【米国株】量子コンピュータ銘柄ってどんな形で儲けるかイメージ湧くか!?
順当に行ったら、IBMあたりが総取りでしょ
512: 山師さん 2022/06/26(日) 17:07:14.35 ID:4v+0GfHv0 パウ、イエレン、ブラード、バイデンに続いて、IMFまで 「米の景気は落ちるが後退は避けられる」 とか言い出したんだけど コレ、パニック抑制のリップサービスなのか、景気は減速するけど後退はしないと言ってるのか GDPの2期連続下げは確定みたいなもんだし(実質リセッション)、下支え要因は無いと思うんだが […]
633: 山師さん 2022/01/04(火) 01:20:12.44 ID:xxq628ZH0 ヘルスケアETFもしかしてもうダメか 642: 山師さん 2022/01/04(火) 01:22:04.56 ID:JBPYZ2UTM >>633 3年掴めるならヘルスケアは鉄板じゃね 652: 山師さん 2022/01/04(火) 01:24:06.31 ID:xxq628ZH0 > […]
363: 山師さん 2024/04/05(金) 22:15:56.02 ID:RpThtc9V0 雇用者数激増のカラクリ、フルタイムが減ってパートタイムが激増 https://ift.tt/kz7reVn 371: 山師さん 2024/04/05(金) 22:16:47.05 ID:3HWNogqL0 […]
218: 山師さん (スップ Sd42-Xtzk [1.72.2.131]) 2021/07/23(金) 00:04:21.07 ID:kNZN1QD1d https://ift.tt/dg5Y8sq 見た目きれいなpfになったけどamzn mrna nvdaあたりはしばらく急成長はしそうにないから切ろうかな ku […]
424: 山師さん (ワッチョイ 01b1-plff [126.59.12.154]) 2021/07/04(日) 02:38:41.84 ID:y3A6R56i0 中華はしばらく掘りそうだよね DIDIも様子見でよかったわ 425: 山師さん (ワッチョイ d158-/kLd [14.8.32.160]) 2021/07/04(日) 02:39:23.20 ID:8OAvM4460 バリュー投資 […]
イオントラップ式はマルチクラウドに対応してるのがめちゃくちゃでかいって書いてあった
IONQは足場固めたらしいぞ
ワイは買ってないが
IONQの競合がMSFT,GOOG,IBM,ORCL,CSCOの
ような所だという現実を直視したくないから
叫んで1セントでも値段を上げたいんでしょ

順当に儲かりたいならM7買うわな
既に大型株のIBMより小型のIONQの方が博打として面白いってだけ
なんか空軍に売ってたからいけると思いました
ビル・ゲイツとかアップルみたいなもの
>>374
そう思うだろ?
なんだかんだ、低位の数種も特許関連もあるから
IBNなんかより、急騰確率が高い
と思ってたのが当たって
ある程度安定してしまい、配当を出すと
急騰するような成長はしにくいからこそ
将来性で買うからこそ
イオン8.5倍
Dウェブ10倍になってる
ただのバブルです
こいつらが量子コンピュータの覇権取るとはとても思えないんですけど
量子バブルだからあがってるだけですよね?
IONQは現状は王だろ
量子買うならIONQ一択でしょ
クレイとかIBM,富士通、NECて株価がバク上げしたか?
DELLやHPのほうが上がってる。
足場固めた
10バガー目指してガチホと決めてるからガチャらんけど
どっかで大きく押すやろ
買うのはそこかな
民衆が使うPCやスマホが量子コンに取って代わるなんてことある?
今でさえオーバースペックで使いこなせてるやつはほぼ居ないと思うが
ロジスティックとかバイオの計算やろ
スパコンで何十日掛かる計算が数分になるから電気代が少ないとか?
バイオ界のエヌビーみたいな存在になれるならバイオはかなり進歩するんじゃん
専門的過ぎて儲かるイメージ沸かないな
民衆が使用する製品が売れないと成長しなさそう
おれもイメージわかんから量子系は持ってないんよ
よく買えるなと思ってるけど、皆んな粗利も出ない内に仕込んどいてるんよね?Teslaが赤字の時に買ってたらなんて過去の教訓で買ってるんかな
新薬の開発が爆速になるって金儲け的にはすごいインパクトじゃね?
今でもサービスのほぼ全てはクラウドだす
俺たちは家にAIサーバは無いけどGPT使ってるだす
俺たちはクソでか倉庫持ってないけどアマゾンから物手に入るだす
手元に存在することが需要の全てでは無い
むしろ無いもののほうがこの世は大半なのだす

現時点でこの世の計算リソースはまるで足りて無い
学者は効率的な街づくりのための知りたい答えを知るために5年間と数千台も使わなければならなかった
あまりにも遅い
足りないまだ人類の欲望にまるで足りていない
PCやスマホは関係ない
そもそも-272℃の環境がないと動かない

とか一時期言われてたけど量子暗号は解けないんだっけ
量子コンはAIの学習用途にも強みを持つ
NVDAがどれだけ儲かったかはご存知の通り
あと暗号解析の問題もあるので各国競うように開発を進めている、進めなければならない
中国は国策でやってるし開発状況がほぼ公開されないけど
負けたら安全保障面で終わるから国のバックアップも期待されている
あらゆる事象が発生する世界で数千万、数億年相当の人生を繰り返させると自動運転や運送、災害に非常に強固なフィードバックが出来るのです
力が足りないから出来ないだけで本当はやりたいこと
ドラえもんレベルのヒューマンロボAIもまずこの世界で数億年生活してもらってからしゃばに出てきてもらうのです
NVDAも参入障壁高い一強的な物がはっきりせんし
まだどうなるかわからん
だから不安定ながらも上がっている
どうなるかわからん内が1番上がるからな
引用元: https://ift.tt/DgWFkzj