【米国株】CNBCで講演したベッセント財務長官の発言まとめ!?
https://i.imgur.com/PrsRoRn.jpeg
731: 山師さん 2022/01/01(土) 01:32:57.22 ID:SmHDwWUw0 パッとしねー相場だな! 743: 山師さん 2022/01/01(土) 01:35:32.39 ID:2S1HzMeg0 gafamが終わっとる 746: 山師さん 2022/01/01(土) 01:36:32.45 ID:OkJo0JQWM >>743 amは終わらんよ 747: 山師さ […]
456: 山師さん 2022/07/09(土) 06:26:50.14 ID:lXqZYrwU0 Reuters @Reuters BREAKING: Elon Musk says he is terminating his $44 billion Twitter deal reut.rs/3RlyPOV ブレイキング:イーロンマスクは、440億ドルのTwitterとの取引を終了すると言 Elon […]
110: 山師さん 2021/12/04(土) 15:39:50.06 ID:3CupjJ5NM FXの自動取引システムって危険かな? 証券会社が勝率9割ですとかっておすすめしてくるから気になってる 無限にナンピンしまくるだけのシステムらしいが 117: 山師さん 2021/12/04(土) 15:41:29.46 ID:DGiNhbCHM >>110 資産無限にあればナンピンで負ける […]
46: 山師さん 2022/10/31(月) 23:32:45.92 ID:4PBrPyau0 何があったんや? 51: 山師さん 2022/10/31(月) 23:33:46.78 ID:dpMBpwlAd >>46 何があったかといえば、何もなかったというのが正しいのかもしれない 茄子はただ、下がることに決めたんだ 56: 山師さん 2022/10/ […]
798: 山師さん (ワッチョイ 2edc-4qgH [153.228.72.240]) 2019/11/02(土) 22:52:12.80 ID:MNdu5xte0 VとMAって動き一緒だよな。 意味なくね。 800: 靴磨き (ワッチョイ bbca-9ZEm [164.70.211.122]) 2019/11/02(土) 23:11:00.69 ID:Szxc5TJa0 &nbs […]
ベッセントってかっこいいよな
関税撤廃したらリスクオンでまた債券売られてんの笑えないんだが
マジでデフォルトあり得る?
30%になるんでしょ?
ただのプロレスにマジになるなよ

デフォルトはせんけど利払い費で政府の使える予算が減る、あと国債格下げ
チャットしかみれない
通貨に関する交渉はなし
貿易条件が主題
2018年中国人の俳優がフェンタニルなんとかかんとか
メキシコのカルテルが外国でテロ起こしまくってる
米中貿易は数週間かけて誤解を解くことで上手くいった
4月2日以降の関税合戦は本来回避出来た
今はもっと整備されたやり方で前進できる
トランプにバレないよう遠回しにトランプdisってね?
トランプの経済計画は関西と規制緩和と???の3つ
私たちは税金の面では上手くいっている
規制はアメリカの世帯に対する隠れた有害な税金
他国は関税は低いが非関税障壁が非常に高かった
18の重要な貿易相手国が私たちのところにやってきて交渉した
英国の非関税障壁は低くなる
トランプ大統領は不均衡な経済??を回復しようとしているだけ
私たちは世界にうらやまれるテクノロジーがある
製造技術も??
バランスが取れていない、それを取り戻したい
英国の非関税障壁ってなんだよ
スイスの中立性をどの程度評価してますか?(記者質問)
とても大切にしている
スイスは現在米国で6ツよ最大投資家の1つ
アメリカはスイスから学ぶべきことが沢山あるため、製造業に関与する際に教えてもらう必要がある
スイス大使はめっちゃええ感じ
90日間の関税停止
両陣営は大きな敬意を表した
以前はビデオ通話しか受け付けていなかった中国の副首相に会うチャンスだった
各国は国益をよく表している
バランスの取れた貿易に向けてアメリカは動き続ける
スイス政府の役人が議論の雰囲気を良くするのに非常に役に立った
米国の貿易赤字は急速に増大してることを覚えておいて
過去数年間で1兆2兆ドル 42%増加した
バイデン政権はこれを急速に拡大させた
悪影響を???アメリカファーストの貿易政策を発表した
中国は報復関税を選択した唯一の国で他の国は単に報復はしないと保留した
中国側がある意味で貿易上の禁輸措置に相当する???
どちらにとっても持続可能な慣行ではなかった
米国が過去に実施したその他の措置に戻した
今週末の大きなポイントとして、米国は継続する
多くの分野で戦略的なリバランスがある
医薬品でも、半導体でも、Covetの間のサプライチェーンの脆弱性を特定している
高い関税で何が起こったのか、禁輸措置はどちらも望んでいない、貿易を望んでいる
二国間の貿易赤字のバランスは崩れている
バイデン政権は全くこれに手をつけなかった
大統領は中国への関税を80%にすると言ってましたが?あと90日間でどうするのですか?(記者質問)
ほかの全ての貿易相手と同じように、建設的な対話を続ける
ん?
もう関税を一時的に10%に引き下げることは内々に決定してた上の株を買え発言
タァンプ「関税は80%が適切だが、ベッセント次第だ」
という言葉で、難航な協議をベッセントがやり遂げたというサクセスストーリーとポジティブサプライズを演出
まあプロレスだったわなこれ
引用元: https://ift.tt/JlrgRmv