【米国株】世界情勢と地政学的観点からインテルは良いと思う!?
株価伸びしろまだあるかね?5年から十年スパンで
25: 山師さん 2023/04/03(月) 21:06:26.26 ID:9ACct60k0 某機関投資家のコメント欄が面白い ベア握り続けて40%マイナスなのに 信じてます!とか信者はすごいわ 減価とか何も知らないで買ってるんだろう 35: 山師さん 2023/04/03(月) 21:15:22.60 ID:i2ofDKl3a >>25 レバ物でずっと握らせてるのか? 危ない事やっ […]
375: 山師さん 2022/09/18(日) 14:43:56.53 ID:VYai9xpAx <TMV持ちのワイ、なかなか上がらなくて気が気でない 391: 山師さん 2022/09/18(日) 15:10:47.46 ID:6oERzFxwa >>375 まあ爆発的に増えるわけでもなさそうだしなぁ 438: 山師さん 2022/ […]
184: 山師さん 2022/11/06(日) 18:07:40.03 ID:CGocf9jvp ここから1年ぐらいで挽回できる銘柄ってどれよ 186: 山師さん 2022/11/06(日) 18:09:06.77 ID:jgHksUCQd >>184 アクティビジョン買収できればマイクロソフトかな 187: 山師さん 2022/11/06(日) 18:11:11.91 […]
TSMCへの依存が始まって今後も増えそうだから地政学的には微妙じゃないかなあ
台湾有事と国防上の問題で一括生産できるの編んてるだけなんだよ。ンビデイアは売国っぽいしtsmcは中国に飲み込まれたら最後の砦はメイドインUSAのインテルだから絶対潰れない&潰さないと確信してるんだけどね。
株価はどうなるかは別の話で
一括生産できるのはインテルだけね
スマン
そこは花子と俺は同意見
Intelも5年10年後にはすっかりTSMC頼みになってんじゃないかな、って話なんだけどね
そうなると思う?
俺は最先端物資は米国内生産に移行するんではと。
TSMCは所詮台湾だしファブレスだし、amdもンビデイアも台湾人出身のアメリカンじゃないじゃないし。
残るのはインテル、残すのはインテル どうだろう?
>>157
最先端半導体は製造に必要な技術や規模が大変になりすぎて
どこもどっかが引き受けてくれるならその方がありがたいって考えてる
各半導体メーカーがそれぞれ巨額のコストをかける意味が薄いというわけ
しかし台湾には承知の通り地政学的リスクがある
そこで日本(ラピダス)がその役を引き受けようというならありがたいってんでIBMが技術供与したり技術者教育なんかもやるとかって話になってるわけだ
上手く回れば面白いと個人的には思ってる
Intelがどうなるかは…正直わからんw
ゲームはAMDで、ビジネスPCはARMでって時代になる可能性はそこそこあると思う
そうなったらいくら国が金をつぎ込んでもダメかもね
分野は違うけどJDIみたいなことになるかも
そうだよなー
最適解は半導体ETFだなやっぱ!
同感、SOXLと一緒に2644は握ってる
良い点 税金ぶちこまれ続ける
悪い点 サーバーのシェアNVDAに奪われる、CPUのシェアAMDに奪われる
今のところソフトの安定性はインテルの方が良いから・・・
俺はどこかでンビデイアは切り捨てられる気がするのよ。今でさえ政府に目付けられてんだから
目つけられてるのもそうだけど、NVDAはMAG7の中でも単一事業偏重だから崩れるときは一気に来そうで怖いんだよな
sbiで家族の口座作る時tポイント5000×3まで貰えるの忘れないようにな
一応全員作ったけど2人めから気づいたから5000円損した気分
>>56
インテルがこれを使いこなせるかは知らんけど1.8nm一番乗りや!
オランダの大手メーカー・ASMLは、「1.8nmプロセス」を採用した半導体の製造ができる装置を、他社に先駆けてIntelに出荷したそうです。
Intelは2024年後半から2025年にかけて1.8nmプロセスの「Intel 18A」の製造を開始する計画としているため、2025年に2nmプロセスを量産するTSMCやSamsungを大きくリードすることになります。
それ線幅とまた違う別の指標で1.8nmなんじゃなかったっけ
巧妙なマーケティングHypeってやつ
クッ騙されるところやった..
tsmでええな
ありがとう
>>106
>2025年に2nmプロセスを量産するTSMCやSamsungを大きくリードすることになります。
ラピダスは?
2027年とかしゃなかったっけ
その改良版がIntel3
それぞれ他社であれば5nm、4nmあたりに相当するところかと思われる
さらにそれを改良したもののことを(nmの一つ下の単位であるオングストロームを使って)Intel20Aと呼んでる
他社が使う指標とは違う基準を使ってるということを誤魔化すためにオングストロームを持ち出したわけ
そしてさらにその先のIntel18Aをマスコミはまんまと「1.8nm」と呼んでくれてるという次第
Intel3が5nm、Intel20Aが4nmってところかと
つまり18Aは他社であれば3nm相当
だから単体では買わんがSOXLに入っててもいいくらいの感覚で考えてる
引用元: https://ift.tt/NjC3ahH