【米国株】トランプおやびんの関税はブラフ前提のディールではないことがわかった?
それに基づいて各社が先置きのクラスを発表することになるんだろうな。
でもそれがどの程度織り込まれているかによってはリバルだろう。
結局、税率や今後のディール次第だ
52: 山師さん 2025/03/18(火) 09:33:01.01 ID:qAfPy9j60 首都移転と平均年齢20代のインドネシアは買わんのか? 成長スピードもいい感じだし買われないのが不思議 配当も7%つくんだぞ 54: 山師さん 2025/03/18(火) 09:34:05.42 ID:n24YcVkad >>52 もうお腹いっぱい持ってます まだ含み損だがwwww   […]
720: 山師さん 2023/01/01(日) 18:20:29.84 ID:PYUcll1JM Nasdaq100を1000万円運用したら、 2008: -42% 580万円 2009: +55% 900万円 2010: +20% 1080万円 2011: +4% 1120万円 2012: +18% 1320万円 2013: +37% 1810万円 2014: +19% 2160万円 2015: […]
12: 山師さん (オッペケ Sr19-WcuH [126.156.238.125]) 2021/01/19(火) 19:32:26.36 ID:LnkBqqaqr BABA、270辺りでUターンしそうな気かするんだよなぁ… 何故なら俺の平均取得単価が269だから! 13: 山師さん (ワッチョイ 7ba8-tLUt [183.77.103.140]) 2021/01/19(火) 19:33:2 […]
309: 山師さん 2021/10/07(木) 00:15:17.40 ID:qqHkwkhl0 AFRM垂れる事なくあがっていきよる 320: 山師さん 2021/10/07(木) 00:17:52.19 ID:/TKl7bhS0 AFRMこのへんから上げるのきつくなってきそうだけど思ったよりヤルな 324: 山師さん 2021/10/07(木) 00:18:38.86 ID:rvR2u2rea […]
477: 山師さん 2022/10/10(月) 07:18:34.01 ID:kYbXe3fi0 PYPL自爆して死んだけど 代わりにSQ復活出来ませんか? 491: 山師さん 2022/10/10(月) 07:34:13.55 ID:sc9SUSeC0 >>477 狙ってるものの1つ アナリストコンセンサスは下値が赤で、上値は緑 下落余地はほとんどなくて、上がったらここから3 […]
今は予測だけだけど関税効果が実体経済に出始める夏頃はたぶん地獄になるぞ
そうとも限らんから、投資は難しいんだよね
コロナも発生3ヶ月位で振り込んだじゃん
コロナはばら撒いたからなあ
その後遺症でインフレ苦しんでるんだけど
パウエルは今の状況で利下げできるかね
指標次第だが予防的利下げをちょっぴりならできる気がするね。
消費も落ちてきてるし。
それじゃ景気を押し上げることは出来んやろ
ケーキ自体はそこまで悪くはないだろう
今問題なのは関税だけだ
それはちょい違うんやないかな
ガイダンス出た時点で織り込み始めるから他の人が書いている通り4月~5月あたりから暴落が始まる可能性はあると思う
どこの企業も超控え目なガイダンスを出すだろうから
そんでその後7月~8月の実際の結果でその超控え目なガイダンスを上回れば持ち直し始める
ただそこはまだ半信半疑だから本格化するのは10月以降だろうね
これから自動車業界以外にも製薬業界他に関税発動だろ
地獄の4年間はまだ始まったばかりだ
全然あり得るよ。今週になってから下げが加速したのが証拠。
もう完全に織り込んだから月曜日からリバルかもよ。
リバりながらズルズル落ちてる段階だから厄介なのよ
底が見えない
まだ逃げずに握ってる?
2022経験してるから握力だけは無駄に強い
14日に底打ちしてからはsp500はそれより下に行ってない
今週はひどかったが底抜けでない
来週は様子見もあるから今週ほどではなさそう
リバらないかな
あったら地獄やぞ

トランプの半導体関税の考えは変わってないはずだぞ
米国のトランプ大統領は2025年2月、半導体に税率25%前後の輸入関税を賦課する可能性があると明かした。

これメイン生産地が台湾なんだよなぁ。
中国の安い汎用半導体をブロックする意味はあるかもしれん。
アメリカ国内工場も建設されてるし、
そもそも高付加価値製品だからなぁ。
どこまで影響が出るのか、
中国への輸出規制を取り下げるのとセットになるかもしれない。
今はむしろ世間だったりアナリストの考えと逆に行ってるんよ
「トランプの関税はただのディールだ」
「相手を脅して良い材料を引き出そうとしているだけだ」
こんなん散々言われまくってたのに、蓋を開けてみたらことごとく関税が実際に実行されてる
自動車関税なんてまさか本当にやるとは思われてなかった
製薬と半導体も間違いなくトランプはやるよ
まだやらない可能性とか思ってる人は甘々すぎるし願望入りすぎ
SOXSが捗りますなぁ~

トランプはディールだって言われてるのはまさに正常性バイアスやな
アメリカの大統領がこんなことをするはずがない、と
思いっきり関税かけてからディールを始めるスタイルみたい
もし自動車関税撤回されたらそりゃーリバるだろうよ
ただ、その可能性は相当低いのと、撤回の期待がまだ残っているからこそ4/2に更に下落すると思うよ
これでもまだ完全に織り込まれてはいないということ
俺でもマールアラーゴ合意されたら世界が終わると思うレベルなんだけど
まぁ確かに、ただの言い方変えた借金踏み倒しテクニカルデフォルトやから市場ぶっ壊れる可能性あんね

ワイはそれでいいんやがな
それで米国復活はしないと思うが、関税おさまって株価上がるんなら正しさとかは置いておく
まじでマヌケだなと思ってるけど
4/2までに撤回されるとか期待してる人が一定数おるのよ
トランプがディールで下げるいぅてる
利払いというより今年の債務返済額が7兆ドルとかいう異常値やからなんか色々模索してるぽい

普通に借り換えれば良いのに
利払いが国防費越えてる
このままだと借金バラマキは継続出来ない
FRB解体出来れば借金問題は簡単に片付けられるけど…
>>718
借り換えの金ないから国債発行→インフレ→利上げ→利払い費増大 以下無限ループ
(…借金踏み倒せば良くね?)→マールアラーゴ合意?←イマココ
引用元: https://ift.tt/ZDgJkQv