投資ちゃんねる

51/167ページ

【悲報】貧困日本人、ふりかけを買いまくってしまうwwwww

【悲報】貧困日本人、ふりかけを買いまくってしまうwwwww 1: 2024/11/28(木) 01:10:13.11 【ふりかけが記録的売り上げ 背景】   “実質賃金の減少期間と、ふりかけの市場規模が拡大した時期はほぼ一致しています。(…)過去をさかのぼっても、1993年の『平成の米騒動』でタイ米が緊急輸入された時や、バブルが崩壊して日本経済がデフレ基調になった2000年代にもふりかけ […]

人生懸けて米国株の投資を始めた

人生懸けて米国株の投資を始めた 1: 2024/11/28(木) 00:36:55.68 ウルトラプロS&P500 S&P500に連動するようにレバレッジを最大限に利かせて運用してる株式で、年間変動はおおよそ経済指標の10倍 15年で驚きの70倍になってる 俺はここに100万円ぶち込んだ 仮にこれが半減した場合はナンピンで全財産200万円を入れて、更に半減した場合は信用買いで更に押す 上手く行けば […]

キャッシュレス化せずに、今でも現金払いに拘ってる奴ってさ

キャッシュレス化せずに、今でも現金払いに拘ってる奴ってさ 1: 2024/11/27(水) 07:31:56.940 「キャッシュレスのやり方がよくわからん」 だけだろ ごちゃごちゃ言い訳して自己正当化してるけど、やり方がわからんだけだろ スマホ払いにしても電子マネーにしても、キャッシュレスの方が圧倒的に便利だからな 続きを読む 続きを見る

【悲報】米ウォルマート、多様性支援を中止へ LGBTQへの支援打ち切り

【悲報】米ウォルマート、多様性支援を中止へ LGBTQへの支援打ち切り 1: 2024/11/26(火) 16:42:02.98 ● BE:323057825-PLT(13000) sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif 小売り世界最大手の米ウォルマートは、ダイバーシティー(多様性)とエクイティー(公平性)、インクルージョン(包摂性)を重視するプログラ […]

オリエンタルランドが約753億円上限に自己株取得へ-京成からの売却意向受け

オリエンタルランドが約753億円上限に自己株取得へ-京成からの売却意向受け 1: 2024/11/26(火) 17:42:31.59 (ブルームバーグ): オリエンタルランドは26日、1800万株を上限に自己株式を取得すると発表した。京成電鉄から、保有株を売却する意向があるとの連絡を受けた。取得総額の上限は752億6000万円。 https://news.yahoo.co.jp/articles/ […]

21歳フリーターなんやが就職したい、助けてくれ

21歳フリーターなんやが就職したい、助けてくれ 1: 2024/11/26(火) 03:22:41.743 今ファミレスでフリーターやってるんやが、就職したい でも周りもみんなフリーターで、大学(短大)でもなんもやってこんかったからどうしたらええんかわからへん 接客はやりたくなくて、SESとかがやりたいんやが こんなワイでも雇ってもらえるのか不安や 誰か教えてくれへんか 続きを読む 続きを見る

【在職老齢年金】満額年金、月収62万円まで 働く高齢者に支給拡大、厚労省

【在職老齢年金】満額年金、月収62万円まで 働く高齢者に支給拡大、厚労省 1: 2024/11/26(火) 06:58:00.54  厚生労働省は、働いて一定の収入がある高齢者の厚生年金を減らす「在職老齢年金制度」の適用基準額(賃金と年金の合計)を現在の月50万円から62万円へ引き上げる方向で調整に入った。満額支給となる対象を拡大する。「働き損」を解消して高齢者の就労を促し、人手不足対策につなげる […]

【朗報】ChatGPTが考えた日本経済を成長させるための政策がこちらwww

【朗報】ChatGPTが考えた日本経済を成長させるための政策がこちらwww 1: 2024/11/24(日) 23:10:12.83 日本が経済成長を実現するためには、短期的な刺激策に頼るだけでなく、長期的な構造改革を進める必要があります。以下に具体的な施策を挙げます。 1. 人口問題への対応 少子高齢化対策 子育て支援の強化:保育所の拡充、育児休暇の充実、子どもにかかる教育費の負担軽減。 移民政 […]

【G】丸美屋「釜めしの素」回収 ゴキブリとみられる虫混入

【G】丸美屋「釜めしの素」回収 ゴキブリとみられる虫混入 1: 2024/11/25(月) 14:03:44.12 >>11/25(月) 13:02共同通信  丸美屋食品工業(東京)は25日までに、ゴキブリとみられる虫の一部が混入していたとして「とりごぼう釜めしの素」を自主回収すると発表した。全国で販売し、対象は約1万5千個という。購入者から指摘があり発覚した。健康被害の申し出はないと […]

また現金給付へ「住民税非課税世帯」なぜ高齢者に偏る

また現金給付へ「住民税非課税世帯」なぜ高齢者に偏る 1: 2024/11/25(月) 08:35:34.60 人生100年時代のライフ&マネー 渡精一・経済プレミア編集部  政府の総合経済対策は、物価高対策として住民税非課税世帯への3万円給付を盛り込んだ。コロナ禍以降、低所得世帯への現金給付が常態化してきたが、住民税非課税世帯は65歳以上世帯が4分の3を占め、「現役世代から高齢世代への所得移転」と […]

東京民「俺は上級なんだ!」←満員電車、狭い家、ストレスで通院、子なし車なし→バカにする田舎

東京民「俺は上級なんだ!」←満員電車、狭い家、ストレスで通院、子なし車なし→バカにする田舎 1: 2024/11/25(月) 08:26:11.99 残クレアルファード、広い家、病院に行かない、子沢山 どっちが上級なのかねェ ちな都内にあるものはすべてイオンモールにある 続きを読む 続きを見る

【悲報】 Z世代「社会人になっても飲み会は絶対参加しません。面倒くさい、ジジババとは話が合わない」

【悲報】 Z世代「社会人になっても飲み会は絶対参加しません。面倒くさい、ジジババとは話が合わない」 1: 2024/11/24(日) 08:59:01.17 あの“同期”はなぜ飲み会に参加しないのか-Z世代のアルコールに対するスタンスについて考える https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=80157?site=nli 続きを読む 続きを見る

文化部入ったら人生ハードモードになるぞ←これ小学校で徹底的に教えろよ

文化部入ったら人生ハードモードになるぞ←これ小学校で徹底的に教えろよ 1: 2024/11/23(土) 13:04:22.93 中1なったばっかの判断力ない時期の決断一つでリア充かチー牛かほとんど決まるとか 部活選びは受験や就職並みに人生左右するって教えるべきやろ 続きを読む 続きを見る

【聖人】コーエーテクモの社長、母子家庭向けの奨学金を開始。返済も不要

【聖人】コーエーテクモの社長、母子家庭向けの奨学金を開始。返済も不要 1: 2024/11/23(土) 07:27:50.142 給付額は、中学生が月額5万円(年間60万円)、高校生が月額5万円(年間60万円)、大学生が月額6万円(年間72万円)。 https://foee.or.jp/ 続きを読む 続きを見る

【マクドナルド】マックフルーリー、紙の新容器に 木製スプーンにも切り替え

【マクドナルド】マックフルーリー、紙の新容器に 木製スプーンにも切り替え 1: 2024/11/22(金) 15:12:40.52 マックフルーリー、紙の新容器に 木製スプーンにも切り替え | 共同通信 https://nordot.app/1232559912355840781 2024/11/22 Published 2024/11/22 14:12 (JST) Updated 2024/11 […]

令和の若者、氷河期以下だった

令和の若者、氷河期以下だった 1: 2024/11/22(金) 07:57:33.70 0 ■就職氷河期よりも最悪な時代を生きている 加えて、その途中においては、リーマンショック後の2010年ごろにかけて名目所得は減少し続けた挙句、やっと23年前と同等に戻ったにすぎません。 要するに、若者の所得はここ20年余もまったく増えていないということです。 そして、問題は名目所得ではなく、可処分所得のほうで […]

「家計の余裕が無い」新婚旅行 7割が国内 円安影響か 11月22日 いい夫婦の日調査で

「家計の余裕が無い」新婚旅行 7割が国内 円安影響か 11月22日 いい夫婦の日調査で 1: 2024/11/22(金) 14:27:20.35 11月22日は「いい夫婦の日」です。結婚して1年以内で新婚旅行に行った人のうちおよそ7割は行き先が国内だったという民間の調査結果がまとまり、円安の影響で新婚旅行も国内が主流になっているのではないかと調査した会社は分析しています。 大手生命保険の明治安田生 […]

1 51 167