中古車の「支払総額」10月から義務化、悪質「諸費用」「強制オプション」不当表示を排除
自動車公正取引協議会(自動車公取協)は2023年10月1日に自動車公正競争規約・施行規則を改正します。
これにより、中古車の価格表示がこれまでの本体価格に代わって「支払総額」を明記しなければならないように定められます。
現在、ユーザー向けの中古車雑誌・サイトなどの広告上や店頭においての価格表示は、整備費用や延長保証など有償の保証プラン、コーティングなどのオプションサービスなどを含めない車両本体価格の表示が一般的です。
しかし、自動車公取協によるとユーザーから「商談において、整備の実施や有償保証への加入、『納車準備費用』など用途不明な費用を不適切に請求されたというトラブルが寄せられた」といいます。
実際に、自動車公取協が行った調査では、中古車サイト上で「保証なし・整備なし」と表示しているものの、見積もり書には保証費用や整備費用、納車準備費用が含まれており、商談時にこれらの費用は除外できないと説明している悪質な販売店の存在が明らかになりました。
また、ユーザーを対象に実施したアンケートにおいても、約9割の消費者が、中古車の販売価格として支払総額を表示することを望んでいることがわかりました。
これらの問題に対して、自動車公取協では2020年度より販売価格の表示改定について検討を開始。
改定では、販売価格を表示する場合に車両価格に諸費用を加えた「支払総額」を表示すること、その内訳として車両価格、諸費用の額を表示するルールへと変更します。
このとき、車両価格には展示時点ですでに装着済みのパーツ(カーナビ、カスタムパーツなど)に加え、中古車の品質や価格に影響する定期点検整備、保証を付帯する場合はこれらの費用も車両価格に含めることとなります。
また、諸費用は自賠責保険料、各種税金、登録に伴う代行費用の3点を含めたものです。
納車準備費用や車内清掃やクリーニングなど仕上げにかかる費用、納車前に最低限行うオイル交換やバッテリー交換などの軽整備の費用は、諸費用としての計上は不適切であるため、車両価格に含めて表示しなくてはなりません。
諸費用を含まない支払総額を表示した場合、不当な価格表示として規約違反に該当し、厳重警告や社名公表、違約金などの罰則が与えられます。
内税にさせるっつって決めた後に消費伸びなさすぎで
更に増税かましたから特例で外税表記してるけどいつまでやってんだよ
「安く見える」で錯覚させないと駄目って増税失敗の証明だろ
さっさと消費税戻すか特例措置やめろ
これは同意
総額表示に一本化すべき
それが先だよね
なんで今だにやってないのか謎だわ
ほんとこれ
>>9
+20万というイメージだな。
それに任意保険などが加わるし、
プラスは生じるものという意識を持っていたので、
俺はあまり気にしなかった商習慣かもしれない。
>>9
「店に依る」としか言いようが無い
色々乗せてぼったくる店じゃなく、そういう店への嫌悪を知ってるので
できるだけ乗せないで需要を開拓しようとする店もあるし。
まあ、実際に出向くしか無いだろうけどね
潰れるまで乗るのが1番良い
経費と言いながら30万のせてくる店
どんだけ増えるねんてなる
引用元: https://ift.tt/J2yQTP9