【国際】日本は「中国」なしではやっていけない…G7のなかでも飛びぬけて依存度が高いことを示した「驚異のデータ」

NO IMAGE

【国際】日本は「中国」なしではやっていけない…G7のなかでも飛びぬけて依存度が高いことを示した「驚異のデータ」

1: 山師さん 2025/02/10(月) 07:31:11.03 ID:??? TID:bolero

2024年の通商白書によれば、4300品目を対象に2022年時点における輸入がどの国から来ているかを調査しており、その結果としてシェアの半分以上を中国が占める品目数が1406に及ぶなど、他のG7(主要7カ国・地域)諸国と比較しても突出していることが確認されています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa4c44ee0c0f1d01d11d0b91895b2298cc5be8d0




6: 山師さん 2025/02/10(月) 07:36:14.03 ID:rjGhu
対中依存度を下げたい品目はあるのかなあ

 

17: 山師さん 2025/02/10(月) 07:46:03.04 ID:2CVaO

品目で比較されてもなぁ
もう少し。重要度や必要度を加味した情報にしないとだめだろ

エネルギーや食料品や一次産業に必須の製品がダメージでかくね?

 

18: 山師さん 2025/02/10(月) 07:46:39.94 ID:s2x5O
20年も30年も前から依存してきただろ。今更何を言ってるの?そもそも日本は地下資源の乏しい国だから他国ともめて孤立してはやってゆけない。大日本帝国が滅んだのはアメリカと揉めたから。
そんな中学生でも分かることを現代ビジネスの記事にするなんて余程ネタがないんだろうね。

 

27: 山師さん 2025/02/10(月) 07:54:12.04 ID:JvTRB

安い物は中国に限ったことではないし問題ないよ

 

47: 山師さん 2025/02/10(月) 08:06:40.34 ID:dCcCt
身の回りからチャイナ製を除いたら すっからかんだろうね。ネジから何から全て純日本製でスマホやパソコンつくれば いくらするんだろ

 

48: 山師さん 2025/02/10(月) 08:07:34.46 ID:Xbc5Q
アメリカもEUも、日本以上に中国と貿易している



51: 山師さん 2025/02/10(月) 08:08:48.09 ID:WI8gR
いまはベトナム、インドネシア産も多いだろ

 

63: 山師さん 2025/02/10(月) 08:17:54.41 ID:rbY9q
いま自分が着てるものも食ってるものも中華品だろ

 

64: 山師さん 2025/02/10(月) 08:18:10.72 ID:0Dq7w
日本はそもそも資源に乏しい国なんだから、資源産出国とは上手く合わせていくしか道はない

 

65: 山師さん 2025/02/10(月) 08:19:18.71 ID:W7JCg
>>64
そう思うだろ
日本は自国で取らないだけ

 

93: 山師さん 2025/02/10(月) 08:29:09.63 ID:tMp4A
給料安すぎて
中国製品以外買えない

 

98: 山師さん 2025/02/10(月) 08:30:38.50 ID:1djw4
>>93
そりゃXperia20万
ハイエンド中華スマホ7万とかで買えるから勝てる訳がないわな

 

119: 山師さん 2025/02/10(月) 08:40:52.60 ID:VRlfs
個人で中国産を完全に回避するのは難しいな



123: 山師さん 2025/02/10(月) 08:43:37.05 ID:C36ba
当たり前だろ隣だぞ
ロシア依存度測ったら欧州が1位になるのと何が違うんだ

 

133: 山師さん 2025/02/10(月) 08:47:51.96 ID:5uQQP
>>123
輸送コストも含めた最安値の調達先ってだけの話で、他で買えないような物なんてないしね。

 

引用元: https://ift.tt/Jno1Dld

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事