【東京】都心マンションで相次ぐ管理費値上げ「5年で平均値1割増」の背景
>>2023/5/18 11:00
朝日新聞
都心のマンションで、管理費の引き上げをめぐって管理会社と住民側の攻防がおきている。過去5年間で管理費などは10%以上あがったとの統計もあり、管理組合が値上げを否決するケースも増えている。物価高、電気代などの高騰が主な原因だが、別の背景もあった。
4月23日の昼下がり、世田谷区内にある50戸の築年数8年のマンションの住民総会が集会所で行われた。
管理委託費の月額2万円の値上げが管理会社によって提案された。
住民1人あたり400円の負担増となる。
「コロナ禍になって業者が清掃に来ない日が増え、エレベーター内が汚れていることもあった。それなのに値上げというのは、どうしてだ」「ゴミ出しだけして掃除をせずに帰る人もいる」「値上げがやむを得ないなら掃除がきちんときているか、チェックシートを作って管理してほしい」。住民の声が相次いだ。
参加した60代の男性住民は「物価高の中、これ以上、毎月の管理費など固定費が上がると年金とわずかなサラリーなのできつい」とこぼす。
管理会社によると、値上げの理由には清掃など管理業務が人手不足となっていることがある。常勤は雇えず、曜日ごとに違う人が派遣されているという。
結局、住民の合意形成ができず、理事会で住民たちから毎月、徴収する管理費は値上げせず、管理会社へ払う不足分は積立金の余剰金でしのぐことにし、問題は先送りすることになった。
続きは↓
https://www.asahi.com/articles/ASR5J6TPBR4XOXIE00J.html
>>4
さらに賃貸だと最善。
修理補強費なし
各税なし
近隣住民の永続的心配なし
借金の永続的精神負荷なし
同意。賃貸がベスト。
死んだ時に子供に負動産を残さないことも大事。
実際には負動産もあれば資産と呼べる不動産もある
資産と呼べる不動産なら子孫に残しても問題なし
負動産を残さないって本当に大事
相続した金なんかそいつらの為に全部消えると思ってる
本当に頭が痛い
求める方が利益を求めて値上げしてるわけじゃないんだから
使用明細見ると納得するんかよ
更なる値上げも考えられる
だよな、仕方ないわ。
大規模修繕の積立金はもっと上げてくれていい。
積立が厳しくなってきたからしかたない
売れば?
管理費+修繕金で4万以上になってくると
賃貸の方が良いんじゃねって気もしてしまうわな
しかも、最後はどうなるんだろうって。
老朽化したら住民同士で揉めて・・・とその時に自分がもう老人だったら
どこに行けばいいのか怖いわ
持ち家なのに、アホみたいな金がかかるんだもんなあ
戸建ての方がいいよ
マジで
マンション50年が大丈夫かどうか
>>80
昨今の賃貸相場はしらんけど、不動産価格の上昇に家賃相場が追い付いてないんじゃないかという気はする
そうすると借りた方が得なんじゃないかと思うけど、掛け捨てとなる家賃支払いにはやっぱ抵抗があるなあ
貸し出すのも一戸建てよりマンションの方が貸しやすいよね
>>91
賃貸も立地が全てよね
あと買う際にメンテコストと税金、金利の上昇分とかを入れないといけないんだけど、そこ入れてないで買うのはヤバいよね
ペアローンもまずいわね
引用元: https://ift.tt/1TOJjyk