【PC】「ウィンドウズ10」終了で特需、AIパソコン販売活況

【PC】「ウィンドウズ10」終了で特需、AIパソコン販売活況

【PC】「ウィンドウズ10」終了で特需、AIパソコン販売活況

1: 山師さん 2025/11/01(土) 17:29:40.26 ID:WZG97MFh9
Yahoo!ニュース

米マイクロソフトの基本ソフト(OS)「ウィンドウズ10」のサポート終了を受け、パソコン(PC)メーカーが恩恵を受けている…




4: 山師さん 2025/11/01(土) 17:32:42.15 ID:BChOClcL0
AIPCってなに?
ゲーミングPCのことか?

 

24: 山師さん 2025/11/01(土) 17:42:28.68 ID:UBD1DTkS0
>>4
>AIパソコンとは、人工知能(AI)処理に特化したNPU(Neural Processing Unit)を
>搭載した次世代のコンピューターです。
>従来のパソコンがCPUとGPUの2つのプロセッサーで動作していたのに対し、
>AIパソコンはこれらに加えてNPUという第3のプロセッサーを搭載することで、
>AI関連の処理を飛躍的に高速化しています。
ということらしいです。
そして特徴としては
>NPUの搭載により、画像認識、自然言語処理、音声認識などの複雑なAIタスクを、
>外部サーバーに頼ることなく高速に実行できるのです。
だそうです。

 

27: 山師さん 2025/11/01(土) 17:43:25.32 ID:BChOClcL0
>>24
そんなPCなくね?

 

40: 山師さん 2025/11/01(土) 17:48:46.58 ID:ASdX+nKN0
>>27
インテルだとcore ultraってやつがNPU付いてるやつ

 

41: 山師さん 2025/11/01(土) 17:49:04.93 ID:UBD1DTkS0
>>27
某PCメーカーのサイトの
商品一覧も見てみたけどAIパソコンと謳っている機種は
見当たらなかった、AIパソコンで検索しても商品が見つかりませんと出たわ

 

159: 山師さん 2025/11/01(土) 18:24:06.29 ID:TNW98Lee0
>>27
NPU付きCPUが搭載された製品ならあるな



167: 山師さん 2025/11/01(土) 18:25:12.14 ID:xhAjUt1g0
>>159
AMDはNPU搭載やめたな
内蔵GPUで代替するそう

 

47: 山師さん 2025/11/01(土) 17:50:26.63 ID:CNtPsFQD0
>>4
AIを動作するのに適したPC
最近AIが発達したから需要が増えている

 

7: 山師さん 2025/11/01(土) 17:34:35.60 ID:Ta3no/KV0
まだ10だ

 

60: 山師さん 2025/11/01(土) 17:54:34.63 ID:RLtvZMrr0
>>7
1年の無料延長ができた
11は持っているけど使いにくいから使いたくない
最悪はLinuxにするかも

 

75: 山師さん 2025/11/01(土) 17:57:21.26 ID:hBsxrzAa0
>>60
ubuntuはもっさりしすぎ
コマンドプロンプトで作業するんじゃなければ選択肢にならん

 

93: 山師さん 2025/11/01(土) 18:02:21.10 ID:SiBkyo4j0
>>75
Ubuntuを使っているけど、便利よ。必要な作業はWindowsと同じように使える。
WindowsのWSLだとptraceが使えなかったりで、結局は開発するときはLinuxを使うのが無難ということになった。vscode使えるし。

 

46: 山師さん 2025/11/01(土) 17:50:26.20 ID:SeDQMXmU0
具体的に何してるんだろ
動画制作時かな

 

50: 山師さん 2025/11/01(土) 17:51:00.83 ID:7oCFzmQ20
今買うならCPU、どちらの会社にすれば良いのか



61: 山師さん 2025/11/01(土) 17:54:35.81 ID:7/Zky+sT0
>>50
長く使うのならAMDじゃない?
intelは数年で互換性を消すし

 

62: 山師さん 2025/11/01(土) 17:54:40.54 ID:s6uVPPDl0
モバイル系だともうarm一択
バッテリーの持ちが全然違う

 

68: 山師さん 2025/11/01(土) 17:55:52.29 ID:yk+vS0Ck0
>>62
対応しないドライバが多すぎる

 

90: 山師さん 2025/11/01(土) 18:01:24.93 ID:+cwPOClH0
ノートパソコンがWin11だけど10から大分変わってて使いづらいから買うんなら12だわ
どうせ慣れる作業が必要なら一回で終わらせたい

 

102: 山師さん 2025/11/01(土) 18:08:01.53 ID:BSnVtaba0
>>90
メモ帳のタブ、エクスプローラのタブ
と検索条件を増やしてもしっかり探してくれるようになった。
エクスプローラだけはかなり使いやすくなった。

 

118: 山師さん 2025/11/01(土) 18:13:27.94 ID:uJE9nUOQ0
ボーナスで買うわ
出張でも使える軽いやつ

 

133: 山師さん 2025/11/01(土) 18:17:06.15 ID:zZJj98Fd0
もうすぐ154円台に入りそうでまともなPC買うのはほんと厳しい世の中



引用元: https://ift.tt/7IRptGv

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事