【米国株】ショートするならインデックス積立投資にしときなよ…?政府閉鎖時のモルガンさんのデータほんとぉ??

【米国株】ショートするならインデックス積立投資にしときなよ…?政府閉鎖時のモルガンさんのデータほんとぉ??

【米国株】ショートするならインデックス積立投資にしときなよ…?政府閉鎖時のモルガンさんのデータほんとぉ??

149: 山師さん 2023/09/29(金) 23:37:35.32 ID:cL7085KK0
あーもうわけわからん、SQQQとSOXS損切りしてスッキリしたわ。もう株なんか辞めるいいチャンスだわ

703: 山師さん 2023/03/23(木) 18:53:04.98 ID:YXy2vUrQ0 スイス中央銀行、主要金利を引き上げ、銀行危機の終結を宣言 FRBとECBが銀行の緊張にもかかわらず利上げを推進すると決定したことを受けた動き https://ift.tt/cvEyOA7 […]

62: 山師さん 2023/04/20(木) 18:11:31.71 ID:K+SJ/ywKx https://ift.tt/NITQBFm 🧸<ワイのIBM、先物の下げを無視して上げてる。好決算か 76: 山師さん 2023/04/20(木) 18:15:39.82 ID:VEBG/uUu0 >&gt […]

NO IMAGE

285: 山師さん 2022/02/19(土) 15:06:48.12 ID:/Unkr36f0 こんなタイミングでS&P500の4倍ブル投信を出してくるSBI 292: 山師さん 2022/02/19(土) 15:10:23.67 ID:Cq2Gj2HP0 >>285 状況次第だとあっという間に償還されそう 293: 山師さん 2022/02/19(土) 15:11:24.5 […]




158: 山師さん 2023/09/29(金) 23:40:46.32 ID:bizv/fSm0
>>149
敗北者はただ去るのみ

 

180: 山師さん 2023/09/29(金) 23:52:01.86 ID:mon4jFIYM
>>149
わけわからんてあんたのやってることの方がわけわからんわ。PCE下振れ、年初来最低値、金利も下げ始めた。チャートも下弦が近く、ここからするならロング、もしくはノーポジで上がったところからショートだよ。そんな適当なことしてたら負けるのは必然、当然だよ。

 

189: 山師さん 2023/09/29(金) 23:54:50.07 ID:+JnPcBY6d

>>149
インデックス積み立てしたらええやん
ショートはリスクリワード悪いと何度も書いただろ

いつも日経勧めてるが、あくまで金利差開いてる今だけの話しだから
インデックス積み立てならS&P500かNASDAQ100な

 

347: 山師さん 2023/09/30(土) 01:07:15.15 ID:lighqXkN0
>>149
今日1番可哀想なのがこの人だと思う



133: 山師さん 2023/09/29(金) 23:31:43.93 ID:dgu+goDP0
UAWのストまだ終わってなかったんだな
スト中って給料出るんかな

 

140: 山師さん 2023/09/29(金) 23:32:59.58 ID:hRZp/Cag0
>>133
組合が基金から給料出すらしいから
そんなに長くは出来ない

 

139: 山師さん 2023/09/29(金) 23:32:54.63 ID:JfeB57Bv0
>>133
組合の積み立て金から

 

138: 山師さん 2023/09/29(金) 23:32:50.18 ID:v/iKhYFT0
スト関係ねえから
GMさんプラ転してるし

 

265: 山師さん 2023/09/30(土) 00:24:44.61 ID:1D9Bh4Ni0
ただの月末上げか
来週は政府閉鎖、UAWストライキ、学生ローンと悪材料ばかりなので・・・上がるな



414: 山師さん 2023/09/30(土) 02:08:08.47 ID:FwIyHW2I0
バイデンのスト支援てますます給料上がってインフレしちゃうんじゃないの?

 

429: 山師さん 2023/09/30(土) 02:11:52.48 ID:bTy3JZSs0
>>414
イーロンが大メーカーは失速するだろうと言ってたな

 

448: 山師さん 2023/09/30(土) 02:18:43.86 ID:jb4bE8fv0
金曜、月末の引けに上がる事あんの

 

452: 山師さん 2023/09/30(土) 02:20:00.85 ID:P0fICwuX0
>>448
月末に普通下がるのは利確売りが入るからだから、下げまくってるショート勢が利確すりゃ当然上がるでしょ

 

555: 山師さん 2023/09/30(土) 04:00:09.32 ID:C+I0kcuv0

日曜日午前0時1分(ET)の連邦政府閉鎖まであと数日と迫った米国。もし歴史が繰り返されるのであれば、政府資金が途絶えることで、株式市場は短期的に上昇する可能性がある。

木曜日午後の時点でも、連邦政府機関を土曜日の会計年度末以降も稼動させるための予算決議案をめぐって、国会議員たちは行き詰まっている。議会が少なくとも一時的な合意に間に合わなければ大きな混乱が生じるが、通常、政府が閉鎖されると株価は上昇する。

S&P 500は、モルガン・スタンレーによれば、政府機関の閉鎖時には平均4.4%の上昇を記録している。

ほんとぉ?




560: 山師さん 2023/09/30(土) 04:07:26.51 ID:1B9SeMJ+0
>>555
おいおいそれじゃあ1年閉鎖してたら
どれだけ上がっちまうんだ!?

 

572: 山師さん 2023/09/30(土) 04:25:08.66 ID:rd8FNbwS0

>>555
この記事の内容やハト理事の発言が
急に来たり

結構市場危ないから
相場支えるための記事や発言かもね

 

639: 山師さん 2023/09/30(土) 06:01:00.36 ID:zijb6tyk0

>>555
今までは平時の話閉鎖。今はウクライナ問題もあるし債券市場も落ち着かない。利上げと景気の先行きが不透明な中で閉鎖した事例は無い。なので過去の閉鎖時の株価推移は全く当てはまらない

要は週明け金利がどう反応するかだけ。全く動かずとか、今日みたいにむしろ金利下がれば株価は上がるでしょ。けど金利上がったり週末雇用統計出ないとなれば株式市場がただで済むわけがないと思うが

 

565: 山師さん 2023/09/30(土) 04:14:29.50 ID:ljwYDTe80
逆に政府閉鎖しませんでしたプロレスでしたになったら超暴落する・・・ってこと!?



566: 山師さん 2023/09/30(土) 04:17:52.41 ID:5dbE/M4q0
そうなるね

 

引用元: https://ift.tt/TRmGQIX

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事