【米国株】アメリカ伝統の飲料コカ・コーラ(KO)、決算クリア!!
(NY時間07:11)(日本時間21:11)時間外
コカ・コーラ 66.83(+2.28 +3.53%)
コカ・コー…
268: 山師さん 2024/06/12(水) 08:08:15.21 ID:0auKZzXF0 エコペトロール、もう少ししたら空売りすればかなり儲かるだろw 高配当過ぎて、配当狙いのイナゴと配当狙いのホルダー を餌にする売り圧凄いな 277: 山師さん 2024/06/12(水) 08:12:07.56 ID:tUSlhpcb0 >>268 エコペトロールの信用売在庫ってどこの証券会 […]
251: 山師さん (テテンテンテン MM8b-+ic9 [133.106.212.58]) 2021/08/20(金) 01:22:48.08 ID:LbauteWNM MSFTはサブスク化も素早かったし法人契約の多さを利用したSaaS拡大のスピードが凄すぎた あのインド人やりおるわ 280: 山師さん (スププ Sd43-/WcA [49.98.66.236]) 2021/08/20(金) […]
6: 山師さん 2023/09/14(木) 04:14:37.23 ID:Sk8ldeGna さっきから探してるんだけど3M利益警告ってどこに出た? 12: 山師さん 2023/09/14(木) 04:19:04.25 ID:6Dxok8cRa >>6 https://ift.tt/3MyITVj […]
264: 山師さん 2021/12/03(金) 03:49:48.40 ID:P6/Jv7u1a ペニー、バイオ、チャイナには手を出すな これを胸に刻むのです。。。 278: 山師さん 2021/12/03(金) 03:54:12.17 ID:GXHnWHRa0 中華は今すぐ損切りするしかないわ 281: 山師さん 2021/12/03(金) 03:55:25.21 ID:vFrouaNe0 (´ […]
219: 山師さん 2025/02/02(日) 12:12:35.16 ID:YL7TAWND0 いよいよきたね AFP:中国、米国の関税に「対抗措置」で応じると宣言 230: 山師さん 2025/02/02(日) 12:14:42.79 ID:QKLHYHIi0 エヌビディア取得120ドルだけど逃げるべき? 1000万円分くらいある。 233: 山師さん 2025 […]
KOが3%上げでSHOPが5%下げか
プレジデントがまさにそうだからな
今回コーラボタン大統領室につけたのか発表ないね
そんなんあったな
トランプになっただけで広告だけでも効果あるな
やっぱ世界最強飲料はコーラなんだな
ペプシ「…
![😡](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/72x72/1f621.png)
ペプシもコーラでしょ
決算よかったからじゃね
>>171
決算成功した日くらいはあげないとね
>>171
ソウルフードのMCDが好決算だったからソウルドリンクのKOも期待されているのでは
バック・トゥ・ザ・フューチャー1、2あたりで印象的な銘柄をおさえれば
>>194
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」1(1985年)と2(2015年の未来描写あり)を踏まえて、当時のアメリカを象徴する銘柄を10個選んだよ。
1. PepsiCo (PEP) – 映画内でも「ペプシ・パーフェクト」が登場。80年代のアメリカ文化に不可欠。
2. Nike (NKE) – マーティが履く「自動シューレース」のスニーカーでおなじみ。
3. DeLorean Motor Company (当時のDMC, 現在のDMC再建版は非上場) – タイムマシンのベースとなった車メーカー。
4. Ford (F) – 80年代アメリカの車文化の中心。
5. General Motors (GM) – 80年代のアメ車といえばここも欠かせない。
6. IBM (IBM) – 80年代のコンピューター時代を象徴する企業。
7. Apple (AAPL) – 1984年にMacintoshを発表し、未来を変えた企業。
8. McDonald’s (MCD) – アメリカのファストフード文化の代表格。
9. Walmart (WMT) – 80年代に急成長し、全米に影響を与えた小売大手。
10. Sony (SONY, 当時はNYSE上場なし) – 映画内の未来描写でもソニー製品が登場し、日本企業ながらアメリカ市場でも強い影響を持っていた。
80年代当時の銘柄として見ても、現在まで影響を残しているものが多いね。
>>250
引用元: https://ift.tt/MoOeNh2
引用元: https://ift.tt/IWgRp6c