2021/08/10(火) 03:01:19.01 0 スレを建てよと呼ぶ声が聞こえた 続きを読む 続きを見る
戦国時代の到来を防ぐにはどうすればよかったのか 1: 日本@名無史さん 2016/06/13(月) 05:19:29.35 戦国時代という現在のソマリアのごとき 群雄割拠状態による戦乱時代を防ぐにはどうすればよかったのか 続きを読む 続きを見る
【J】西洋のドラゴンと東洋の龍って同じものでは無いよな…? 1: 名無しさん@おーぷん 25/03/24(月) 22:02:30 ID:peML ドラゴンと龍で翻訳統一されてるけどさ 続きを読む 続きを見る
暦・カレンダーの歴史 1: 世界@名無史さん 2025/03/01(土) 13:07:07.14 0 かつては今の3月を年の始めとする国があった Septemberはラテン語で「7番目」という意味から来てるし、同じくOctoberは「8番目」と言う意味からきた言葉 続きを読む 続きを見る
【朱印船】日本の海上交易【倭寇】 1: 世界@名無史さん 2005/06/12(日) 00:18:46 0 国内もOK 続きを読む 続きを見る
伊達最上に脅え家康を追わなかった景勝の愚行 1: 人間七七四年 2016/03/29(火) 03:11:33.97 ID:lrKds4o4 あそこはたとえ越後の東半分を失っても追うべきだろ! 続きを読む 続きを見る
【第14回】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜【蔦重瀬川夫婦道中】 続きを読む 続きを見る
【カルムイク】モンゴル語族【ブリヤート】 1: 世界@名無史さん 2012/04/24(火) 21:56:02.86 0 モンゴル語族の歴史、文化について語るスレです 主な対象民族 蒙古族、ブリヤート人、ダウール族、トンシャン族、カルムイク人、バオアン族、回族、ユグル族、土族、モゴール人など 続きを読む 続きを見る
なんだか、おかしな歴史用語辞典 1: 世界@名無史さん 2018/03/01(木) 02:24:47.12 0 古今東西の名前や内容がおかしな歴史用語を集めてゆくスレです。 続きを読む 続きを見る
漢帝国vsローマ帝国vsペルシア帝国 1: 世界@名無史さん 投稿日:2013/01/28(月) 09:39:16.52 軍隊、民間人の生活レベル、文化、テクノロジー、学問・・・ 周辺国への影響力などで総合的に比較すると最も優れていたのは? 続きを読む 続きを見る
食物と酒、嗜好品の歴史 1: 世界@名無史さん 2019/02/12(火) 14:44:55.59 0 古今東西、食文化の歴史について語りましょう。 続きを読む 続きを見る
【J】日本人の9割、ソ連崩壊の原因がわからない 続きを読む 続きを見る
【豊臣家】もし秀頼が生まれなかったら? 1: 人間七七四年 2015/12/22(火) 18:37:08.89 ID:o7AsB7no もし秀頼が生まれなかったら 秀次は無事? 豊臣家や天下はどうなった 続きを読む 続きを見る
2028年以降の大河ドラマ予想する 続きを読む 続きを見る
【呉越】春秋【五覇】 1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/03(土) 23:55:50 ID:CHJwzLBs0 なんか春秋時代って日本の中世(平安末期~安土桃山)に似ている気がしますが? 続きを読む 続きを見る
世界の女軍人について語りましょう 1: 世界@名無史さん 2014/03/16(日) 23:25:30.45 0 当方あまり詳しくなく知りたかったのでたてました ジャンヌダルクやリディアリトヴャクなどの女軍人について語りましょう 続きを読む 続きを見る
戦時中・戦場でのほのぼのとした話し 1: 名無し三等兵 2014/11/13(木) 22:49:13.74 ID:CYSjh6VZ ここは戦時中、戦場、及び軍隊内での「ほのぼの」とする話しを楽しむスレです。 続きを読む 続きを見る
淀の方を再評価しよう 1: 人間七七四年 2014/09/06(土) 16:30:45.59 ID:bOHiofVV 最初のスレ http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1026995363/ 1 名前:日本@名無史さん[] 投稿日:02/07/18(木) 21:29 淀の方を暗愚だと言う人は多いけど、そろそろ再評価すべきではないか。 そもそも家 […]
武蔵七党について語ろう。 1: 日本@名無史さん 2012/01/06(金) 09:43:43.30 児玉党とそれ以外の方々について語ろう。 続きを読む 続きを見る
【対馬】宗氏について語る 1: 名無し議論スレにて投票方法審議中 2006/12/28(木) 13:42:43 ID:6GDkO9Hb 対馬の戦国大名である宗氏について語りましょう。 続きを読む 続きを見る
【第13話】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~【お江戸揺るがす座頭金】 続きを読む 続きを見る
【J】江戸幕府「新潟港開港するわ」パークス「は?」 1: 名無しさん@おーぷん 25/03/27(木) 12:39:51 ID:sTeY パークス「新潟港は信濃川の河口にあるから土砂が溜まって水深が浅いから大型船が入ってこれんやろがい!他の港にしろい」みたいなこと言われたらしい 続きを読む 続きを見る
正一位について語ろう 1: 日本@名無史さん 2014/06/25(水) 00:20:54.90 .net わが朝の最高位、生前叙位は6名のみ また稲荷大明神も正一位 続きを読む 続きを見る
【J】幕末の人物で内閣組んだらこんな感じかな 1: 名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 09:55:18 ID:Enup 内閣総理大臣 西郷隆盛官房長官 大久保利通総務大臣 武市半平太財務大臣 小栗上野介外務大臣 勝海舟法務大臣 江藤新平防衛大臣 大村益次郎文部科学大臣 吉田松陰経済産業大臣 渋沢栄一農林水産大臣 榎本武揚厚生労働大臣 緒方洪 […]
漢民族を苦しめた異民族 1: 世界@名無史さん 2015/12/27(日) 21:41:29.21 0.net S 満州 A モンゴル B アングロサクソン C D E 日本はDくらいか? 続きを読む 続きを見る
あったら欲しい世界史グッズ 1: 世界@名無史さん 2012/06/28(木) 00:52:52.60 0 オーストリア=ハンガリー帝国の版図形のマウス 続きを読む 続きを見る
【栄光の】ビザンツ帝国【東ローマ】 1: 世界@名無史さん 2014/08/30(土) 14:52:13.04 0 一千年に及ぶ繁栄・衰退を誇ったビザンツ帝国史について語りましょう。 続きを読む 続きを見る
なぜ平安京は一千年以上も移されなかったのか!? 1: 日本@名無史さん 2023/06/17(土) 05:19:32.94 平安京以前は日本は首都を移しまくってたのになぜ平安京は一千年以上もそのまま移されなかったのか!? 続きを読む 続きを見る
後南朝のその後を研究する 1: 日本@名無史さん 2012/01/13(金) 21:51:44.75 尊雅王以後、史書からも消えた後南朝。いったい彼らに何があったのか?真実に迫る 続きを読む 続きを見る
北条高広を語る 1: 人間七七四年 2007/09/13(木) 19:25:52 ID:0lLKBmx9 名前が紛らわしすぎる 続きを読む 続きを見る
【J】ケネディ、キング牧師暗殺事件の詳細、公開 1: 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 11:50:02 ID:9Oie 真実やいかにhttps://www.bbc.com/japanese/articles/c75zrdlp7v9o 続きを読む 続きを見る
【J】江戸時代の居酒屋メニュー、だいぶ良い感じ 1: 名無しさん@おーぷん 25/03/20(木) 12:48:38 ID:GKrW ・芋の煮ころばし・湯豆腐・ぬた・ゆでダコ・煮しめ・数の子・おでん・イワシ塩焼き・カモの吸い物・ねぎとりのなべやき・から汁(おからを入れたみそ汁)・油揚げのうま煮・ショウサイフグのスッポン煮・フグの吸い物・アンコウ汁・ねぎま(ネギとマグロを煮た鍋料理)・マグロの刺し身 […]
もし病死した武将一人だけ寿命十年延ばせるとしたら 1: 人間七七四年 2013/01/30(水) 13:31:31.30 ID:Xp9Gd1Qo 蒲生氏郷だな 続きを読む 続きを見る
【第12回】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~【俄なる『明月余情』】 続きを読む 続きを見る
【革命の】スペイン内乱【残骸】 1: 世界@名無史さん 2009/12/18(金) 22:35:10 O 労働者革命の理想と現実に苦しんだ内戦。 語れ 続きを読む 続きを見る
【J】「征夷大将軍」←これ江戸時代では国家元首の扱いやが 1: 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 19:01:35 ID:UJDi 元々は遠征軍の司令官のポジションでしかなかったという 続きを読む 続きを見る
薩摩島津家をまったり語れ 1: 人間七七四年 2012/04/23(月) 18:05:31.52 ID:ynbmYmXw まったり語れ 続きを読む 続きを見る
東ローマ時代のギリシャ人はなぜ弱兵なのか 1: 世界@名無史さん 2015/11/09(月) 21:29:48.57 0 界@名無史さん:2015/11/01(日) 19:14:01.35 0紀元前 359 マケドニアがイリュリア人にまける 紀元前 323 アレクサンドロスがインドで半殺しにされる 紀元前 279 マケドニアがガリア人に負ける 紀元前 168 146 ローマ負ける 紀元前 139 […]
歴史と切っては話せない鎧。 1: 世界@名無史さん 2011/08/26(金) 16:57:56.49 0 歴史と切っては話せない鎧。 語りましょう。 続きを読む 続きを見る
食物と酒、嗜好品の歴史 1: 世界@名無史さん 2019/02/12(火) 14:44:55.59 0 古今東西、食文化の歴史について語りましょう。 続きを読む 続きを見る
KOEIに「源平盛衰記」を作ってもらおう! 1: ちょーよしつねちゃん☆ 2007/08/14(火) 13:11:50 一応、歴史ゲーのジャンルでは日本トップを行っている(と思われる)KOEI。 そんな彼らに、今度は源平合戦のシミュレーションRPGを作ってもらおう、という企画です。 手始めに 源義朝 政治(世相を読む能力):56 戦闘(一騎駆け戦闘能力):87 統率(部下・郎党を率いる能力):73 […]
【J】実は方言だと知って驚いた言葉 1: 名無しさん@おーぷん 25/03/14(金) 22:25:41 ID:Mots ある? 続きを読む 続きを見る
経歴詐称、年齢詐称、性別詐称の世界史 続きを読む 続きを見る
徳川将軍生母の身分と葛藤 1: 日本@名無史さん 2008/11/13(木) 12:18:29 徳川将軍家は三代・十五代除いてかなり身分が低い人が多かった。 下級藩士でも良い方、八百屋の娘というのも諸侯の中でも庶民出身側室の娘ってのは珍しくないが徳川将軍家は突出している。 その出身の低さ故、幕臣や大奥とはかなり色々あったはず それらについて語ろう。 続きを読む 続きを見る
【J】珍しい死の一覧とかいうwikipedia 1: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 22:14:27 ID:TQEH 結構面白いhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8F%8D%E3%81%97%E3%81%84%E6%AD%BB%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7 紀元前6世紀頃: ギリシャ七賢人の1人としてあげられるラケダイモンの […]
幻の戦国大名 出雲尼子氏 続きを読む 続きを見る
【J】日本に遺ってる城とかってさ 1: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 16:34:10 ID:JU61 修繕とかでも半分くらい別物なんじゃない? 続きを読む 続きを見る
【第11回】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜【富本、仁義の馬面】 続きを読む 続きを見る
【アジアの】王玄策を語ろう!【ロレンス】 1: ハリウッド級 04/06/26 23:58 王玄策 おうげんさく 生没年不明 中国、唐の太宗朝の役人。 641年、インドのマガダ国王シーラディティヤが唐に使節を送ったので、唐は李義表を正使に、王玄策を副使として帰国に祭して随伴させ、643年長安を出発してマガダ国へ。646年に帰国した。 翌年、王玄策は正使として再びインドにむかったが、シーラディティヤ […]
明清帝国を語ろう 続きを読む 続きを見る
呉の重臣ってほとんど全員二代目で裏切ってる 1: 無名武将@お腹せっぷく 2013/09/15(日) 15:53:31.46 .net 裏切らなかった二代目はみんな粛清されて死んでるし 続きを読む 続きを見る
戦国時代の始まり?享徳の乱について 1: 日本@名無史さん 2024/02/17(土) 20:10:52.65 かたれる奴はいるか 続きを読む 続きを見る
歴史は何の役に立つのか? 1: 日本@名無史さん 2010/09/15(水) 22:22:03 歴史は何の役に立つのか、うまく説明できません。 論文に、なぜこの論文を書くのか書こうと思っても、なかなか難しくて書けません。 自然科学とかでしたら、これを発明すれば~の役に立つからと、明確に書けますが、歴史ではうまく書けません。 難しいからか、それを書いてない論文も多いです。 歴史は何の役に立つのか、論 […]
覇権国を語る 1: 世界@名無史さん 2021/06/26(土) 10:08:36.42 0 古代 ローマ帝国 他の覇権国は100年程度の繁栄だったがローマ帝国の覇権だった時期は長い 中世 モンゴル帝国 他の国が徒党を組んでモンゴル帝国を軍事で倒そうとしてたのにどの国も勝てなかった 近世 大英帝国 歴史上あまたの覇権国があったが領土の大きさが桁違いであり人口や経済など様々な分野で他の国と卓越した差 […]
ギリシア神話・ギリシャ神話について語り合う 1: 天之御名無主 2013/11/20(水) 06:11:00.50 ギリシア神話について語り合うためのスレです。 続きを読む 続きを見る
シリア・レバノンの歴史を語ろう 続きを読む 続きを見る
孫子兵法ってなぜ末永く後世まで読まれ続けたんだろう? 1: 世界@名無史さん 2006/03/16(木) 16:07:13 0 孫子兵法ってなぜ末永く後世まで読まれ続けたんだろう? 武田信玄、ナポレオンなど世界中で孫子兵法が読まれたそうで。 続きを読む 続きを見る
明治維新がなくても江戸幕府が日本を近代化させていたよな 1: 日本@名無史さん 2016/08/19(金) 18:53:01.43 フランス式の政治体制を取り入れて徳川慶喜が初代大統領→しばらくして大統領も公選制に移行→議会の設置 地方自治は引き続き諸藩に任せる→しばらくしてフランスを習って廃藩置県実施 政治の中心地は引き続き江戸→必然的に江戸が日本の首都になる 幕府陸軍と海軍奉行→そのまま日本陸 […]
【黒田】後藤又兵衛(基次)を語る【大坂の陣】 1: 人間七七四年 2008/03/02(日) 04:56:42 ID:gyM9mSpl 黒田如水に見いだされ、朝鮮出兵や関ケ原で活躍し「黒田八虎」にまで上りつめたものの、世継ぎ・長政との折り合いが悪く、黒田家を出奔して乞食同然に。 そして最期は豊臣方の武将として大坂の陣で散った波瀾万丈の名将・後藤又兵衛(基次)について語りましょう。 続きを読む 続き […]
武田勝頼が生き延びて大坂城に入場したら 1: 人間七七四年 2010/01/24(日) 12:28:13 ID:q90DMTOR どうなるか語りましょう。 続きを読む 続きを見る
出身/行方が分からない歴史上の人物 1: 世界@名無史さん 2011/07/28(木) 11:35:10.91 0 どこから来たのか・どこへ行ったのか分からない人物について推測を交えて語りましょう。 続きを読む 続きを見る
【J】奴隷、意外と高かった 1: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 17:11:04 ID:DWIx https://coin-walk.site/A008.htm アメリカ 19世紀1808年、アメリカは奴隷貿易を禁止しました。(密貿易は続いていました)1850年代、アメリカ南部では、綿花の需要激増の影響を受け、奴隷の値段も高騰しました。1850年代初頭では1200ドルだったのが、5 […]
昭和まで生きた江戸時代生まれの人物 1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/22(金) 15:27:29.83 ID:4V54nk4/0 語ろう 続きを読む 続きを見る
ラテンアメリカ・中南米諸国の歴史 1: 世界@名無史さん 2019/07/01(月) 05:20:40.79 0 その名の通りラテンアメリカ・中南米諸国の歴史について語るスレです。 続きを読む 続きを見る
【漢の忠臣】劉備という人をどう思う?【逆臣】 1: 曹氏 ◆FFuF8qXBFw 2012/08/02(木) 22:01:59.16 論じてみたい 続きを読む 続きを見る
世界の地名の由来を語りましょう 1: 世界@名無史さん 2019/02/27(水) 21:28:16.69 0 世界の地名の由来を民族史的に語りましょう 続きを読む 続きを見る
【梟雄】太田三楽斎資正【反骨】 1: 日本@名無史さん 2007/12/28(金) 21:15:55 三楽斎について語ろう 続きを読む 続きを見る
【画像】世界史 史上最もカッコいい画像、満場一致で“彼の馬のサラディン”に決まる 1: 名無しさん@おーぷん 25/02/27(木) 13:25:56 ID:fcS8 続きを読む 続きを見る