投資ちゃんねる

50/167ページ

「120万円が妥当」自民・茂木敏充氏 「103万円の壁」引き上げに

「120万円が妥当」自民・茂木敏充氏 「103万円の壁」引き上げに 1: 2024/12/03(火) 12:25:19.74 自民党の茂木敏充前幹事長は1日配信のユーチューブチャンネル「ReHacQ-リハック-【公式】」に出演し、年収103万円を超えると所得税が生じる「103万円の壁」の引き上げについて、「120万円あたりが妥当な数字ではないか」と見解を述べた。「103万円の壁」について石破茂首相 […]

会社「冬のボーナス80万やるで!」ワイ「おお!」控除「ただし…」

会社「冬のボーナス80万やるで!」ワイ「おお!」控除「ただし…」 1: 2024/12/02(月) 08:50:27.91 控除「 所得税 65,000 健康保険料 30,000 厚生年金保険料 80,000 雇用保険料 5,000 持株積立金 100,000 一般財形貯蓄 20,000 合計 300,000 30万没収です!w」 かつてワイだったもの「うわああああああああああ!」 続きを読む 続 […]

アベノミクスの呪縛 低成長抜けられず、財政拡大を支持する若者たち

アベノミクスの呪縛 低成長抜けられず、財政拡大を支持する若者たち 1: 2024/12/02(月) 00:49:57.08 派閥の裏金事件に端を発した「政治とカネ」の問題に加えて、物価高やその対策への不満などを背景に、衆院選で与党が過半数割れに追い込まれた。半面、金融緩和の継続と財政拡大を訴えた野党が議席を伸ばした。これらは10年超続いたアベノミクスと重なる。「ぬるま湯」の経済から、抜けることはで […]

「新NISAは今すぐ解約しろ、これが最後のチャンス」森永卓郎氏が持論

「新NISAは今すぐ解約しろ、これが最後のチャンス」森永卓郎氏が持論 1: 2024/12/02(月) 07:01:37.17 ● BE:837857943-PLT(17930) sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif 森永卓郎氏、新NISAは今すぐ解約しろ!!トランプ氏の大統領就任までが「最後のチャンス」 経済アナリスト・森永卓郎氏(67)が1日までに更新されたYo […]

【医療】マイナ保険証利用の患者、電子カルテを病院間で共有へ…病歴や検査結果も把握可能に

【医療】マイナ保険証利用の患者、電子カルテを病院間で共有へ…病歴や検査結果も把握可能に 1: 2024/11/29(金) 21:28:15.74 読売新聞 2024/11/29 05:00 https://www.yomiuri.co.jp/medical/20241128-OYT1T50195/  政府は、マイナンバーカードと一体化した「マイナ保険証」を利用する患者の電子カルテ情報について、医療 […]

独身27 手取り28万の俺の支出がこちら

独身27 手取り28万の俺の支出がこちら 1: 2024/11/30(土) 13:58:39.00 家賃65000(家賃補助1万) 食費90000〜 シェアオフィス 33000 水道光熱費15000 携帯3000 散髪 5000 眉サロン 4000 医者系 3000〜 車8000〜10000 ジム11000(コナミスポーツクラブ) ボルダリング教室 10000 体操教室 20000 TOEIC 7 […]

【国税局】税務調査にAIを活用した結果 所得税の追徴課税1398億円余 過去最多に

【国税局】税務調査にAIを活用した結果 所得税の追徴課税1398億円余 過去最多に 1: 2024/11/30(土) 22:21:59.26 ことし6月までの1年間に行われた各地の国税局の税務調査で、所得税の申告漏れを指摘して追徴課税をした額が全国で1398億円余りに上り、これまでで最も多かったことが国税庁のまとめで分かりました。国税庁は、去年から本格的に「AI」=人工知能に申告漏れの事例を学習さ […]

ビットコインETF保有1200社超に拡大「投資家が金(ゴールド)と同様にインフレ耐性の資産として」

ビットコインETF保有1200社超に拡大「投資家が金(ゴールド)と同様にインフレ耐性の資産として」 1: 2024/11/30(土) 17:11:42.50 ★ビットコインETF保有、1200社超に拡大 米年金など 暗号資産(仮想通貨)ビットコインを組み入れた米上場投資信託(ETF)を保有する機関投資家の裾野が広がっている。日本経済新聞の調べでは、3月末比で2割増え、1200社を超えた。公的年金な […]

女性正社員が非正規上回る 2003年以来、若い世代で伸び

女性正社員が非正規上回る 2003年以来、若い世代で伸び 1: 2024/12/01(日) 07:12:01.62 女性の正社員が増えている。2024年上半期の正社員数(1~6月の平均値)は15~64歳で1241万人となり、03年以来21年ぶりに非正規社員の数を上回った。上半期として5年連続で最多を更新した。若い世代で上昇幅が大きかった。医療・介護のほか製造業など人手不足の業種で採用が活発になって […]

9億円以上で落札された「壁にバナナをガムテープで貼り付けただけ」のアートはなぜ芸術的に価値があるのか?

9億円以上で落札された「壁にバナナをガムテープで貼り付けただけ」のアートはなぜ芸術的に価値があるのか? 1: 2024/11/30(土) 13:08:05.18 文字通り「壁にバナナをガムテープで貼り付けただけ」の作品が624万(約9億4000万円)ドルで落札されました。この作品の一体何がすごいのかについて、芸術の専門家が芸術的側面について解説しています。 続きはこちら GIGAZINE http […]

「ヴィレヴァンはなぜ失敗したのか」← 韓流グッズを大量に置き始めたからに決まってんだろ

「ヴィレヴァンはなぜ失敗したのか」← 韓流グッズを大量に置き始めたからに決まってんだろ 1: 2024/11/30(土) 18:39:25.66 ● BE:886559449-PLT(22000) sssp://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif 大量閉店「ヴィレヴァン」経営が犯した最大の失敗 山ほどある判断ミス、一番まずかったのはこれだ https://t […]

ミスド「ポケモンコラボの福袋です。6000円と3500円の2種類です」→炎上

ミスド「ポケモンコラボの福袋です。6000円と3500円の2種類です」→炎上 1: 2024/11/30(土) 09:33:07.69 BE:595582602-2BP(3745) sssp://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif 『ミスタードーナツ』恒例の福袋が大炎上「改悪」「客を舐めてる」“ショボさ”のワケは? https://weekly-jitsuwa.jp/ […]

「給料上げて」「3000円アップする」「やったー!」「その代わり退職金制度廃止」これが中小企業の現実

「給料上げて」「3000円アップする」「やったー!」「その代わり退職金制度廃止」これが中小企業の現実 1: 2024/11/30(土) 10:06:17.21 ● BE:866556825-PLT(21500) https://news.yahoo.co.jp/articles/bfbeca839a4f261fd804117f5078f1d2f7524bdc 2: 2024/11/30(土) 10 […]

自民党「助けて!!103万円壁撤廃したせいで税収減なの!!だから他で徴収するね」

自民党「助けて!!103万円壁撤廃したせいで税収減なの!!だから他で徴収するね」 1: 2024/11/30(土) 07:47:25.18 自民 宮沢税調会長“28日に自公国で税制協議 基本的考え示す” 来年度の税制改正をめぐり自民党の宮沢税制調査会長は、28日に自民・公明両党と国民民主党の3党の税制協議を改めて行い、「年収103万円の壁」の見直しを含め、国民民主党が主張する項目について基本的な考 […]

新NISA開始日から約1年たった俺が結果に対する感想書くので参考にしてくれ

新NISA開始日から約1年たった俺が結果に対する感想書くので参考にしてくれ 1: 2024/11/29(金) 20:49:27.239 ・日本人だしまぁ一応日本株のインデックスファンドももっておくか…  →後悔しかない。現状評価額は微増ではあるが、日本市場最悪の暴落(2024/8)など、持っていて恐怖しかなかった ・もう先進国は高齢化で終わり。これからはインドだ。まぁ上下幅は激しいだろうがそれは需 […]

【悲報】来年の食料品値上げ、今年を上回るペースか

【悲報】来年の食料品値上げ、今年を上回るペースか 1: 2024/11/29(金) 19:03:29.60 来年の値上げ、3千品目突破 今年を上回るペース 来春にかけて「値上げラッシュ」再燃の見通し 2: 2024/11/29(金) 19:03:40.19 主要な食品メーカー195社における、家庭用を中心とした2025年の飲食料品値上げは3933品目を数えた。前年同時期に公表した24年の値上げ品目 […]

東芝、3000人超が早期退職 国内従業員の5%、成長事業集中

東芝、3000人超が早期退職 国内従業員の5%、成長事業集中 1: 2024/11/29(金) 16:19:55.86  東芝が経営合理化の一環で実施する早期退職に国内グループ全体で3千人超の応募があったことが29日、関係者への取材で分かった。国内従業員の約5%に相当する。余剰人員を削減し、成長が期待できるインフラや送配電部門に人員や資金などの経営資源を集中する。関連費用を2025年3月期連結決算 […]

一人暮らしだとスーパーの450円の弁当食っていた方が自炊より安いのでは?

一人暮らしだとスーパーの450円の弁当食っていた方が自炊より安いのでは? 1: 2024/11/29(金) 16:19:50.10 ● BE:194767121-PLT(13001) sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 一人暮らしの生活では、「食事」の選択肢が重要です。同僚が「コンビニ弁当は光熱費もかからず安上がり」と話していたら、 それが本当なのか気になりませんか? […]

【朗報】アマゾン、配達してくれたドライバーさんにチップ500円を渡せるサービスを開始

【朗報】アマゾン、配達してくれたドライバーさんにチップ500円を渡せるサービスを開始 1: 2024/11/29(金) 15:12:27.62 https://japan.cnet.com/article/35226719/ 2: 2024/11/29(金) 15:13:09.88 アマゾン・ジャパンは11月29日、Amazon.co.jp上で「ドライバーさんにありがとう」と検索することで、直近1 […]

世界第2位なのに日本では相次ぐ閉店…サブウェイ苦戦のウラにあった「日本人の国民性」

世界第2位なのに日本では相次ぐ閉店…サブウェイ苦戦のウラにあった「日本人の国民性」 1: 2024/11/29(金) 15:45:55.60 緑色と黄色のロゴがトレードマークのサンドイッチチェーン店「SUBWAY(サブウェイ)」。 サブウェイ発祥の地・アメリカでは、2023年時点で2万店舗以上を展開し、マクドナルドやスターバックスなどの大手フードチェーンのなかでも店舗数第1位を誇る人気ぶり。全世界 […]

アルファードを残クレで買うって恥ずかしいの?VSアルファードを買うって偉いの?

アルファードを残クレで買うって恥ずかしいの?VSアルファードを買うって偉いの? 1: 2024/11/29(金) 06:47:04.09 ● BE:194767121-PLT(13001) sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 「残クレ」で車を買うのはそんなに恥ずかしいこと? 念願のアルファードなのに、友達からしつこく支払い方法を聞かれ気分が悪いのですが https:// […]

【速報】財務省「公務員のボーナス上げるね🥺財源?お前ら」

【速報】財務省「公務員のボーナス上げるね🥺財源?お前ら」 1: 2024/11/29(金) 08:32:52.26 news.yahoo.co.jp/articles/caa6655dbf5e5a57d24d7f97b9237c888950d6fb 「公務員は収入が安定している」というイメージを持っている人は多いはずです。 特に、ボーナスが高いという話を耳にしたことがある人なら「ボーナスのおかげで […]

最近のパチンコ台「ヘソに玉が入ってド派手な音が鳴ったら画面を注目してくださいw」

最近のパチンコ台「ヘソに玉が入ってド派手な音が鳴ったら画面を注目してくださいw」 1: 2024/11/29(金) 08:55:30.29 最近のパチンコ台「鳴らないと絶対当たらないんでそれまでスマホイジっててくださいw」 お前らええんか… 続きを読む 続きを見る

【悲報】オンラインカジノやってた日本人、50人以上捕まる

【悲報】オンラインカジノやってた日本人、50人以上捕まる 1: 2024/11/28(木) 06:37:57.45 1億4000万円入金した」オンラインカジノ賭博客を摘発 東京消防庁職員ら全国の男女57人を書類送検 ギャンブル依存症や多額借金に「違法」と知られず… 手軽さを強調して、“オンラインカジノ”を勧めるホームページ。海外のオンラインカジノ「ベラジョンカジノ」などにスマートフォンなどでアクセ […]

【悲報】貧困日本人、ふりかけを買いまくってしまうwwwww

【悲報】貧困日本人、ふりかけを買いまくってしまうwwwww 1: 2024/11/28(木) 01:10:13.11 【ふりかけが記録的売り上げ 背景】   “実質賃金の減少期間と、ふりかけの市場規模が拡大した時期はほぼ一致しています。(…)過去をさかのぼっても、1993年の『平成の米騒動』でタイ米が緊急輸入された時や、バブルが崩壊して日本経済がデフレ基調になった2000年代にもふりかけ […]

人生懸けて米国株の投資を始めた

人生懸けて米国株の投資を始めた 1: 2024/11/28(木) 00:36:55.68 ウルトラプロS&P500 S&P500に連動するようにレバレッジを最大限に利かせて運用してる株式で、年間変動はおおよそ経済指標の10倍 15年で驚きの70倍になってる 俺はここに100万円ぶち込んだ 仮にこれが半減した場合はナンピンで全財産200万円を入れて、更に半減した場合は信用買いで更に押す 上手く行けば […]

1 50 167