俺の税理士試験のキャリア
2015年10月 転職
2015年12月 TAC簿記論レギュラーを受講
2016年4月 答練の成績が上がらずノイローゼになる
2016年5月 知り合いからマルチに騙されて5万円を失う。(ファスティングをやれば頭が良くなると言われてサプリ買わされた。効果はゼロ以下)
2016年8月 簿記論受験(A)
2016年9月 TAC財表レギュラーと簿記論年内上級演習を受講
2017年8月 簿記論、財表受験(ダブル合格)
2017年9月 TAC消費税レギュラーを受講
2018年5月 答練の成績が上がらずノイローゼになる
2018年8月 消費税受験(45点)
2018年9月 大原消費税年内完結と国徴初学者完全合格を受講
2018年12月 体調不良のため国徴一本に絞る
2019年8月 国徴受験(合格)
2019年9月 大原消費税初学者完全合格を受講
2020年8月 消費税受験(53点)敗因は直前期に計算の勉強を手を抜いたこと
2021年9月 大原法人税初学者完全合格を受講
2021年12月 消費税不合格のため事業税か酒税を加えようとしたが断念
2022年8月 法人税受験(16点)消費税不合格のダメージを引き摺り、途中でやる気をなくしてサガフロばかりやってた
2022年9月 大原法人税初学者完全合格とTAC酒税基礎マスターを受講
2022年4月 法人税がついていけずに酒税一本に絞る
2022年8月 酒税受験(合格)
2022年8月 某大学院予備校を受講(解約予定)
2022年12月 TAC所得税速習を受講
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
200万ぐらいかな?
やっぱりガチらないと難しいねんな….
講師の方かな
要領悪い人間にも勉強すればいい範囲教えていただいたりありがてえ
後1個や
二回途中放棄したわ
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
だから次は所得税をやるお
すごい
俺はアレは絶対に勧めない
ネットだと消費税が1番楽でおすすめと書いてるとこ多いけど
全く意味がないンゴ
マジで
1級だと簿記論免除があるから相関あるんやろなと思ってたわ
やるなら真正面なんやな
1級は工業簿記以外は
ほぼ簿財と被っていると聞いたことがある
逆を言えば2級以下はわざわざやる必要はないということ
免除じゃなくて受験資格じゃない?
ワイの知らん間に変わった可能性もあるけど調べてみても情報行きあたらん
税理士試験受験資格で間違いないです
次回からは簿財だけは受験資格は無くなったンゴ
知らん情報も知れたしサンガツ!
1001: 思考ちゃんねる