夏休み、高学年の61%が留守番 共働き、ひとり親家庭で

夏休み、高学年の61%が留守番 共働き、ひとり親家庭で

夏休み、高学年の61%が留守番 共働き、ひとり親家庭で

1: 山師さん 2025/07/12(土) 16:41:41.08 ID:QjTfigMp9
47NEWS

 共働きや、ひとり親で就労している家庭の小学校高学年(4~6年生)の61.9%は、夏休みなどの長期休み中に数日間、自宅で…




10: 山師さん 2025/07/12(土) 16:45:49.09 ID:Du4NLEJZ0
○ぬほどゲームできるな

 

11: 山師さん 2025/07/12(土) 16:46:09.41 ID:PG+u1WNo0
高学年にもなりゃ親とは別行動だろう

 

13: 山師さん 2025/07/12(土) 16:46:15.35 ID:XofVl7M40
思う存分アニメとか観るんだろ

 

17: 山師さん 2025/07/12(土) 16:47:12.87 ID:LkGQEDiu0
完全に思い出迷子や
長期休みの思い出なんかないわ

 

21: 山師さん 2025/07/12(土) 16:48:08.61 ID:KlVftrub0
夏休みなんだから外出て遊べよ

 

26: 山師さん 2025/07/12(土) 16:49:03.44 ID:XofVl7M40
健常の小3以上なら夏休み中ずっと学童にいなきゃならない方が拷問だろ



30: 山師さん 2025/07/12(土) 16:50:26.36 ID:e8XyRtwd0
>>26
金も自由もないガキが家にいてもやる事なんてないんだぞ
外で遊ぶ?この炎天下に何言ってんだ?ってなるし

 

42: 山師さん 2025/07/12(土) 16:53:22.59 ID:XofVl7M40
>>30
動画三昧ゲーム三昧やん
外はどこも暑いし
なんなら親のパート先(イオンとか)について行ってゲーセンで遊ぶとかフードコートで宿題やるとかもあるな

 

46: 山師さん 2025/07/12(土) 16:54:18.02 ID:e8XyRtwd0
>>42
そんなの飽きるんだって
しかもゲームなんて大人みたいに次々と手出しする金もないし

 

48: 山師さん 2025/07/12(土) 16:54:46.18 ID:XofVl7M40
>>46
学童なんかもっと飽きるぞ

 

51: 山師さん 2025/07/12(土) 16:55:43.65 ID:uNsQaKZe0
いつも家庭にパパやママがいない
さぞかし寂しかろう

 

77: 山師さん 2025/07/12(土) 17:05:47.91 ID:wstLgJgB0
熱中症になる不要不急の外出はするな



85: 山師さん 2025/07/12(土) 17:11:23.89 ID:RZs3LViJ0
>>77
それな
家に居てくれた方が安全

 

89: 山師さん 2025/07/12(土) 17:15:07.43 ID:wstLgJgB0
>>85
体験学習よりも塾合宿で一か月缶詰でみるみる学力アップ
金はかかるが

 

135: 山師さん 2025/07/12(土) 17:45:29.91 ID:RZs3LViJ0
>>89
多少のゲームとか出来ないと子供に恨まれそうw
大人になると合宿勉強とかの良さ実感するけど子供だと中々な

 

55: 山師さん 2025/07/12(土) 16:56:58.53 ID:0vkT1IyT0
毎日、市民プール行ってたな



引用元: https://ift.tt/GKnwI4q

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事