29%が「参加したくない」職場の忘年会…労働時間にカウントされる恐れで企業側が敬遠する動きも
東京商工リサーチが4700社を対象に調査したところ、約半数が忘年会を復活させることがわかりました。一方で、独自アンケートでは若い世代を中心に29%が「職場の忘年会に参加したくない」と答え、コミュニケーションを図る目的での忘年会は岐路に立たされています。
▽そもそもニーズが高くない、▽忘年会は労働時間にカウントしなければならないおそれがあるとして、企業側が敬遠する動きもあります。新型コロナによりほぼ一掃された企業主導型の「忘年会」。人々の意識の変化により“復活後”のあり方は変わろうとしています。
◆「ニーズ高くない」「抵抗感を示す従業員」「労働時間にカウント」
信用調査会社・東京商工リサーチは「コロナ禍を経て、忘年会離れが進んでいる」と分析しています。
東京商工リサーチ・福岡支社渡辺賢一郎部長「コロナ禍で忘年会を開催しないことが当たり前になりました。プライベートを重視する風潮の高まりになって開催しにくいのも要因です」
東京商工リサーチが全国の約4700社を対象に実施したアンケートでは、今年の忘年会の実施予定率は54.4%。参考値ながら昨年同時期の38.6%から15.8ポイント上昇しました。同じ調査で福岡県内の実施予定率は62.3%と、全国平均を上回っています。
一方、「コロナ禍前は実施していたが、今回は実施しない」と回答した企業は全国で21.8%。その主な理由は「開催のニーズが高くない」「参加に抵抗感を示す従業員が増えた」「忘年会が労働時間にカウントされるおそれがある」などとなっています。
東京商工リサーチ・渡辺部長「社員の意識変化もあって、コミュニケーションを図るための忘年会を開催するのはなかなか難しくなっている。“飲みニケーション”が岐路に立たされていると思います」
◆29%が「職場の忘年会に参加したくない」
福岡県で取材すると、“意識の変化”が浮き彫りになりました。
街の人「コロナ禍も明けて3年間も我慢したんですから、飲みたいですよね」「会社の雰囲気を良くするためにも、やったほうがいい」「先輩とか後輩としゃべる機会になるからあったらまぁ、いいかなぁと」
博多駅周辺にいた120人にアンケートすると「職場での忘年会の予定がある」と回答した人が56%と半数を超えました。一方で20代や30代の若い世代を中心に29%の人が「職場の忘年会には参加したくない」と答えました。
街の人「気を使わなきゃいけないので面倒くさいですね。友達とが楽しいかな」「おじさんばかりだから参加したくない」
管理職の男性「上司と一緒は緊張するので、あんまり参加したくない気持ちはわかります。ただ、打ち解けるのは酒の席じゃないとやりにくいのはあるかな」
以下全文はソース先で
RKB毎日放送 2023年11月27日(月) 16:17
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/859756?display=1
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/9/d/680w/img_9d387b1e7cf23fce4e423b73459d0bd0166533.jpg
自分で3000円5000円だすならしんでもいや
これがクセモノ。
実質強制だから。
そんなことありえるの?
強制参加ならそうなるだろうな
俺なんか時給で普段は夜中まで働いてるから
昼の人に合わせて忘年会出ると早退になるんだわw
しかも忘年会費まで取られる
私は会社の付き合いに4000円も価値があると思いませんって言われてるようで悲しいよ
1次会くらい会社もちでやれよ
特に年配の方々は
なのに若い子に幹事任せたらやっすい焼き鳥チェーンとかで予約されることがたまにある
こういうのは本当にダメ
安い焼鳥チェーンでええやないか
だから若い連中に嫌われるんだよ
財布はオレに任せろって言えば
いいとこにしてくれるよ
仲のいい人全然いないから行きたくない
>>26
二次会で好きなところに行けば良い
高すぎてもダメだしする癖に
考えるとその夜は落ち着かなかったし後悔ばかり残った
ある程度の年なら上司に媚を売って出世確率アップ
そんなに悪いもんでもないやん
引用元: https://ift.tt/f7SvLck