【新NISA】積立NISA民は長期的視点で投資してるから多少の下げでは動じない!?

【新NISA】積立NISA民は長期的視点で投資してるから多少の下げでは動じない!?

【新NISA】積立NISA民は長期的視点で投資してるから多少の下げでは動じない!?

153: 山師さん 2025/08/02(土) 00:12:37.22 ID:eteUcvZJ0
前から疑問なんだが
積立NISA民って
年に何回も株価が急騰急落してて
なんでメンタル保てるの?
積立額によっては100万くらい上下するよな?

1: 山師さん 2025/01/15(水) 06:15:13.93 ID:YrB48fQ5d コンビニ行けんわ 7: 山師さん 2025/01/15(水) 06:17:37.95 ID:ej6sm0bm0 安いらしいな近くないけど   14: 山師さん 2025/01/15(水) 06:23:01.76 ID:YbAAxZuer ラ・ムーのたこ焼きの美味しさはガチや   19: […]

1: 山師さん 2023/08/28(月) 20:12:32.346 ID:x13v6q0BM 経験者教えてほしい 2: 山師さん 2023/08/28(月) 20:13:06.488 ID:Nsfq++240 誰も電話出ないから余裕だろ   3: 山師さん 2023/08/28(月) 20:13:13.649 ID:CYePcavW0 受かったなら聞いても無駄じゃない?   […]

1: 山師さん 23/06/27(火) 01:27:09 ID:jEZi まだろくに業務も始めてないのにワイくんは賢いし筋はいいと思ってるみたいなこと言われてつらい 学歴で判断してるだけやん 17: 山師さん 23/06/27(火) 01:34:04 ID:W2hc >>1 会社の平均年収(総合職)は?   20: 山師さん 23/06/27(火) 01:35:26 ID:j […]

1: 山師さん 23/10/12(木) 11:53:24 ID:g22T 何故 ・年金受給後も働く ・節約する という選択肢にならないのか 2: 山師さん 23/10/12(木) 11:54:19 ID:VqcI 働くってのは良いが節約はインフレがあるからな   3: 山師さん 23/10/12(木) 11:54:46 ID:CpGV その選択肢から目を背ける為に言っとるんやで &nbs […]

1: 山師さん 2023/10/13(金) 15:20:58.01 ID:U++50slr0 そいつもそいつで公言したから後追い退職が既に主力で2人出てる。 年末までまだ時間があるんやがどうにか引き止められんやろうか?知恵貸してくれ 2: 山師さん 2023/10/13(金) 15:21:55.64 ID:U++50slr0 未曾有の事態なんや   3: 山師さん 2023/10/13( […]




158: 山師さん 2025/08/02(土) 00:16:04.64 ID:qILO3Bhc0
>>153
簡単さ積立してる金額が全てじゃないから資産額が全てかそうじゃないかで余裕が決まる。

 

159: 山師さん 2025/08/02(土) 00:16:17.52 ID:K5Xd3O2x0
>>153
疑問なんだが積立NISA民がメンタル保ててると何故思ったのか

 

162: 山師さん 2025/08/02(土) 00:18:39.41 ID:aoeySNfb0
>>153
40, 50年後に今より上がっていればいいから今どうなろうと正直どうでもいい
楽しいからスレで一喜一憂はするけど

 

164: 山師さん 2025/08/02(土) 00:20:54.81 ID:Rm37ZkONd
>>153
上がれば資産が増えるし下がれば安く買える

 

167: 山師さん 2025/08/02(土) 00:23:32.87 ID:4Ao+w2Qo0
>>153
マインドが違う。今はどうでもいいわ
下落したらひたすら資金投下のみ



169: 山師さん 2025/08/02(土) 00:25:19.40 ID:1uYLxqQW0
>>153
旧NISAに「積立NISA」っていうのがあるからややこしい事いうな
NISAの積立投資とか積立投資枠っていえ

 

175: 山師さん 2025/08/02(土) 00:37:12.69
>>153
4月には、含み損でマイナス160万円になったけど、何とも思わなかったな。
だって、売らなければ、実際には1円も損してないんだし。
狼狽して売って、大切な金をドブに捨てる方が全く理解出来ないが。
ちなみに、今は+90万円。

 

285: 山師さん 2025/08/02(土) 09:21:47.83 ID:a1Q9VXUG0
>>153
良いことを教えてやろう。
投資をして一番儲かったのは○んだ人だ。

 

291: 山師さん 2025/08/02(土) 09:34:34.38 ID:TEG2WheK0

>>153
相場の動きに慣れているからかな
下がったり上がったり繰り返すものだし、積み立て中ならむしろ下がったら安く買えるという喜びもある

それとしっかり投資の勉強してるから
特に優良インデックス投資信託を20年とか持ってると損して終わる可能性は非常に低いし、ほぼ儲かって終わるのを知ってるから

 

294: 山師さん 2025/08/02(土) 09:40:06.87 ID:adkLUqj+0
>>153
株や投信だけが俺の全てではないから、かな。
職業、スキル、現金、人格など、多様な要素で自身を強固に構築していれば仮に株価が下落しても全く動じることは無い。



295: 山師さん 2025/08/02(土) 09:47:36.51 ID:t5dAjYiE0
>>153
コロナのときは最大1日でマイナス500万超えた
でも手持ち資金の3割を買い増しに充てた結果今は100%超えの含み益

 

154: 山師さん 2025/08/02(土) 00:13:04.77 ID:95IkqHWe0
まぁイライラすんな
一々そんなの気にしてたら身が持たないぞ
こういう相場は見物しててもしょうもないからライブチャットでも見て来い

 

157: 山師さん 2025/08/02(土) 00:15:05.91 ID:MLXc522e0
リーマンで持ち株会の自社株1/10になったの経験してるしなぁ
去年今年の上下なんてそよ風にも感じないよ

 

160: 山師さん 2025/08/02(土) 00:17:12.56 ID:95IkqHWe0
リーマンの時は資本主義が崩壊しかけたからなぁ
AIGをあの時救済してなかったほうの世界もちょっとみてみたかった
まぁ旧ソ連が復活していたのかもしれんけど

 

165: 山師さん 2025/08/02(土) 00:21:43.55 ID:eMr3YZxH0
>>160
それでも復活してここまで伸びるんだからね
あの時こそこの世の終わりみたいに言われたと思うけど

 

225: 山師さん 2025/08/02(土) 04:30:54.74 ID:SaJ8GbYf0
パウエルー早く下げてくれ
って阿鼻叫喚が世界中から聞こえてくるきがする

 

235: 山師さん 2025/08/02(土) 05:56:27.80 ID:WkQcnAZh0
>>225
関税アレがいなけりゃ普通に下がっただろうにな



257: 山師さん 2025/08/02(土) 07:21:45.14 ID:ISArflpo0
さあもっと下げろ
上げすぎや

 

259: 山師さん 2025/08/02(土) 07:27:36.73 ID:8AoYjZij0
コツコツドスン

 

265: 山師さん 2025/08/02(土) 07:40:34.31 ID:m4y618cV0
このままじゃ中間選挙は大敗だな
それを阻止するためにトランプはなりふり構わず株価を上げに来るぞ

 

引用元: https://ift.tt/qJgQcG4

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事