シャープが一転最終増益に 26年3月期、パソコン駆け込み需要で

NO IMAGE

シャープが一転最終増益に 26年3月期、パソコン駆け込み需要で

1: 山師さん 2025/11/10(月) 17:09:27.49 ID:aTYFVK7K9
日本経済新聞

シャープは10日、2026年3月期の連結純利益が前期比47%増の530億円になる見通しだと発表した。従来予想(11%減の…




2: 山師さん 2025/11/10(月) 17:10:00.66 ID:VPfbs0/H0
Win10の切り替え需要か

 

7: 山師さん 2025/11/10(月) 17:11:34.66 ID:uxcjcqe70
シャープのPCって?🤔

 

10: 山師さん 2025/11/10(月) 17:14:43.71 ID:RiTQjrN10
>>7
DynaBookとか有名だけどな

 

87: 山師さん 2025/11/10(月) 17:51:55.02 ID:0jE8aLtO0
>>10
東芝じゃないんか・・・

 

13: 山師さん 2025/11/10(月) 17:16:20.93 ID:TnXU1nW90
dynabook引き取ったからな

 

14: 山師さん 2025/11/10(月) 17:16:22.41 ID:cr4SdcgP0
ダイナブックがシャープになったの知らなかった

 

24: 山師さん 2025/11/10(月) 17:19:22.26 ID:bTmYLylI0
X68000には憧れたなぁ



37: 山師さん 2025/11/10(月) 17:24:45.25 ID:A8g34jrf0
昔はカシオとシャープがポケコンの二大メーカーだった。シャープポケコンはマシン語が動いた

 

91: 山師さん 2025/11/10(月) 17:54:54.85 ID:qhWxEAo40
>>37
ポケコン懐かしい。あの頃はそれがカッコよかったんだよな
俺も必○でBASICの本買って簡単なゲームとか作って走らせた

 

38: 山師さん 2025/11/10(月) 17:25:21.38 ID:d6D4caZY0
バッテリー交換式のレッツノートしか買えん

 

42: 山師さん 2025/11/10(月) 17:27:29.09 ID:MwUR66iu0
関数電卓はシャープ愛用しとるよ

 

46: 山師さん 2025/11/10(月) 17:28:51.21 ID:6sHi07iZ0

シャープ親会社は絶好調

台湾の鴻海、10月の売上高は11.3%増-AI需要堅調で増収ペース維持
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-11-05/T58WCFGOT0JK00

鴻海によると、10月の売上高は8957億台湾ドル(約4兆4400億円)。10~12月期(第4四半期)の売上高は、前年同期比で15%増となる見通し。

1ヵ月の売上高が4.4兆円に達する巨大企業でありながら、いまもなお前年比10~15%の成長を続けているモンスター。

 

63: 山師さん 2025/11/10(月) 17:35:13.72 ID:Wt4ckhwh0
今ではダイナブックがシャープって
これもう分かんねえな



79: 山師さん 2025/11/10(月) 17:48:23.55 ID:y2V2+G160
シャープってまだPCやってんの?

 

83: 山師さん 2025/11/10(月) 17:49:35.92 ID:TnXU1nW90
>>79
東芝からdynabook事業部買い取ってやってるよ

 

86: 山師さん 2025/11/10(月) 17:51:49.58 ID:8ipBQi460
>>83
パソピアはどうなったの?

 

88: 山師さん 2025/11/10(月) 17:53:04.97 ID:TnXU1nW90
>>86
パソビアは記憶はあやふやだけど
日立のパソコンのブランド名だったような

 

93: 山師さん 2025/11/10(月) 17:56:03.70 ID:RAk+O/jO0
DynaBookがSHARPの完全子会社になってたの今気付いた
そんでそのSHARPは鴻海に買収
もう覚えらんねーよ



94: 山師さん 2025/11/10(月) 17:57:19.38 ID:RAk+O/jO0
まぁいいや
DynaBookは良い製品だよな
質実剛健で日本人向け
タッチパッドが物理ボタンなのが良い、誤動作が減る

 

引用元: https://ift.tt/GHsjfvV

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事