発火事故多発のモバイルバッテリー販売、中国企業の日本法人に行政指導…「アンカー・ジャパン」

発火事故多発のモバイルバッテリー販売、中国企業の日本法人に行政指導…「アンカー・ジャパン」

発火事故多発のモバイルバッテリー販売、中国企業の日本法人に行政指導…「アンカー・ジャパン」

1: 山師さん 2025/10/22(水) 09:31:10.52 ID:05h+PbQ09
読売新聞オンライン

【読売新聞】 経済産業省は21日、モバイルバッテリーを販売する中国企業の日本法人「アンカー・ジャパン」に対し、行政指導を…




12: 山師さん 2025/10/22(水) 09:35:43.43 ID:XhRGHrkq0
かなり売れてたけどやっぱり発火多数でダメだったか
数少ない日本製か欧州製買って正解だった

 

13: 山師さん 2025/10/22(水) 09:35:49.14 ID:gkPh+j030
アンカーは急に名を落してる?
他より高めだし高品質の印象だったけど
規模拡大しすぎて手が回らなくなり始めて自滅するパターンか?

 

739: 山師さん 2025/10/22(水) 16:41:47.17 ID:rqU4dfKF0
>>13
手広くやり過ぎて他社に製造を委託したやつがことごとくダメだったみたい

 

17: 山師さん 2025/10/22(水) 09:36:44.20 ID:SxbQRGji0
エレコムリン酸鉄一択だろ、安全性が段違い

 

729: 山師さん 2025/10/22(水) 16:24:19.83 ID:5fxrghxb0
>>17
安全なのはいいが値段がまだたかすぎるな



24: 山師さん 2025/10/22(水) 09:38:21.89 ID:fli8sgxQ0
持ち歩かない方が良い。タップとコードにして電源探す方が良い

 

32: 山師さん 2025/10/22(水) 09:40:10.54 ID:jgExrFed0
>>24
海外や地方出張、災害時にはほしいと
感じる 普段はあまり使わないが

 

34: 山師さん 2025/10/22(水) 09:40:30.73 ID:tBVEswr90
アンカー、チーロの2大メーカーでは最近リコールだらけだが
グリーンハウスって調べたらリコールないんだよね、明らかな消費者責任事例の落下したバッテリーが発火事故報告が一件あっただけ
信頼できるのはグリーンハウスくらいか

 

45: 山師さん 2025/10/22(水) 09:42:56.77 ID:jgExrFed0
>>34
悩ましいのが、リコールしてるからマシという考えもあるんだよな パナも自転車のバッテリーとか結構リコールしてるよ

 

47: 山師さん 2025/10/22(水) 09:43:53.44 ID:3ihuF4MP0
>>34
リコール件数ではわからんよ
対策放棄してるだけの可能性もあるし
エレコムにしとけ

 

49: 山師さん 2025/10/22(水) 09:44:29.92 ID:oYrOegND0
>>47
ほんまそれな
リコール届出しなければ0件だからな



36: 山師さん 2025/10/22(水) 09:41:03.67 ID:lgh2fIUa0
アンカー、あかんかー

 

68: 山師さん 2025/10/22(水) 09:49:19.27 ID:uJSInFIf0
アンカーですらこれだから、出所不明の中国バッテリーとか相当ヤバいだろうな。

 

引用元: https://ift.tt/OQZ1gT7

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事