【米国株】SP500イコールウェイトは微妙かも…!?20年持ってても儲からないパターンもあるからな?!
MAXIS S&P500均等ウェイト上場投信
これ面白そうだから、10%くらい資金入れてみるかな。
101: 山師さん (ワッチョイ 0958-orE1 [14.11.165.32]) 2020/12/10(木) 04:16:28.49 ID:s8P48k7t0 TSLA買うかBA買うかなやむなぁ GEもなかなか固いで 132: 山師さん (ワッチョイ 5973-3tvF [118.153.94.91]) 2020/12/10(木) 04:23:52.07 ID:dSd1o0+k0 >&g […]
681: 山師さん 2023/12/18(月) 19:05:02.23 ID:u0VBBLy30 北尾さん…信じてたのに SBI証券、金融庁から業務停止命令の可能性…株価操作で顧客が損失、重大な罪 https://ift.tt/L3BVyMh 688: 山師さん 2023/12/18(月) 19:08:05.40 ID:LxrdF […]
300: 山師さん 2024/09/02(月) 19:05:34.12 ID:RELJcjbf0 共和党議員BRK.B売ってんね 301: 山師さん 2024/09/02(月) 19:06:48.44 ID:QnQ45OlQ0 >>300 まじ? 303: 山師さん 2024/09/02(月) 19:08:42.74 ID:RELJcjbf0 >>301 7/ […]
199: 山師さん (ワッチョイ c6c5-EwqK [153.185.211.138]) 2020/02/15(土) 08:45:12.15 アメ株のスレだと損してないなら勝ちだろってお決まりのセリフ見ねえな 201: 山師さん (ワッチョイ 2211-kZb7 [27.142.0.101]) 2020/02/15(土) 08:47:24.33 >>199 […]
88: 山師さん 2024/11/06(水) 23:38:01.66 ID:iuWEYitr0 みんな儲かる相場やべえええwwwwww 102: 山師さん 2024/11/06(水) 23:38:21.47 ID:X4fiFRIp0 META何かやらかした? 125: 山師さん 2024/11/06(水) 23:39:21.51 ID:186dSfQz0 >>102 ザッ […]
か…
下落時はこっちの方が耐えるけど、上昇時に全然乗っていけない
NASDAQ100やFANG+に組み合わせると過去リターンはSP500のボラに合わせてもSP500を上回るよ
ただ結局バリュー株の割合を増やすようなもんだから、RSP(=イコールウェイト)の分配利回り1.5%だか1.6%よりもうちょい高いVIGやVYMで良いってなる
素人の思いつきだったが全くの的外れって訳でもないんやなw
40万位しか儲からんかった
戦争のこともあるし暫くノーポジで行くわ
>>892みたいにインデックス投信すぐ売っちゃう人っていっぱいいるのかな
どこ見たってそんな短期で資産形成できるなんて言ってないだろうに
この3年で含み益40万円くらいの積立額ならなおさら
やけどナイス判断ワイ

マジで嫌な予感したんや
これで次回物凄い精神的に有利に再エントリー出来るわ
死んだらそのまま家族に。
S&P500を過去20年持ってたらこんなに儲かってました系の話は分かったけどさ
その裏で20年持ってても儲かりませんでしたとか減りましたがどれくらいあったかの方が気になるところ
S&P500の次の20年はそっちかもしれない
一番うまく行った例を取り上げて投資に誘導してる感がするのよね
同じ期間sp500ホルダーで、儲かる人と一方で儲からない人が出るってこと?
インデックスもたくさんあるでしょ
S&P500とかオルカンは過去20年だか30年上手くいったやつでしょって事
10年やってダメなインデックスなんて誰にも見向きもされなくなるから、20年30年続かないだろ
15年以上の積み立てでは過去どのタイミングでもマイナスは無かったはず
投資に誘導って所を見ると
投資そのものを否定したい感じだな
自分なら市場平均以上が取れると考えているなら個別で適当に買えば良いんじゃね
プロでさえ生き残るのが難しいと言われいている世界にようこそ
短期で儲けたいなら個別株やれ
インデックスは向いてない
俺も昔10年前に上がると思う個別で10数銘柄を買って運用してたけど結局当たりハズレが大きくて結局インデックスにはトータル収支では勝てなかった
30年前のSP500は今の上位に1社も残ってなく、たった10年前でもSP500の上位銘柄は全然違う
当然10年後には今の上位NVIDIAなどだって消えてる可能性はある
これらを個人のスキルで入れ替える能力があるやつは好きなようにやればいいんじゃね
ーーーーー
10年前(2015年頃)のS&P500上位銘柄には、Apple、Exxon Mobil、Berkshire Hathaway、Microsoft、General Electricなどが挙げられます。
アメリカがダメだと思うなら別の国に投資すれば良い
オルカンだって今は米国企業が上位を占めてるが毎年世界中の企業を入れ替えてる訳で10年後も同じとは限らない
そもそも米国の上位企業はアップルマイクロソフトAmazonしかり米国内だけ商売してる訳じゃなく世界中を相手に商売してるからネット社会の発達でよりグローバリゼーション化は進んで行くと思うね
引用元: https://ift.tt/waVTW1o