【米国株】石破首相の通訳がファインプレーしてた!?トランプおやびんの人物評が草!?
://twitter.com/collinrugg/status/1887958706538828172?s=46
石破は仮定の質問には答えられないって言ったのにアメリカ側の通訳者が理論的な質問って誤訳したおかげで記者を馬鹿にした答えってことで賞賛されてるの面白すぎだろw
398: 山師さん 2022/11/03(木) 19:37:14.88 ID:s/7ZK+pPd 円資産しか持っていないけど、今米債権や米株買っても大丈夫? 426: 山師さん 2022/11/03(木) 19:42:07.16 ID:u3hP9B+P0 >>398 生債権ならとてつもない利回りなってるわけだから短期なり長期なり満期まで待てる前提の資金入れるならかなりありだと思う 債券 […]
585: 山師さん 2024/05/25(土) 09:11:16.33 ID:RnAtOaH80 特定パンパンで4割NVDAやけど信用枠空いてるのが機会損失に感じて焦燥感ヤバい。 597: 山師さん 2024/05/25(土) 09:16:03.56 ID:KFsSWqoX0 >>585 俺も現物6000万うち米国株3000万 信用で1億立ててて結構ハイリスクなのに なぜか少しでも余力 […]
103: 山師さん 2023/06/16(金) 18:02:37.52 ID:vw9oyCex 6月も株価つえーな とことんショート勢を焼き尽くしてから調整ありそうだな 尊師信者の運命は果たして… 112: 山師さん 2023/06/16(金) 18:32:18.22 ID:jIxtOhyT アンチ指数がー、例の指標がーとか言って小馬鹿にしてたのに自分が指標になってるのは呆れるわ これからは一目均 […]
255: 山師さん 2024/07/16(火) 13:09:27.36 ID:Q8BXjAKv0 https://youtu.be/Qz7htz-QEsw?si=k5Rp8ZrRdpzplbaU 海外の投機筋は介入は儲けられるチャンスと捉えて 「サンキュー ミスターカンダ」 と言ってるらしいぞ 神田めとか言ってる俺達とは格が違う 259: 山師さん 2024/07/16(火) 13:11:27.9 […]
214: 山師さん 2024/09/21(土) 21:23:23.10 ID:hPybAE0J0 3年間SP500を積み立ててプラス45%になってたわ 遊びでやってる個別はトータルマイナス すまん個別やる意味あるか? 283: 山師さん 2024/09/21(土) 21:44:06.38 ID:GUz1fkNR0 >>214 ほんこれ 個別は2022以降負けてるわ 221 […]
どういうこと?
皮肉で返したってことじゃないかな
>>441
自己解決。通訳の超意訳が当たったわけか。
記者(意地悪く)
アメリカが関税かけたら日本は報復する?
↓
石破通訳
そのような理論的な議論(知的で高尚な議論)には答えられないw
笑いドッカーンw
これ通訳が有能過ぎた可能性もあるな
草
通訳ファインプレーやん
これなんで笑ってるのかよく分からん
パックンに解説してもらいたい
今日は馬鹿げた質問が多かったそうな
で、お馬鹿な質問を「理論的な質問」と皮肉った形になった
私は馬鹿なので賢い質問には答えられませんよ、的な感じ
でもこの質問は普通じゃね?
馬鹿げた質問が多かった中でまともな質問来てこの返しだったから笑ったのかな
theoreticalには仮定上の~って意味あるみたいだし誤訳ではないのでは?
やっぱり日本語と同じような意味で笑ってるのかな
関税かかるかはまだ決まってないから的なこと?
>>450
ネイティブはよくhypotheticalな質問には答えないって回答してるからそれが定番の回答なんやろね
でもそれでも全然大丈夫だと思うが
それをさらに日本語に直訳するとおかしいだけで
日本に緩いのは安倍ちゃんと孫さんのおかげじゃね
日本は今のアメリカの国内問題とはあんま関係ないからというのはあるかも
そこにつながってるアメ公の反応みてると仮定って話では見てないと思うけどな
愚かな質問した記者をあしらってやったって反応ばっかだし
想定していないので考えがありませんって答える方がまだいいわ
手の内全部アレ正直に言ってもしゃあない
ぼかした方が効果的なこともある
1.中国
2.メキシコ
3.ベトナム
4.アイルランド
5.ドイツ
6.台湾
7.日本
8.韓国
9.カナダ
中国がダントツで1位で関税やむなし
メキシコカナダは移民問題もあって関税やむなし
他がどうなるかだな
>>531
これおもろいね
3位と4位が意外だわ
4位アイルランドってのが面白いな
何を売ってるんだ?
低課税国を売ってるんや──────
>>531
数字も引っ張ってきた (2024 年通期、単位はビリオンドル)
1 295.4 中国
2 235.6 欧州連合
3 171.8 メキシコ
4 123.5 ベトナム
5 86.7 アイルランド
6 84.8 ドイツ
7 73.9 台湾
8 68.5 日本
9 66.0 韓国
10 63.3 カナダ
11 45.7 インド
12 45.6 タイ
13 44.0 イタリア
14 38.5 スイス
15 24.8 マレーシア
16 17.9 インドネシア
17 16.4 フランス
18 13.1 オーストリア
19 9.8 スウェーデン
中国EU関税ってのは割とそのまんま出た結論なんやな
しゃあっ
マネモブ
適当な人物評でワロタw
雑ゥ!
なにっ
これ知らん相手に対して使えるな
対米投資増→ドル高
貿易赤字解消→ドル安
になるんだけど出来るの?
まぁ無理よね
結局ドル高円安は変わらん
回収できンすか?じゃねえ
回収すンだよ!
貿易赤字解消もドル高だろ。
やばすぎるわ
特に関税の質問の仮定に対するっていうのは最悪だわ
無能すぎる
その仮定の箇所、英語だと別の意味に改変されて伝わってるみたいよ
どんなふうに?
つまり日本が関税かけられることなんて現実にはあり得ないって意味に取られてるなw
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
日米首脳会談
当初は1時間の予定だったが、
トランプ側が30分で切り上げた
トランプおやびん石破の迫力にビビってやんの
あまりのネットリに時間がもったいなくなったんやろ
>>206
会談みたらわかる。
石破の喋るのがトロい。トランプは待つのに飽きてる顔してた。日本人でもあれ1時間やられたらキツいのに
石破の基本戦術やからな
両方の思惑が一致した
トランプ「会いたくねぇなぁ」
石破「会いたくねぇなぁ」
まじかよ
最後握手もしなかったもんね
引用元: https://ift.tt/2mG6R5K
引用元: https://ift.tt/B2nlJkh