【為替相場】週明け為替相場は円高の動き 1ドル145円台前半 先週のムーディーズの格下げ、今週の為替協議懸念か
2025年05月19日07時09分取得:


やる夫今日のポイント:
・先週の相場記事でも触れたムーディーズの格下げ影響が残り円買い、ドル売りでの反応。関税交渉早期合意期待を打ち消し
・投機筋円買いポジションは特に解消されておらず
・アンケート予想でも円高期待が強め、仮想通貨や金の上昇期待もあり
管理人ツイートより:
ラガルドECB総裁 トランプ政策は欧州にとってチャンス、健全な通貨と中銀の独立性を世界が評価https://t.co/PM6KTGJsgE
ユーロ確かに利下げ期待高めでも強いですよね
— まねたん (@kasegerumatome) May 18, 2025
本日のスケジュール(特に重要なイベントは赤字で表示)
赤字の理由:欧州圏の次回利下げ判断に強い影響を与えるCPI発表
前回発言(4月時点):貿易巡る不確実性の影響深刻なら利下げ必要と認識
前回発言(3日前):利下げは年内1回-米景気後退を予想せず
前回発言(4日前):関税が成長鈍化とインフレ加速招き得る
前回発言(4月時点):政策金利の調整は「当面」必要ない-物価抑制に注力
前回発言(4月時点):関税関連の物価上昇がインフレを促進させないことが重要
前回発言(4月時点):関税によるインフレ長期化させないのがFRBの責務
おはようございますお。
週明け、土日を挟んで多少は市場の警戒感が和らいだかな?と思っていたらそんなことはなく強めの円買いでスタート。
ムーディーズの格下げの影響はやはり大きかった様子だお。
現在は1ドル145円台前半での推移。
日経先物は下落気味、仮想通貨や金は上昇してのスタートとなっているお。
本日は欧州圏のCPIにFRBメンバーの発言多数。
ボスティック氏とジェファーソン氏は直近で発言を行っているので、そこまで強い影響力は出ないと思うのだけれど、ウィリアムズ氏は投票権を持ちかつFOMC通過後の発言なのでスタンスが変更されていないかに注意したいお。

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2025年04月10日速報twitterlist更新)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて$10500までボーナス、トレコン開催中とのこと