【早まる猛暑にエアコン“爆売れ”】出荷台数は過去10年の平均を大幅に上回る

【早まる猛暑にエアコン“爆売れ”】出荷台数は過去10年の平均を大幅に上回る

【早まる猛暑にエアコン“爆売れ”】出荷台数は過去10年の平均を大幅に上回る

1: 山師さん 2024/06/24(月) 18:33:01.80 ID:??? TID:gundan
FNNプライムオンライン

各地で季節外れの猛暑日となった24日、その影響は家電量販店にも及んでいた。早まる猛暑でエアコンが“爆売れ”していて、日本…




2: 山師さん 2024/06/24(月) 18:34:37.90 ID:4zG1c
5月は雨が多くてあまり暑くなかった印象だったが地域限定だったのか

 

5: 山師さん 2024/06/24(月) 18:36:59.80 ID:wNeq0
家にも1台ほしいが我慢かなぁ。

 

9: 山師さん 2024/06/24(月) 18:40:00.18 ID:dQYx4
今のエアコンは真夏の生命維持装置になってるからな
扇風機で何とかなるのはせいぜい30℃まで
猛暑以上の気温が常態化するとエアコン無しでは過ごせない

 

13: 山師さん 2024/06/24(月) 18:43:51.33 ID:NneBX
本当は小さめ買っても問題ないからなー騙されるなよ

 

63: 山師さん 2024/06/24(月) 19:34:43.70 ID:fxtBD
>>13
電気屋で小さいの買ったら反対に電気工事の人に断られると言われた。
せっかくつけるのに部屋の大きさと機能が伴ってないとつける意味がないかららしい。

 

18: 山師さん 2024/06/24(月) 18:47:03.80 ID:NiaGq
最近のエアコンは巨大化しすぎ。



64: 山師さん 2024/06/24(月) 19:35:06.49 ID:fxtBD
>>18
前に突き出てるよね。

 

22: 山師さん 2024/06/24(月) 18:55:03.13 ID:FgX5O
引っ越すんだけどさ
エアコン4台買わなきゃならん
ガチのオヌヌメってどこ? 笑
勝手にダイキンが良いと思ってるんだが

 

23: 山師さん 2024/06/24(月) 18:56:02.51 ID:eZEzy
>>22
三菱

 

27: 山師さん 2024/06/24(月) 18:59:05.55 ID:4qwEX
>>22
俺もダイキンを勧めるな
言っとくけど俺はメーカーの人間じゃないからな

 

29: 山師さん 2024/06/24(月) 19:01:52.92 ID:lZ6Gn
>>22
ダイキンはやめとけ
サポートが悪すぎる
1年で壊れて捨てたわ



31: 山師さん 2024/06/24(月) 19:08:44.03 ID:u9ZPf
>>22
霧ヶ峰
買い替えの際、ダイキンと三菱ならどっち?と取付の電気工事士に聞いたら三菱が良いと言ってたよ。

 

42: 山師さん 2024/06/24(月) 19:14:49.31 ID:YvrO0
>>22
ダイキンと三菱電機を2台ずつ。

 

51: 山師さん 2024/06/24(月) 19:20:41.76 ID:Y1uzZ
>>22
三菱一択

 

40: 山師さん 2024/06/24(月) 19:14:42.59 ID:Sa9fk
とりあえず手持ちのエアコン本体内部掃除しろ
それだけで効率だいぶ戻る

 

3: 山師さん 2024/06/24(月) 18:35:34.08 ID:T1MEo
電気工事士が忙しくなるな



引用元: https://ift.tt/zUjmLKs

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事